9447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)

なので、入れてくれた方だけの中で五、六十代が多いだろうという推測になっていますので、民間のアプリですので、個人情報をあまり細かく入れさせないような仕組みになっておりますので、任意になっていますので、そこのデータがなかなか詳しく取れないということを去年たしか同じように答弁した記憶がございますが、ただ、やはりデジタルディバイドには対応しなきゃいけないので、例えば体育館とか、そういったところの指定管理者

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

付属資料の8、事業契約書、ここから付属資料の9、指定管理者協定書付属資料の10、定期建物賃貸借契約書、11が定期借地権設定契約書、12が基本協定書、これはいずれも案がついておりまして、様々な契約書協定書が記載してございますが、これは優先交渉権者が決まった段階で、その相手方と区とで協議をしながらこの案を取っていくと、それが取れれば、合意が得られれば契約という形になってくる、そういった仕様のものになっております

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

について(資料あり)   (4)令和5年度目黒区民斎場指定管理者運営評価結果について  (資料あり)   (5)民事訴訟の提起について                  (資料あり)   (6)令和5年度目黒中小企業センター及び勤労福祉会館指定管理者運      営評価結果について                    (資料あり)   (7)令和5年度目黒文化ホール及び目黒区美術館指定管理者運営評価

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年都市環境委員会( 7月10日)

について          (資料あり)   (3)区営住宅等指定管理者運営評価結果について        (資料あり)   (4)三田フレンズ指定管理者運営評価結果について       (資料あり)   (5)目黒区立自転車等駐車場指定管理者運営評価結果について  (資料あり)   (6)ポニー園指定管理者運営評価結果について         (資料あり)   (7)駒場公園茶室・和室指定管理者運営評価結果

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年生活福祉委員会( 6月20日)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――報告事項】(3)目黒立田道在宅ケア機能センター指定管理者公募要項(案)について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――西村委員長  続きまして、報告事項(3)目黒立田道在宅ケア機能センター指定管理者公募要項(案)について報告を受

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

学校は今どうしているかというと、学校運営委員会はあるんですけれども、希望を聞いて、各体育館というのは5つ体育館がありますが、そこの指定管理者が抽せんをやってくれているんです。それで決まったものをシステムに入れると、そういう形になっていますので、そういうことです。  以上です。 ○鈴木委員長  分かりましたか。質問を終わっていいですね。  山村副委員長質疑を終わります。  ほかにありますか。  

板橋区議会 2024-06-13 令和6年6月13日企画総務委員会−06月13日-01号

また、これも国税庁ともいろいろ確認したんですけれども、基本的に区がやっている事業ですので、実際、区が負担しなければ事業者負担になってしまいますので、それはいかがなものかというところと国が負担するべきものじゃないというところで、区が負担をさせていただいて、今回、指定管理者にお知らせするというところでございます。

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日文教児童委員会-06月12日-01号

こちらも、本来であれば、2時から夕方までの枠というところで想定して、我々のほうで場所を押さえていたところですが、それ以降も、説明会質疑と要望が続いたというところで、こちらも区の施設でありますが、指定管理者から再三にわたる注意を受け、最後は、このままでは警察を呼ぶ、呼ばざるを得ないというところまで、これは住民の方に対してではなく我々運営側忠告というところだったんですが、そのような忠告をされたというところで

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年都市環境委員会( 6月12日)

清水みどり土木政策課長  委員から御紹介がありました大阪城の周りの公園だと思いますけれども、そこのところがちょっとPark-PFIでの手法なのか、指定管理者手法なのかはちょっと分からないですけれども、そういった指定管理Park-PFI公民連携手法の一つではありますので、今後も考え方に示した形を区民と意見交換しながら進めていくということと、6ページ目の下のPark-PFIとは、と書いてあるところの

板橋区議会 2024-06-11 令和6年6月11日健康福祉委員会−06月11日-01号

指定管理者導入でございますけれども、ふれあい館、従来は直営ということで区の職員により運営を行っておりましたけれども、平成17年度以降、順次指定管理者導入を行っておりまして、高島平につきましては平成17年度から指定管理者による運営という状況になってございます。  次に、カラオケについてでございます。先ほど申しました5館のうち、徳丸を除く4館におきましてカラオケ設備を備えておりました。

板橋区議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会-06月06日-01号

議事録を拝見しますと、区役所各部署地域代表、現在の河川敷指定管理者の構成となっております。各方面の代表者が参加されている協議会ですが、かわまちづくり基本構想の周知をしておりますと、区民から個別にかわまちづくりに携わりたいとの声も頂いています。関わる意思のある方は、かわまちづくり完成後の活性化にぎわいづくりにはとても重要な方々となってきます。その有志の方々協議会への参加も一案としてございます。

板橋区議会 2024-05-16 令和6年5月16日都市建設委員会−05月16日-01号

まず項番1、本方針の位置付けでございますが、東京都板橋区営住宅条例第45条の2第1項ただし書の規定に基づき、公募によらない選定により指定管理者を選定するための事項を定めるものでございます。次に、項番2の指定管理者基本事項につきましては、記載のとおりとなっております。次に項番3、非公募理由につきましてご説明をさせていただきます。資料の1ページ及び次の2ページのほうに及びます。

板橋区議会 2024-05-15 令和6年5月15日企画総務委員会-05月15日-01号

竹内愛   先日、閉会中の4月の委員会のときに、指定管理者制度運用を見直す改定の報告があったときに、指定管理者制度契約のときにもこの労働環境チェックシートを提出していただいていますということで、改めて運用についても記述をしましたという報告があったんですが、今回、指定管理について報告に上がっていないのは何か理由があるんでしょうか。

目黒区議会 2024-05-08 令和 6年生活福祉委員会( 5月 8日)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――報告事項】(6)目黒立田道在宅ケア機能センターにおける指定管理者制度実施方針(案)について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――武藤委員長  次に、報告事項(6)目黒立田道在宅ケア機能センターにおける指定管理者制度実施方針(案)について

港区議会 2024-04-24 令和6年4月24日保健福祉常任委員会-04月24日

私からは、指定管理者の範疇のことに関して、区がやれることの限界ということも説明をさせていただいてはいるのですけれども、やはりああいった記事が出てしまうと、入っているお子さんと保護者が不安になってしまうということが非常にまずいというか、よくないことだと。そこが一番課題だと思っています。

板橋区議会 2024-04-18 令和6年4月18日都市建設委員会-04月18日-01号

そのような背景から、設計施工一括で発注するデザインビルドというもの、それから先ほど申し上げたPark-PFIという制度、それからPFI法で想定されているPFIという事業手法を主にベースとしながら検討を重ねた結果、デザインビルドPark-PFIというものを組み合わせ、公園全体の管理運営指定管理者制度一括で行うということがこの板橋公園の整備、管理運営には最適であるという結論に至ったということがこの