4470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

学校給食費の無償化。もう五年たちますよ、区長、ずっと議論していて。やっと一部所得制限も解除してもらって、四年前に始めてもらって、これはもう評価しますけれども、さあ、四年たちました。そして可能性が出てきたんですね。二十億円の使い道も見えてきた。さあ、腹を決めましょうよ。もう、やりますと言っていいんじゃないですか。時間はたっぷりありますから。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

次に、学校給食についてです。  私たちは、これまでも学校給食での国産有機農産物の活用など、質の維持向上を求めてきました。この間、国でもみどりの食料システム戦略を打ち出し、有機農地を二〇五〇年までに百万ヘクタールにするなど、有機農業の振興が掲げられ、区としても国産有機米を使う方向性がさきの一般質問の他会派での答弁で示されました。

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

         工事第一課長 髙橋良忠     ──────────────────── 本日の会議に付した事件 認定第一号 令和三年度世田谷一般会計歳入歳出決算認定 認定第二号 令和三年度世田谷国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第三号 令和三年度世田谷後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定 認定第四号 令和三年度世田谷介護保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第五号 令和三年度世田谷学校給食費会計歳入歳出決算認定

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

その中で、今回の決算特別委員会質疑においては、職員の方々コスト意識醸成のための研修派遣制度に関して、足立功労者表彰表彰規定見直しに関して、動物愛護施策を促進するための組織拡充に関して、学校給食アレルギー対策に関して、小・中学校欠席連絡手段に関して、区内中小企業産業支援、人への投資に関して、足立魅力度を向上させるプロモーションに関して、介護人材確保、定着に向けた支援に関して、児童手当

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

                田村朋章     ──────────────────── 本日の会議に付した事件 認定第一号 令和三年度世田谷一般会計歳入歳出決算認定 認定第二号 令和三年度世田谷国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第三号 令和三年度世田谷後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定 認定第四号 令和三年度世田谷介護保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第五号 令和三年度世田谷学校給食費会計歳入歳出決算認定

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

大変な額だとは思うのですけれども、一方で、本当は、国の方で議論を詰めて、例えば国が半分出すよとか、東京都が残りの半分を出すよとか、そういうふうにしてくれれば大分自治体としてありがたいのですけれども、国の方は例の学校給食法11条の第2項とか昭和30年代の最高裁の判例とかをぼんと出してきて、それを錦の御旗みたいにして、絶対動かない状況が続いているというふうにも聞いております。  

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

         事業課長   泉 哲郎     ──────────────────── 本日の会議に付した事件 認定第一号 令和三年度世田谷一般会計歳入歳出決算認定 認定第二号 令和三年度世田谷国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第三号 令和三年度世田谷後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定 認定第四号 令和三年度世田谷介護保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第五号 令和三年度世田谷学校給食費会計歳入歳出決算認定

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

コロナ禍での物価高騰家計が深刻化していても政府が一向に動こうとしない中、先日、国に対して様々な方々が7人に1人の子ども貧困状態にあり、物価高騰の下で無償化の願いがかつてなく広がっていると、学校給食費の無償化促進緊急要請を行いました。そこでは様々な実情が語られ、就学援助を受けていない家庭でも食費を削って家計をやりくりしている隠れ貧困とも言える事態が広がっている。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

  監査事務局  局長     庄司秀人     ──────────────────── 本日の会議に付した事件 認定第一号 令和三年度世田谷一般会計歳入歳出決算認定 認定第二号 令和三年度世田谷国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第三号 令和三年度世田谷後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定 認定第四号 令和三年度世田谷介護保険事業会計歳入歳出決算認定 認定第五号 令和三年度世田谷学校給食費会計歳入歳出決算認定

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

区長財源確保のことばかり気にしていらっしゃいますけれども、そもそも学校給食法十一条には、学校給食費は保護者負担だと明記されているんですね。要するに受益者負担が原則だということは法律で定められているんですよ。かつ世田谷は既に二十三区の中で最も手厚い就学援助の水準になっているんですね。その政策的妥当性みたいな点が議論の中に全く出てこないというのが私は不思議でなりません。  

世田谷区議会 2022-09-30 令和 4年  9月 定例会−09月30日-04号

議事日程令和四年九月三十日(金)午後一時開議) 第 一 議案第 五十 号 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次) 第 二 議案第五十一号 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第一次) 第 三 議案第五十二号 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第一次) 第 四 議案第五十三号 令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次) 第 五 議案第五十四号 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

内容及び経過のうち、項番1には、学校給食費が保護者負担である根拠として学校給食法第11条を、項番2には令和4年度における学校給食費についてお示ししておりますので、御確認をお願いいたします。  3ページの項番3には、全額無償化した際の年間経費見込み額をお示ししております。表にありますとおり、全児童・生徒に要します学校給食費の合計額は約24億1,100万円です。  

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

特に、現業、清掃とか、旧学校給食調理員とか。 ◎人事課長   吉田委員のおっしゃるとおり、現業系につきましては勤続年数が比較的高年齢になってから採用されている方もいらっしゃって、7掛けの給料が現行の再任用の7掛けの基本給を下回ってしまう方が一定数出てしまうという状況になっております。 ◆吉田豊明   下回ってしまうということで、補填をするということは検討されなかったんですか。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

板橋区の学校給食用食材は、遺伝子組み換えではないものと明記してありますが、同じ教育現場ゲノム編集のものを安易に受け入れるのでは、一貫性がありません。選択権を持たない子どもたちに、安全性の評価が定まらず世論が割れているゲノム編集トマトを押しつけてしまうことは、子どもの権利を守る意味でも慎重であるべきです。そこで伺います。このような動きがあることを板橋教育委員会はご存じでしょうか。

世田谷区議会 2022-09-26 令和 4年  9月 企画総務常任委員会−09月26日-01号

◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第 五十 号 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第三次)   ・ 議案第五十一号 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十二号 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十三号 令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次)   ・ 議案第五十四号 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算

世田谷区議会 2022-09-26 令和 4年  9月 文教常任委員会−09月26日-01号

続きまして、学校給食費会計補正予算(第二次)でございます。一九ページを御覧ください。当委員会所管分個別事業補正内容につきまして、(4)学校給食費会計に記載のとおりとなってございます。学校給食費会計補正予算(第二次)につきましては以上でございます。  簡単でございますが、報告は以上でございます。 ○福田たえ美 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会−09月22日-目次

……………174     (2)デジタル教科書の導入…………………………………………………………………174     2.学校での保健相談生理用品設置について……………………………………………175     (1)保健相談…………………………………………………………………………………175     (2)生理用品設置モデル校………………………………………………………………175     3.学校給食

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

また、学校給食内容などが細かく記載され、給食に対する考え方などが紹介されています。各学校での具体的な取組で一例を挙げると、給食を通じて、より一層食への興味・関心を持ち、郷土を愛する心が芽生えるきっかけになるよう、日本各地郷土料理を紹介する給食や、社会科家庭科授業では、関連のある部分を取り扱う際、給食で出る郷土料理にも触れる授業が行われています。お聞きいたします。