22655件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 1994-09-29 平成6年第3回定例会(第4日) 名簿・議事日程 開催日: 1994-09-29

企画課長事務事業移管準備担当課長     森田 英夫君        財政課長                 清水 誠治君        地域振興課長               阿久津 弘君        福祉部管理課長              廣嶋 昌則君        住宅都市整備部管理課長          片岸 秀幸君        土木部管理課長              松岡 忠男君        指導課長

港区議会 1994-09-29 平成6年9月29日区民厚生常任委員会−09月29日

それから、平成6年11月に実施される診療報酬改定によって、在宅医療推進に資するため、在宅患者への栄養指導、歯科医療、薬剤の管理及び指導などについても評価が行われるとともに、訪問看護療養費にかかわる規定訪問看護の費用の額の算定についても、新たに診療報酬の中に加えられております。  それから次に、社会的に注目されている、「入院時の食事に係る給付の見直し」についてご説明いたします。

千代田区議会 1994-09-21 平成6年第3回定例会(第2日) 名簿・議事日程 開催日: 1994-09-21

企画課長事務事業移管準備担当課長     森田 英夫君        財政課長                 清水 誠治君        地域振興課長               阿久津 弘君        福祉部管理課長              廣嶋 昌則君        住宅都市整備部管理課長          片岸 秀幸君        土木部管理課長              松岡 忠男君        指導課長

千代田区議会 1994-09-21 平成6年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 1994-09-21

東京区部でも近年新宿区、豊島区で条例が制定され、既に担当部局を据えて民間、公共を問わず大規模建築物などの建設に対し、建築確認申請以前の段階での事前協議によるよりよい景観形成に向けて誘導、指導が行われています。  景観形成条例景観行政、そしてまちづくり推進に法的な根拠と力を与えるよりどころとなるものであります。

千代田区議会 1994-09-21 平成6年第3回定例会(第2日) 資料 開催日: 1994-09-21

一 生活指導、相談、趣味及び生きがい活動に関すること。  二 健康の管理及び増進並びに家族の介護相談及び指導に関すること。  三 日常動作訓練に関すること。  四 入浴サービスに関すること。  五 食事サービスに関すること。  六 短期保護事業ショートステイ事業)に関すること。  七 痴呆性高齢者の日中の介護に関すること。  

港区議会 1994-09-21 平成6年9月21日区民厚生常任委員会−09月21日

主な内容は、転宅資金就学資金について基準設定の考え方とその必要額との乖離、第3条「25歳年齢制限条項と第21条「借受人に対する指導」条項について改正検討可能性申し込み手続き簡略化財調措置内容等の諸問題についてであります。  質疑終了後、採決いたしましたところ、本案は満場一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

港区議会 1994-09-21 平成6年9月21日文教常任委員会−09月21日

 義 〇欠席委員        な し 〇出席説明員  教育長             馬 田 博 好   教育委員会事務局次長   佐々木   護  参事庶務課長事務取扱     高 野   功   学務課長         谷 山 義 明  副参事(生涯教育調査担当)   岡 橋   渡   社会教育課長       三津山 喜久雄  社会体育課長          市 原 和 臣   指導室長

千代田区議会 1994-09-20 平成6年第3回定例会(第1日) 名簿・議事日程 開催日: 1994-09-20

企画課長事務事業移管準備担当課長     森田 英夫君        財政課長                 清水 誠治君        地域振興課長               阿久津 弘君        福祉部管理課長              廣嶋 昌則君        住宅都市整備部管理課長          片岸 秀幸君        土木部管理課長              松岡 忠男君        指導課長

千代田区議会 1994-09-20 平成6年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 1994-09-20

しかし、実際には、これまでの行政指導や判断という形で行政裁量があるとの前提に立ち、さまざまな行政処分が行われてきました。  行政手続法によると、行政処分申請をしようとする国民には、行政側が求めに応じて申請書の記載や添付書類に関する事項、その他の申請に必要な情報の提供に努めなければならないとしています。

台東区議会 1994-09-14 平成 6年第3回定例会−09月14日-02号

とりわけ、障害福祉施策につきましては、去る六月に開設されました身体障害者通所授産施設つばさ福祉工房」は、利用者障害の程度、内容などを十分に考慮して作業を選定し、生きがいをはぐくみ精神的、身体的機能の回復、成長を図る授産指導を行うもので、その種目も軽印刷、織り物、軽作業等が用意されております。あわせて、基本的生活習慣をできる限り自力で行えるよう生活指導もなされております。

港区議会 1994-09-14 平成6年9月14日区民厚生常任委員会−09月14日

それから、その次が「保健所事業」ということで、これは保健所事業につきまして従来に加えまして、従来は指導及び事業というような形になっておりましたが、保健所事業として企画調整それから、指導及び事業という形に企画調整機能を付加しております。これにつきましては、平成9年4月1日から施行するものでございます。  

港区議会 1994-09-14 平成6年9月14日建設常任委員会−09月14日

第4号につきましては、街づくり事業に伴う住宅除却でございまして、それぞれ区が施行・指導する該当する事業に伴って住宅除却する場合、その代替住宅として区立住宅を供給する、こうした場合の規定でございます。  それぞれの該当条項につきましては、次のページをごらん願います。それぞれ第6条の各号につき掲げた後、そこで引用されている条項を掲げております。  

港区議会 1994-09-13 平成6年9月13日建設常任委員会−09月13日

これがイからトまでのうち、区が施行するものについては全体の項目適用になるわけですが、指導については、この性質上、ニの市街地開発事業、トの市街地開発事業を指してございます。  次に第7条、申込者の資格ですが、この部分に先ほど申しました特徴になっている部分がございます。まず第1号でございますが、いわゆる在住要件の緩和でございます。

港区議会 1994-09-13 平成6年9月13日文教常任委員会−09月13日

 子 久 雄       横 山 勝 司 〇出席説明員  教育長             馬 田 博 好   教育委員会事務局次長   佐々木   護  参事庶務課長事務取扱     高 野   功   学務課長         谷 山 義 明  副参事(生涯教育調査担当)   岡 橋   渡   社会教育課長       三津山 喜久雄  社会体育課長          市 原 和 臣   指導室長

世田谷区議会 1994-09-13 平成 6年  9月 定例会−09月13日-02号

津吹教育長登壇〕 ◎津吹 教育長 テレクラなど、性風俗商業に対する生徒指導についてご質問がございました。ツーショット・ダイヤルとかテレクラなどへの対応、あるいは女子中学生実態調査結果をどう認識しているか、さらに性風俗にかかわる看板などへの対応についてお答えを申し上げます。  区内の小中学校では、生活指導主任を中心といたしまして、全教員が共通理解を図りながら生活指導に当たっております。