板橋区議会 2024-03-22 令和6年第1回定例会-03月22日-04号
次に、議案第2号「令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算」、議案第3号「令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算」、議案第4号「令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算」及び議案第5号「令和6年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計予算」について、一括して表決を行ったところ、いずれも賛成多数をもちまして、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
次に、議案第2号「令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算」、議案第3号「令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算」、議案第4号「令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算」及び議案第5号「令和6年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計予算」について、一括して表決を行ったところ、いずれも賛成多数をもちまして、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
議案第1号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算、議案第2号 令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算、議案第3号 令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算、議案第4号 令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算、議案第5号 令和6年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計予算、議案第29号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議につきましては、一括でお願いいたします
次に、議案第1号 一般会計予算について起立表決を行い、最後に議案第2号 国民健康保険事業、第3号 介護保険事業、第4号 後期高齢者医療事業及び第5号 東武東上線連続立体化事業の4特別会計予算について、一括して起立表決を行うことに決定いたしました。 初めに、議案第29号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議について起立表決を行います。
年第1回東京都板橋区議会定例会本会議第3日議事日程 令和6年3月5日(火曜日) 日程第 1 議案第 1号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算 〃 第 2 〃 第 2号 令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算 〃 第 3 〃 第 3号 令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算 〃 第 4 〃 第 4号 令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算
の方法の基準に関する条例の一部を改正する条例 〃 第54 〃 第39号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例 〃 第55 〃 第 1号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算 〃 第56 〃 第 2号 令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算 〃 第57 〃 第 3号 令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算 〃 第58 〃 第 4号 令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算
議案第1号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算、議案第2号 令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算、議案第3号 令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算、議案第4号 令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算、議案第5号 令和6年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計予算、議案第29号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議、以上6件につきましては、予算審査特別委員会
議案第7号 令和5年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号)、議案第8号 令和5年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)、議案第9号 令和5年度東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第2号)、議案第10号 令和5年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)及び議案第11号 令和5年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計補正予算(第1号)につきまして、一括
次に、特別会計についてですが、第1日、3月4日の説明は、議案番号順に行い、第7日、3月13日の質疑については、第25号議案、国民健康保険事業会計予算、第26号議案、後期高齢者医療事業会計予算、第27号議案、介護保険事業会計予算の3特別会計を一括して行いたいと存じますが、よろしいでしょうか。 ○小林弘明委員 先ほどちょっとフライングぎみでございました。
日(水曜日) 日程第 1 議案第 6号 令和5年度東京都板橋区一般会計補正予算(第6号) 〃 第 2 〃 第 7号 令和5年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号) 〃 第 3 〃 第 8号 令和5年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 〃 第 4 〃 第 9号 令和5年度東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 〃 第 5 〃 第10号 令和5年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算
………………………………………………………………………………160 日程第55 議案第 1号 令和6年度東京都板橋区一般会計予算……………………………161 日程第56 議案第 2号 令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算………161 日程第57 議案第 3号 令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算……………161 日程第58 議案第 4号 令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算
2月14日本会議で設置されます予算審査特別委員会に付託となりますのは、議案第7号 令和5年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号)、議案第8号 令和5年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)、議案第9号 令和5年度東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第2号)、議案第10号 令和5年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)、議案第11号 令和5年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計補正予算
10日は、企画総務、区民環境、健康福祉の3分科会が開かれ、企画総務分科会では、所管の一般会計決算及び所管の東武東上線連続立体化事業特別会計決算を、区民環境分科会では、所管の一般会計決算を、健康福祉分科会では、所管の一般会計決算及び所管の国民健康保険事業、介護保険事業、後期高齢者医療事業の3特別会計決算をそれぞれ調査いたしました。
報告第1号 令和4年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算、同第2号 令和4年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算、同第3号 令和4年度東京都板橋区介護保険事業特別会計歳入歳出決算、同第4号 令和4年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算、同第5号 令和4年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計歳入歳出決算につきまして、一括でお願いいたします。
報告第1号 令和4年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算、報告第2号 令和4年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算、報告第3号 令和4年度東京都板橋区介護保険事業特別会計歳入歳出決算、報告第4号 令和4年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算及び報告第5号 令和4年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計歳入歳出決算を認定することに賛成の方はご起立願います。
◆しいなひろみ 後期高齢者医療事業特別会計からご質問させていただきます。決算書592ページをお開きください。後期高齢者の健康診査費についてです。決算額4億8,942万2,774円のこの事業なんですけれども、昨年度から血液検査の中で血清アルブミンという検査項目が追加されました。
介護支援調査特別委員会 〃 第34 災害対策調査特別委員会 〃 第35 ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会 日程第36 報告第 1号 令和4年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算 〃 第37 〃 第 2号 令和4年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 〃 第38 〃 第 3号 令和4年度東京都板橋区介護保険事業特別会計歳入歳出決算 〃 第39 〃 第 4号 令和4年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算
○上田区民生活部長 それでは、お手元の令和5年度版の高齢者の医療事業概要に基づきまして、令和4年度の後期高齢者医療事業のあらましを御説明申し上げます。 まず、お手元の資料、1ページをお開き願います。 後期高齢者医療制度は、平成20年4月に創設されたものでございますが、運営主体は保険者である東京都後期高齢者医療広域連合となっておりまして、制度の概要につきましては記載のとおりでございます。
条例 7 東京都板橋区立保育所条例の一部を改正する条例 8 児童相談所を設置する特別区における措置費共同経理課の共同設置について 9 板橋区道の廃止について 決 算 1 令和4年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算 2 令和4年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 3 令和4年度東京都板橋区介護保険事業特別会計歳入歳出決算 4 令和4年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算
報告第1号 令和4年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算……………………345 日程第37 報告第2号 令和4年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 …………………………………………………………………………………………345 日程第38 報告第3号 令和4年度東京都板橋区介護保険事業特別会計歳入歳出決算……345 日程第39 報告第4号 令和4年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算
8日は、企画総務、区民環境、健康福祉の3分科会が開かれ、企画総務分科会では、所管の一般会計予算、同予算に対する修正動議及び所管の東武東上線連続立体化事業特別会計予算を、区民環境分科会では、所管の一般会計予算を、健康福祉分科会では、所管の一般会計予算、同予算に対する修正動議及び所管の国民健康保険事業、介護保険事業、後期高齢者医療事業の3特別会計予算をそれぞれ審査いたしました。