36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

板橋区議会 2024-06-19 令和6年6月19日災害対策調査特別委員会-06月19日-01号

石川すみえ   既にスタートしているところもあるという話なんですけれども令和6年度、7年度、8年度にかけてそれぞれ支部ごと地区別防災マニュアルをつくるに当たって、区のほうからそれぞれの住民防災組織のほうに、福祉施設関係者や、また災害弱者となり得る人たちワークショップのメンバーにしてくださいというようなお願いや依頼みたいなことはしているんでしょうか。

板橋区議会 2023-11-29 令和5年第4回定例会-11月29日-02号

地域防災計画改定を受けまして、令和6年度以降については、3年間をかけて、現在の18支部ごと地区別防災マニュアルを更新し、地区防災計画として位置づけをする予定であります。地区別防災マニュアルの更新については、地域住民によるワークショップ形式を想定しておりまして、被害想定などの情報共有も行いながら、計画作成支援を行っていきたいと考えています。  

板橋区議会 2023-06-07 令和5年第2回定例会-06月07日-01号

また、平成25年度から3年間かけまして、18支部ごと防災対策マニュアル作成いたしましたが、当時は水害対応についてはあまり記載がないところでございました。そのため、区の地域防災計画改定後に、改めて18支部ごと防災対策マニュアルを充実する方向で検討を進めておりまして、コミュニティタイムラインの作成についても地域に働きかけていきたいと考えています。  

板橋区議会 2022-01-18 令和4年1月18日区民環境委員会−01月18日-01号

その750万8,700円の残りの40%をそれぞれの支部ごとの新成人人口割でお配りする形です。その金額をまずそれぞれの支部にお渡しして、それで実施していただくというような流れになってございます。 ◆吉田豊明   そうすると一番多い、例えば高島平区民ホール高島平でいえば461人で、少ないところでいうと舟渡が92人なんですけれども、支給されるお金としてはどのくらい違うものですか。

板橋区議会 2020-03-23 令和2年3月23日予算審査特別委員会−03月23日-01号

これもちょっとスライドでも用意させていただいているので、スライドに入っていきたいと思うんですけれども、これは18の地区で、この防災マニュアル自体板橋区と、あと町会連合会とも協力をして一緒に作られているということで、板橋区内の18の支部ごとにこの防災マニュアルができているということであります。  

板橋区議会 2019-12-10 令和元年12月10日健康長寿社会調査特別委員会-12月10日-01号

(2)の活動内容でございますが、支部ごとに毎年総会懇親会が開催されるほか、都内及びその近郊の社会施設見学会が実施されております。年6回ですね。  それから、このほかの写真、パソコン、太極拳、アウトドアなどの趣味活動を行う専門部での活動ですとか、ハーモニカ同好会能楽研究会、男が料理を創る会などのサークル活動も行われております。  

板橋区議会 2017-03-21 平成29年3月21日予算審査特別委員会−03月21日-01号

というのは、協定があれば、各支部ごとの団体も、人もつけやすくなりますし、動きやすくなると思うんですね。そうした意味で、ぜひこれはお願いしたいと思うんですが、いかがでしょうか。 ◎都市整備部長   今、お話ありました専門家派遣制度、これについてでございますけれども、現在は所有者から要望の多い建築士に関しましては、一般社団法人東京建築士事務所協会板橋支部と連携を行っているところでございます。

板橋区議会 2016-09-21 平成28年第3回定例会−09月21日-01号

また、区立地域センター区域ごとに、町会自治会が集まって支部が形成されており、この支部ごとに、桜まつり、運動会、成人式等コミュニティ事業を実施しており、この支部負担の原資も当然のことながら、町会自治会費で賄われております。  しかしながら、その一方で、町会自治会加入率減少の一途をたどり、会員数減少とともに、町会自治会の会計も厳しくなってきております。

板橋区議会 2015-06-10 平成27年6月10日区民環境委員会−06月10日-01号

それで、支部ごとによって、随分格差がございます。例えば多いところは人口で割り返したときに何件という出し方をしておりますけれども、ただ人口で出したときに、じゃ何人に1か所が妥当なのかという判断もございますので、そういう出し方で資料のほうはお出しするつもりはございません。 ◆松崎いたる   出していただきたいんです。  

板橋区議会 2014-10-17 平成26年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

より多くの人数をというところでございますけども、これは、次の段階として、今、各支部ごとでやっている部分を、それぞれの住民防災組織に持ち帰っていただいて、広げていただきたいという思いもございますので、そのあたり、私ども支援が必要だということであれば、それは出向いていって、私ども一緒にやっていきたいというふうに思ってございます。

練馬区議会 2013-12-03 12月03日-03号

円滑な移行のためには、十分な区民周知が不可欠であり、これまで、それぞれの窓口でお知らせするとともに、5月には区内4か所で、7・8月には区内17地域町会自治会支部ごと説明会を実施してまいりました。今後、更に地域ごと説明会を行い、個別の手続についての変更点をご案内するなど、きめ細かな周知を行ってまいります。 

板橋区議会 2013-03-07 平成25年3月7日予算審査特別委員会 企画総務分科会−03月07日-01号

来年度新規事業といたしまして、支部ごと防災マニュアル、それからマップをつくるという新しい事業予定してございます。来年度につきましてはモデル地区ということで2地区のみという形になってしまいますが、茂野委員さんおっしゃったような地域防災的な資源なんかもマップに落としていけるような形で事業を進めていきたいと思ってございます。 ◆茂野善之   これぜひ必要なことだとおります。  

大田区議会 2012-09-21 平成24年 9月  保健福祉委員会−09月21日-01号

◎鈴木 保健所参事生活衛生課長〕 今、委員からご指摘がありましたけれども、今年の5月に東京環境衛生協会総会がありまして、その総会の中で、各支部ごとに、上下水道の直結について、各区に請願を、あるいは陳情を出すようにという要請があったと伺っておりまして、それを受けて、各支部陳情あるいは請願という形で出ているようでございます。  

  • 1
  • 2