33778件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 1998-06-18 平成10年6月18日汐留地区対策特別委員会−06月18日

まず、当委員会重点調査項目でございますが、前回の委員会で案をご提示し、その際にさまざまなご意見をちょうだいいたしました。建設委員会等も若干調整をいたしまして、今回はそれらの意見を反映させた形でお手元に正・副案をご提示いたしました。ごらんになっていただきまして、いかがでございましょうか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○委員長(大蔦幸雄君) よろしゅうございますか。

港区議会 1998-06-16 平成10年6月16日保健福祉常任委員会−06月16日

継続審査とのご意見がございますので、まず、継続についてお諮りいたします。  請願10第23号について、今期継続とすることに賛成の方は挙手を願います。                    (賛成者挙手) ○委員長鈴木武昌君) 挙手多数と認めます。よって本請願今期継続と決定いたしました。  

港区議会 1998-06-16 平成10年6月16日建設常任委員会−06月16日

委員長渡辺専太郎君) 採択するわけでありますけど、先ほど北村委員から、付帯意見を付けてはどうかという話がありました。文章は、「四の橋商店街及びこの地域の「つり合いのとれた」まちづくりに、行政及びデベロッパーは最大の努力・協力をされたい」という意見を付けてはどうかという意見がございますが、これはどういたしましょうか。           

港区議会 1998-06-15 平成10年6月15日総務常任委員会−06月15日

に関する請願                                    (9.6.12付託)   (6)請願9第48号 消費税率を3%にもどすことを求める請願                                    (9.11.21付託)   (7)請願10第1号 消費税の減税を求める請願   (8)請願10第3号 JR不採用問題の早期解決を求める意見書の採択を求める請願

港区議会 1998-06-15 平成10年6月15日保健福祉常任委員会−06月15日

東京港区立内職補導授産所条例の一部を改正する条例   (2)議案第49号 東京港区立児童館条例の一部を改正する条例                                    (以上10.6.11)   (3)請願9第4号 精神障害者共同作業所に関する請願                                    (9.3.7付託)   (4)請願9第42号 港区の保育水準を守るために、東京都への意見

港区議会 1998-06-12 平成10年6月12日保健福祉常任委員会−06月12日

東京港区立内職補導授産所条例の一部を改正する条例   (2)議案第49号 東京港区立児童館条例の一部を改正する条例                                    (以上10.6.11)   (3)請願9第4号 精神障害者共同作業所に関する請願                                    (9.3.7付託)   (4)請願9第42号 港区の保育水準を守るために、東京都への意見

港区議会 1998-06-12 平成10年6月12日総務常任委員会−06月12日

僕はそういう意見だということで言っているだけの話だから。 ○副委員長山越明君) 正・副としては、きょう多少おくれてますし、委員のご意見のように帰ってきてからやるというのも確約できないので、できれば残った3つの議案を、きょうやるとしても、ちょっと時間的に無理かなと思ってまして、区切りをつけて、きょうは現場で閉めさせていただいて、あしたは議案をやらせていただこうかという案を出しただけでございます。

千代田区議会 1998-06-11 平成10年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 1998-06-11

この第1次判定の結果と開業医の意見書に基づき、認定審査会において認定がされるわけであります。認定に当たっては、身体的な面だけではなくて、痴呆等精神的状況や家族・住宅などの条件を含めた高齢者のさまざまな条件を総合的に判断するような認定基準の見直しを求める必要があるのではないでしょうか。  介護保険制度の開始に向けて、千代田区では介護保険事業計画の策定が始まります。

港区議会 1998-06-11 平成10年6月11日議会運営委員会−06月11日

委員長井筒宣弘君) 私といたしましては、風見委員の発言に関しましては、大変貴重なご意見をありがとうございますと言うしかないんですが、とりあえず、皆様に投げかけるような形になるならば、いかがいたしましょうかと各会派に聞かなくてはいけないのかなと思いますので、聞かせていただきます。

千代田区議会 1998-06-10 平成10年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 1998-06-10

区民一人一人が多様な価値判断を有する時代にありましても、区民個々意見地域住民の総意となるよう努めていくことは、区の基本的な責務であると認識をいたしております。行政区民参加の手法を変えるべきではないかというご質問でございますが、区の方針や施策を決定するに当たり、多様な区民皆様方のご意見を十分把握することが重要であることはご指摘のとおりでございます。

港区議会 1998-06-10 平成10年第2回定例会−06月10日-目次

………一九七   請 願十第二十四号 葬祭場及び高齢者福祉施設設置に関する請願………………………………一九七   請 願十第二十五号 延長保育自主事業化を港区としては行なわないようにお願いする             請願………………………………………………………………………………一九八   請 願十第二十六号 東京都に対しての『保育所運営費都加算事業』を堅持するよう             意見

港区議会 1998-06-10 平成10年第2回定例会−06月10日-06号

その後、幼稚園の保護者区民関係者への説明会等を通じて、さまざまなご意見ご要望をいただいております。新しい配置計画は、保護者や多くの区民関係者のご理解とご協力が必要と考えております。教育委員会としましては、今後とも幅広くご意見をお伺いする場を設け、保護者区民関係者のご理解をいただきながら、基本方針及び配置計画を策定するよう努めてまいります。