256件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2016-10-17 平成28年決算特別委員会(第8日)-10月17日-08号

若者就職率も過去最高です。史上初めて有効求人倍率が47都道府県で1倍を超えました。まだ、道半ばにありますが、アベノミクスは確実に結果を生み出しています。  デフレ危機を脱却しつつある経済に対し、成長による成果子育て、介護、年金の充実など社会保障に分配することにより成長と分配の好循環をつくり上げ、国民が成果を実感することで夢をもち、夢を形とすることで明日への希望を得ることができます。

足立区議会 2016-03-10 平成28年予算特別委員会-03月10日-05号

長谷川たかこ 委員  過去の就職率を見ますと、とても高い就職率というのがわかるんですけれども、今年度も高い就職率で100%を満たしていただくことを希望したいと思っております。  現在、この事業自体が、大体6,000万円近くかかっているとお聞きしておりますけれども、これは東京都の補助金で賄っているとお聞きしておりますが、いつまでの事業なんでしょうか。

江戸川区議会 2016-03-03 平成28年予算特別委員会(第5日)-03月03日-05号

鈴木秀児 第三課長 ワークサポートえどがわでございますけども、平成26年度の実績ではございますが、支援対象者341名に対して就職者302名、就職率88.6%ということでございます。 ○堀江創一 副委員長 今、お聞きする限りでもかなりの実績を上げているということですし、先ほどもお話がありましたけれども、いよいよワークサポートこいわにも新たに設置をされるということでお聞きをいたしました。

目黒区議会 2016-03-01 平成28年企画総務委員会( 3月 1日)

また雇用でも、有効求人倍率都道府県で上昇、女性就職率102万人増、正規雇用者31万人増というような成果的なものが出ているんですが、その反面、昨年2015年10月から12月期の国内総生産GDPの1次速報として、物価変動の影響を除いた実質成長率が前年比で0.4%減、年率にすると1.4%減ということになっております。やはり個人消費等も冷え込んでいるというような状況でございます。  

江戸川区議会 2016-02-24 平成28年 第1回 定例会−02月24日-03号

また、本区では、若者向け就労支援施策として、平成十七年四月からヤングほっとワークえどがわを開始し、平成二十六年七月からは国のハローワーク木場と江戸川区の一体的事業を行っており、その結果、平成二十六年度には、利用者就職率は大きく上昇しました。  このことから、国が行うハローワークとの連携は非常に重要であると思います。

大田区議会 2015-11-30 平成27年11月  こども文教委員会-11月30日-01号

離職率ですけれども、区の離職率東京都の離職率、または、全国平均離職率、あと、再就職率これも、区と都と全国、こういったところも、具体的にちょっと教えていただけたらと思っております。 ◎浜口 保育サービス課長 ただいまの離職率等については、この場には、数字がございませんので、可能な限り調査をさせていただきたいと思います。

板橋区議会 2015-11-10 平成27年11月10日企画総務委員会−11月10日-01号

就労支援対象者就職率ということでなっていたり、生活支援サービスを利用している人の割合ということなんですが、これは、基本計画なんですから、もっと抜本的に生保から何人の人が自立していくのか、何%の人が自立していくのかとかですね。そもそも生保受給者の率をどれだけにしていくのかとか、そういった指標のほうがわかりやすいんではないかと。

大田区議会 2015-10-01 平成27年 9月  決算特別委員会−10月01日-01号

この中で、大田区の新規就職率は、45.2%と2位の水準にあります。  なお、この事業は、東京都の補助金を活用しており、その成果により8段階のランク付がある中、大田区は、最高Aランク評価を受け、補助額は、約1,100万円でございます。 ◆松原〔元〕 委員 大変高い評価を得て、補助金もいただいているということは、大変喜ばしいことではないかと思います。  

練馬区議会 2015-09-07 09月07日-02号

ある機関でのその科学的根拠調査とは、幼児教育を行ったグループ保育施設などに通わず自宅で育てたグループの二つに分け、同じように義務教育に進んだうえで、27歳までの追跡調査の結果として、基礎学力留年率高校卒業率大学進学率就職率、生活保護などを含む福祉受給率、非行・逮捕回数、更に健康状態離婚率、アルコール・薬物依存等社会的行為出現率まで調査され、生涯にわたるその差がはっきりと示されました

荒川区議会 2015-09-01 09月11日-01号

現在、子ども貧困をあらわす指標として、子ども貧困率就学援助費受給率、スクールソーシャルワーカーの配置人数ひとり親家庭の親の就業率生活保護世帯に属する子ども進学率就職率などの指標が示されました。子ども貧困問題は見えにくい問題であるとも言われております。この指標はわかりやすいこと、リアルに子ども貧困の様相や困窮の状況が明らかになる指標であることが望ましいと考えます。 

足立区議会 2015-08-19 平成27年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

就職率55.19%ということで、括弧内に、一昨年度、平成25年度の数値が出ておりますので、こちらとの比較で、少し伸びているという状況がおわかりいただけると思います。  これによります保護費の削減の成果でございますが、廃止にはなっていないものの、収入が増加することによって、保護費が3億円ほど、それから、自立廃止することによって7億円ほどの成果が出ているということでございます。  

大田区議会 2015-05-25 平成27年 5月  平成27年第58号議案及び第59号議案に関する連合審査会−05月25日-01号

◆荻野 委員 東京都の「東京産業雇用就業」で就職率失業率正規・非正規雇用数などがわかります。  大田区のみのデータというものは、こちらの東京都も、また大田区としても収集をしていないとのことでしたが、今後は関係機関連携を行い、大田区をピックアップして大田区の現状を把握、今後の大田区の産業施策子育て教育就労政策等に反映していただくことを要望し、次の質問に移らせていただきます。  

板橋区議会 2015-01-21 平成27年1月21日健康福祉委員会−01月21日-01号

そこへ行ったほうがもうちょっと就職率も高まってきますよみたいなところではないのかと、そこだけちょっと。 ◎板橋福祉事務所長   すみません。説明が不十分だったかもしれません。この事業個別支援になるんですね。ナビゲーターがその人その人に応じたプランをつくって、それに沿って有期でやっぱり就職につなげていくということになります。就職した後も定着支援でその継続支援も行うということになっております。