目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)
○平野スポーツ振興課長 障害者の方が参加できるものというのは、天候や障害の種類にもよりますが、野球場で実施予定の、例えばモルックなどは車椅子に乗っている方も体験できるかと考えております。障害者専用のコーナーという設定ではございませんが、種目によっては指導員やスタッフが適宜状況を見ながら、サポートしながら楽しんでいただけるかと存じます。
○平野スポーツ振興課長 障害者の方が参加できるものというのは、天候や障害の種類にもよりますが、野球場で実施予定の、例えばモルックなどは車椅子に乗っている方も体験できるかと考えております。障害者専用のコーナーという設定ではございませんが、種目によっては指導員やスタッフが適宜状況を見ながら、サポートしながら楽しんでいただけるかと存じます。
│ 星野広報課長 能登区民相談課長 │ │ 伊藤情報管理課長(情報システム標準化担当課長) │ ├────────────────────────────────────────────┤ │木村区長補佐担当部長(SDGs未来都市推進課長) │ │ 平野区長室長
○平野スポーツ振興課長 令和5年度目黒区立体育施設指定管理者運営評価結果について御報告をさせていただきます。 資料をまず御案内させていただきます。 資料は3種類ございます。
○平野スポーツ振興課長 それでは、学校施設の使用見直し方針の策定について御説明申し上げます。 お手元に資料が4種類あるかと思います。説明用の資料1部、それから横長の資料1、そして縦長の資料が資料2と資料3となってございます。
○平野スポーツ振興課長 御質問ありがとうございます。 まず1点目、オリンピック・パラリンピックのレガシーに関しましては、委員おっしゃりますように、今年もパリ大会ございますし、またデフリンピック、その他、今後の大会につなげていくというところもレガシーの一環というふうに考えているところでございます。
○平野スポーツ振興課長 区立プールの臨時休場について説明をさせていただきます。 こちらは、毎年度、定例的に、このタイミングで臨時休場させていただいておりますが、項番1のところ、臨時休場する施設及び期間等、5か所にて臨時休場の予定となっております。記載の期日で臨時休場させていただく予定です。
○平野スポーツ振興課長 それでは、令和6・7年度目黒区スポーツ推進委員の委嘱について御報告いたします。 本件は、スポーツ推進委員の任期がこの3月31日で満了となり、新たに委員を委嘱することから、御報告するものでございます。 まず、項番1のスポーツ推進委員の概要について御説明いたします。
○国保年金課長(平野順一君) それでは、審議事項(1)「議案第29号 港区国民健康保険条例の一部を改正する条例」につきまして、資料№1を用いまして御説明申し上げます。 まず、項番の1、改正の趣旨です。
○国保年金課長(平野順一君) 公益を代表する委員に大学教授等の学識経験者を充てることにつきましては、ほかの自治体の事例を調査するとともに、協議会の委員の皆様から御意見をいただくことなど、検討してまいります。 ○委員(阿部浩子君) お願いします。やはり幅広い視野での議論が必要だというふうに思っています。
○国保年金課長(平野順一君) ただいま議題となりました審議事項(8)「議案第26号 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議について」に係る提案の補足説明をいたします。本常任委員会資料№8を御覧ください。
○国保年金課長(平野順一君) 初めに、均等割と所得割に関する御質問でございます。保険料につきましては、御指摘のとおり、均等割と所得割に分かれてございます。これは保険料の公平な分担を図るという趣旨から、均等割、これは48%、それから所得割については52%となっておりまして、これに、それぞれの自治体ごと、東京都、県ごとの所得率というものを掛けて算出しております。
────────────────────────────────── ○委員長(山野井つよし君) 次に、区民意見の募集結果について、野上保健福祉課長及び平野国保年金課長から発言を求められておりますので、これをお許しいたします。 初めに、野上保健福祉課長、お願いいたします。
○国保年金課長(平野順一君) ただいま福島委員より御質問いただきました、いわゆる被用者保険、雇用者に係る保険でございますが、産前産後に係る保険料の減免の制度は、平成26年4月1日より導入されております。
○国保年金課長(平野順一君) 港区民に対する周知ということでございます。今回こういった事案につきましては、このような形で議案として提出するということで、広く港区民の方にはお知らせできるものかと考えております。
○国保年金課長(平野順一君) マイナンバーカードにつきましては、現在、区といたしましても、政府の方針にのっとりまして調査が行われているものと聞いております。 ○委員(福島宏子君) 区として、どのように調査しているのでしょうか。 ○国保年金課長(平野順一君) 国保年金課の範疇ではございますけれども、現在、厚生労働省の方から調査のありました内容で確認を行っているところでございます。
○国保年金課長(平野順一君) 福島委員御質問の被保険者の世帯数でございますが、すみません、今、手元に正確な数字がないのですが、4万ぐらいになります。もう一つの高額療養費の支給申請をいただいている数が、直近でございますが、平均で約1万件となります。 ○委員(福島宏子君) すみません。では、後でよろしいので、きちんとした数をお願いします。
契約の相手方は、合田・三和・セコムエンジ・相和技研異業種建設共同企業体であり、構成員は、代表者の株式会社合田工務店東京本店代表取締役専務本店長、篠原毅彦氏、三和電気土木工事株式会社東京本店執行役員本店長、大谷俊輔氏、セコムエンジニアリング株式会社東京本店取締役東京本店長、嶺岸久夫氏及び株式会社相和技術研究所代表取締役、平野尚久氏であります。
国保年金課の平野課長です。 次に、総合支所の課長級職員を御紹介させていただきます。 芝地区総合支所の小野口副総合支所長です。管理課長を兼務しております。 同じく協働推進課の西本課長です。 同じく区民課の井上課長です。 麻布地区総合支所の佐々木副総合支所長です。管理課長を兼務しております。 同じく協働推進課の河本課長です。 同じく区民課の川口課長です。
○芝浦港南地区総合支所協働推進課長(平野順一君) 港南地区の自治会の主催で区立公園で実施した防災キャンプは、子どもを含む幅広い年代の方々が参加し、かまどベンチを使っての自炊をはじめ、キャンプを楽しみながら防災について学び、災害に備える意識を高める意義のある取組であります。芝浦港南地区総合支所も実施に際し協力しております。
◎平野債権管理担当課長 この部分につきましては、今、お話させていただきましたけれども、当初の時点で五千六百八十二万円という形がございました。