目黒区議会 2024-02-26 令和 6年企画総務委員会( 2月26日)
○吉田企画経営課長 2月14日の企画総務委員会のほうで御説明させていただいた内容をもう一度改めて御説明させていただきますけれども、学識経験者等の外部有識者が委員として参加していて、行政執行の前提として必要な調停や審査、諮問または調査等を行う合議制機関として判断、結論また方向性を示すもの。それから、法律や条例に基づき設置し、構成員の身分は第2号特別職のため、報酬を支給するものと。
○吉田企画経営課長 2月14日の企画総務委員会のほうで御説明させていただいた内容をもう一度改めて御説明させていただきますけれども、学識経験者等の外部有識者が委員として参加していて、行政執行の前提として必要な調停や審査、諮問または調査等を行う合議制機関として判断、結論また方向性を示すもの。それから、法律や条例に基づき設置し、構成員の身分は第2号特別職のため、報酬を支給するものと。
付属機関は、学識経験者等の外部有識者が委員として参加し、調停、審査、諮問または調査等を行う合議制の機関として、判断や結論、また方向性を示すものでございまして、法律または条例に基づき設置をし、報酬を支給するものでございます。
まず、学識経験者等により構成する子どもの権利委員会を設置し、子どもの権利について、より一層の普及啓発を行うとともに、子どもの権利侵害の速やかな救済を図るため、子どもの権利擁護委員を配置してまいります。 また、新たに出産・子育て支援担当部長を設置し、妊娠期から出産・子育てまでの伴走型による相談支援体制を構築し、母子保健と子育て施策を一体的に推進してまいります。
項番2につきまして、各あいキッズの選定を行う委員につきましては、学識経験者等の第三者委員、それから当該校の保護者委員2名、当該校の学校長、それから区職員3名の計7名でございます。
◎健康生きがい部長 現在進めております第9期高齢者保健福祉・介護保険事業計画の策定に際しましては、学識経験者等の外部委員が参加する委員会を開催しているところでございますが、介護サービス提供事業者で構成されている団体の代表者や、介護保険施設の代表者等にご参加いただき、貴重なご意見をいただいているところでございます。
委員会は、外部委員である学識経験者等5名を含む7名で構成いたしました。委員長は、外部委員から委員の互選により選出いたしました。他の芝地区、麻布地区、高輪地区も同様で、この委員会構成で選考委員会を行っております。 失礼いたしました。委員会の構成について訂正申し上げます。先ほど外部委員である学識経験者5名と申し上げましたけれども、4名の誤りでございます。総合人数の7名については、変更ございません。
御承知のとおり、PFASにつきましては、有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物、及びポリフルオロアルキル化合物の総称でございまして、昨今東京のアメリカ軍基地における泡消火剤とPFASに関連した報道等がされておりますが、関係する自治体や地域の住民からは不安ですとか、その目標値や基準値の検討の対策を求める声が上がってるというような内容でございまして、それを踏まえて、国において学識経験者等から
ライフサイクルコストを見据えて、建設費と維持管理費のバランスが取れる計画とするなどを設計者のみならず、学識経験者等の知見を生かしながら取り組みます。 次に、コンストラクション・マネジメント支援事業者の活用メリットについてです。 現在、支援事業者を選定中ですが、いずれも多くの自治体の庁舎建設を支援している実績がある事業者です。
PFI手法及びDBO方式は、民間の資金、経営能力、技術能力を活用し、公共施設等の設計、建設、維持管理、運営等を行う公共事業の手法でございまして、これらの手法による整備事業の実施に当たりましては、民間事業者の選定等について、学識経験者等による意見を踏まえて行うことが必要でございます。
プロポーザル要綱では、計画策定に当たり、学識経験者等から構成される検討委員会や作業部会を各年度四回程度開くとしています。この検討委員会、作業部会を公開で行い、地域住民の傍聴を可能とすることが必要と考えますが、区の見解をお聞かせください。 大きな三つ目の質問は、周辺公共施設の更新についてです。
このガイドラインは、学識経験者等を踏まえた検討委員会の中で検討を進め、作成しています。令和6年1月に完成予定ということで考えてございます。子ども家庭支援センターで中心に作成する予定でございます。 それから、2つ目の課題解決の糸口というところで、2ページを御覧ください。ヤングケアラー・コーディネーターの配置を子ども家庭支援センターの方でさせていただきます。
(1)ヤングケアラー支援に係るガイドライン作成についてですが、医療、教育、子育て支援、障害、高齢等の関係機関、学識経験者等を構成委員とするヤングケアラー支援体制検討委員会を設置し、支援体制の検討を始め、誰もがヤングケアラーへの理解を深めるとともに、ヤングケアラーの可能性のある子どもの様子や、港区の支援体制が分かるガイドラインを作成することで、子どもたちを見守り、支える体制を整えます。
2の委員の構成でございますが、区民、事業者、学識経験者等、下記の表の十六名をもって組織することで考えております。 次に、二ページ目、3の会議における調査審議内容を御覧ください。
選定委員会につきましては、学識経験者等の第三者委員、学校長、各小学校の保護者委員、また区職員、区管理職、合計7名で選定をしております。第1回の選定委員会におきまして、審査項目をお諮りいたしまして、決定をして、それを踏まえて選定をするといった流れとなってるところでございます。
なお、入札監視委員会は、次ページにも記載させていただきましたが、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律に基づき国が定める適正化指針に従い、学識経験者等第三者の意見を適切に反映する仕組みとして平成十九年に設置したものです。区の契約のうち委員会が指定したものに関し審議を行い、区に対し意見の具申を行うこととなっております。 2の実施日につきましては、本年十月二十四日となってございます。
近年発生している豪雨災害の状況を踏まえながら学識経験者等の意見を伺い、改めて、花畑川環境整備計画に流域治水の考え方を取り入れる必要性を確認してまいります。 次に、北綾瀬駅前交通広場について、民間業者の事業の都合により住民要望の交通広場の完成時期が遅れることは理解が得られないと思わないかとの御質問にお答えいたします。
4計画の策定体制等でございますが、(1)の地域保健福祉審議会、(2)の庁内課長級による策定委員会、(3)庁内部長級及び審議会、学識経験者等で構成する研究会で議論します。 (4)のとおり、議会をはじめましてパブリックコメントやシンポジウム等を通じて、また、関連計画の策定を通じまして、区民、事業者及び関係団体等の御意見をいただき、計画を策定いたします。
◎総合防災対策室長 トイレについては、学識経験者等からの話もありますけれども、食糧より大事なのだというお話です。ですので、防災について、来年度強化をするというお話をさせていただいておりますので、トイレについても、今後強化をしていきたいというふうに考えております。 ○杉本ゆう 委員長 ほかに何か質疑ありますか。
学識経験者等で構成する審査会でプレゼンテーション審査を行い、両年度とも上位3者に1件当たり上限額となる200万円の交付決定を行いました。
板橋公園の再整備計画は、アンケートの結果や学識経験者等による検討を経て作成しました基本構想に基づきまして、これから基本計画の作成に着手をするところであります。基本計画においては、専門家によるコーディネートを受けながら、具体的な地域要望や民間活力導入の方策などの調査結果を踏まえて、基本的な施設配置を示したいと考えています。