11999件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2006-03-07 平成18年  3月 都市整備常任委員会-03月07日-01号

内容といたしましては、拠点プロジェクト、仮称でございますが、住情報センター設立人材プロジェクト住まいに係る区民専門家の養成、三つ目としまして住まいまち連携プロジェクトで、地域に開かれた住まいのコーディネート、④安心住宅ネットワークプロジェクトというふうになっております。  

杉並区議会 2006-03-06 平成18年予算特別委員会−03月06日-02号

今考えている候補としては、杉並区外部評価委員からどなたかということと、行政法専門家地方自治専門家またNPOの関係者などを想定しているところでございます。 ◆島田敏光 委員  行政効率化公共サービスの質の向上、それと区民とのパートナーシップの拡大、この3つの価値を同時に実現できるような、そういう制度にしていただければというふうに要望をいたしまして、質問を終わります。

港区議会 2006-03-06 平成18年度予算特別委員会−03月06日

日本共産党法律には賛成しましたが、文化にふさわしい税制支援具体化や、専門家社会保障充実子ども文化的権利を実現するための環境整備の重視などの課題を示し、その実現のために関係者と協力していこうと努力をいたしております。  昨年11月、港区における文化芸術振興方向性について、港区文化芸術振興に関する懇談会より中間報告が出されております。

杉並区議会 2006-03-03 平成18年 3月 3日医療問題調査特別委員会−03月03日-01号

これによりまして、救急医療システム検討専門家会議の提言にございます、平日準夜及び土日、休日の区内病院における重層的な小児救急協力体制確保というようなことがおおむね達成されることになります。  また、これまで区内小児の二次指定の救急医療機関がないということで、区民の皆様から総合病院をというようなご要望がございました。

港区議会 2006-03-03 平成18年度予算特別委員会−03月03日

ということで調査係に依頼する件数も増えると思うので、総務費職員削減計画というのをやりますので、調査係の方を増やしてほしいと本当は言いたいんですが、なかなかそういったわけには昨今の情勢でいかないので、内田事務局次長と話して、教えていただいたんですけれども、併任制度というのがあるらしいので、特に議会側条例をつくるときに、議案の条例整合性というんですか、全体の政策の中での、そういったところでは総務課専門家

大田区議会 2006-03-03 平成18年 3月  総務財政委員会−03月03日-01号

あくまでも専門家でございますので、こちらと協議ということではなくて、自分からやるということでございますので、その中で入っていっていただいているものでございます。お話をなさりたいということがあるということは、委員として。 ◆岸田 委員 いや、報告がでているではないですか。その内容をもう少し聞きたいなという思いがあるのですけれども。それはどうなのですか。

大田区議会 2006-03-03 平成18年 3月  健康福祉委員会−03月03日-01号

その辺ちょっと専門家のお医者様の保健所長がいらっしゃるので、ちょっとどうでしょうか。介護保険の79項目精神障害等の、精神判定する27項目が今回の新たな判定の基準ですけれども、それだけで本当に間に合うかどうか。 ◎外崎 障害福祉課長 106項目につきまして、これはまず国の制度であるということ。それとあと、それは1次判定に過ぎないということです。

目黒区議会 2006-03-03 平成18年第1回定例会(第3日 3月 3日)

そこで(一)、プラスチック商品は製品への加工段階でさまざまな可塑剤添加物が加えられ、成立過程の不明な輸入品も多く、高温焼却の中で現在解明不能な化学変化が予想され、重金属やさまざまな有害物質集じん機を通過して放出されることを阻止できないという、専門家の指摘があります。そうした中で、いかなる根拠で安全と断言するのでしょうか。  

豊島区議会 2006-03-03 平成18年予算特別委員会( 3月 3日)

法律実施の細目を見てみないと分からないというところもございますけれども、いずれにいたしましても当該業務、官が今まで担ってまいりました業務について識見を有する者、学識経験者あるいは会計の専門家恐らく税理士や公認会計士等構成員として想定されるところでございますけれども、中立・公正な構成メンバーとなるように、今後、そのような準則等あるいは考え方が示されるものというふうに考えてございます。

杉並区議会 2006-03-02 平成18年 3月 2日道路交通対策特別委員会-03月02日-01号

全く別に行われているような気がして仕方がないんですが、住民からのさまざまなある疑問は、専門家の中でちゃんと検討がされているのかどうか、ちょっと確認したいんですけれども。 ◎調整担当課長 私どもが聞いている中の話では、大深度トンネル技術検討会というのはあくまでも技術的な検討をするというふうに聞いております。  

大田区議会 2006-03-02 平成18年 第1回 定例会−03月02日-03号

つまり、学者、有識者、専門家、中央省庁で働く職員視点ばかりではなく、事業を実際に実施する自治体職員はもちろん、民間企業などで働いている一般住民現場感覚を特に重視し、さらにほかの自治体職員や経営に詳しいビジネスマンなどの外部視点も取り入れ、さまざまな角度から事業が見直されるというのが特徴です。  

目黒区議会 2006-03-02 平成18年第1回定例会(第2日 3月 2日)

発足当初は、消費生活モニターの方から推薦された商店を、専門家による審査会で審査し、金・銀・銅・照明賞の各賞を授与するものでしたが、この方法では、商店街代表者商店街の意思が十分に反映されないといった点が指摘されていました。  そこで平成十二年度からは各商店街代表者が、コンクールに立候補した商店を推薦し、これを審査会で審査し各賞を授与する方法に変更しました。

世田谷区議会 2006-03-02 平成18年  3月 定例会-03月02日-02号

より一層区民皆さん方への周知徹底を図りますとともに、建物の所有者の方が安心して診断や補強工事実施できるよう、専門家による耐震相談会実施など、相談体制情報提供充実を図りながら、災害に強い予防型の行政を積極的に進めてまいります。  次に、二子玉川東地区市街地再開発につきまして答弁をいたします。