2959件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)

そういう意味で、この事業が、補正ではありますけども、今後、継続していただくことによって、この豊島区における子育て世帯に向けた支援がより充実していくということにつながっていくものと、そのように解釈をさせていただくところでございます。  この件は終了いたします。  次に、子ども家庭費から、保育士等キャリアアップ補助金の拡充に係る予算補正についてということで取上げをさせていただきます。  

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

その間、児童館事業学童保育クラブを含め、この中目黒エリアにお住まいの子育て世帯をどのように支援されるお考えでしょうか。  5点目、目黒区の国民健康保険では、ひもづけ誤りはゼロであったとのことでした。住民基本台帳とのシステム連携が既に整備されており、人為的ミスによるひもづけ誤りが生じないという点は国保の強みであると思います。  

目黒区議会 2024-06-18 令和 6年第2回定例会(第2日 6月18日)

これらを踏まえた施策の目的でございますが、バッテリーを交換することで本体を使い続けることができ、自転車ごと買い換えることに比べて、子育て世帯の金銭的な負担軽減することができます。加えて、自転車本体を買わない、製造しないことにより、環境負荷軽減を図ることも可能であると考えられることから、持続可能な社会づくりに貢献するものと認識しております。  

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

それでは、かがみ文の経緯に戻りまして、その後、12月22日に、低所得者支援及び定額減税補足給付金として、国の令和5年度予備費が閣議決定されまして、参考資料の【2】の住民税均等割のみ課税世帯への給付と低所得者子育て世帯への加算、次に【3】の新たに住民税非課税等となる世帯への給付、【4】定額減税しきれないと見込まれる方への定額減税補足給付金調整給付)が実施されることとなりまして、区は、3月補正号予算

板橋区議会 2024-06-07 令和6年第2回定例会-06月07日-02号

区では、令和6年4月に第11期板橋住宅対策審議会を設置いたしまして、定住促進政策の1つであります子育て世帯の転出に対する住宅政策について審議をしているところでございます。次期板橋住宅マスタープランの策定に向けまして、定住促進について具体的な取組を検討してまいりたいと考えております。  次は、ゼブラ企業育成支援体制の構築についてのご質問であります。

板橋区議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会-06月06日-01号

豊中市の野村副市長は、子育てしやすい環境づくりを考える中で、これまでは放課後の預かりばかりで朝の時間は視野に入れていなかったとし、実際に朝の送り出しや受入れに苦労する子育て世帯が多かったと指摘しています。今、目の前で困っている子ども保護者に対して何ができるのかとの思いから、午前7時からの校門開放を実施しました。そのほかに保育園の兄弟同園入所の推進も行っています。

板橋区議会 2024-04-18 令和6年4月18日都市建設委員会-04月18日-01号

ファクスが3人と、郵送や直接の方はいらっしゃらなかったという形であるんですけれども、この内訳を見ると、年代的な何か想像が少しつくかなというところもあって、ファクスはなかなか今、若い方は使わないのかなとか、いろいろ考えるところはあるんですけれども、今回のパブリックコメントを募集するに当たって、各いろいろな年代から意見を聞くというのが大事かというように思うんですけれども、今回の修正した内容の中でも、子育て世帯

板橋区議会 2024-04-16 令和6年4月16日企画総務委員会−04月16日-01号

令和5年5月に実施されました低所得者子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金では、住民税所得割課税で、児童扶養手当受給者ひとり親世帯給付対象になっていましたが、国の新たな経済対策子ども加算給付金では、この住民税所得割課税で、児童扶養手当受給者ひとり親世帯給付対象外となっているのは理由があると思うんですが、これにつきましては、住民税把握あるいは所得把握に何らかの問題があったからなのか

板橋区議会 2024-04-12 令和6年4月12日議会運営委員会−04月12日-01号

18款繰入金は、令和5年度に低所得子育て世帯に対する特別支援給付金の支給を受けた世帯のうち、今回定額減税対象となりますひとり親世帯に対して、児童1人当たり5万円の子ども加算相当額支援となるよう、定額減税4万円との差額1万円について区独自に給付を行うため必要となります、一般財源所要額1,700万円を財政調整基金から繰り入れるものでございます。  次に、(2)歳出です。

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年都市環境委員会( 4月10日)

項番1、募集住宅の種類でございますが、世帯向若年夫婦子育て世帯向等でございます。  項番2、申込書及び募集案内配布期間でございますが、令和6年5月7日~15日、土曜、日曜は除くものでございます。ただ、目黒総合庁舎1階ロビーにつきましては土曜、日曜も配布を予定してるものでございます。  項番3の申込書募集案内配布場所につきましては記載のとおりでございます。  

港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日建設常任委員会-03月27日

近年利用者が多くなっていますチャイルドシート付大型自転車や、幅広タイヤ自転車を収容可能とすることで、子育て世帯自転車利用などの支援や、機械式自転車駐車場利用率向上のために、機械式自転車駐車場改修を今回行います。  続いて、項番の2、改修方針についてです。(1)改修方法です。4ページのイメージ図を御覧いただきたいと思います。

板橋区議会 2024-03-22 令和6年第1回定例会-03月22日-04号

記 1 事 件   議案第39号 東京都板橋国民健康保険条例の一部を改正する条例 2 意見の要旨  本議案は、国民健康保険に加入する世帯のうち、子育て世帯保険料負担軽減するため、現在実施されている未就学児に係る均等割額5割減額対象を、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子どもに引き上げるものである。  

目黒区議会 2024-03-21 令和 6年第1回定例会(第8日 3月21日)

子どもを育む環境整備では、学校給食費保護者負担ゼロのほか、子ども家庭支援センター児童相談所設置に向けた取組妊娠期から出産子育て期までの支援など、社会問題化している子ども子育て世帯への支援取組が見られます。未就学児子育てひろばは、長い間活動されている区民の方々からは、区ともっと連携していきたいという声があります。

板橋区議会 2024-03-18 令和6年3月18日健康福祉委員会-03月18日-01号

議案は、国民健康保険に加入する世帯のうち、子育て世帯保険料負担軽減するために、現在実施されている未就学児に係る均等割額の5割減額対象を、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子どもに引き上げるものです。対象年齢の考え方は、子ども医療費助成の拡大に合わせたものです。

目黒区議会 2024-03-15 令和 6年予算特別委員会(第8日 3月15日)

5節、説明欄1、産前産後保険料等繰入金は、当初予算では新たな計上でございまして、子育て世帯経済的負担軽減観点から、国、地方の取組として、被保険者産前産後期間保険料免除分につきまして、一般会計から繰り入れるものでございます。  6節、説明欄1、出産育児一時金等繰入金は、件数見込みの減少に伴い、60万円の減。  

港区議会 2024-03-12 令和6年3月12日保健福祉常任委員会-03月12日

高齢者子育て世帯とか、そういったところを分断するような議論になっては、制度の発展にはつながっていかないのではないのかと、その辺は懸念をしております。  そしてまた、区として何か、保険料の抑制に関しての工夫というものは残念ながら見られなかったというのが、本委員会での審議を通じても感じたところです。被保険者の命を守ろうとしていないのではないかとも思いました。

港区議会 2024-03-11 令和6年度予算特別委員会−03月11日

次は、子育て世帯への多様な食事支援についてです。  区は、子育て世帯への様々な食事支援に取り組み、支援ごと課題解決に力を入れています。来年度予算に、臨時事業として、新たにひとり親フードサポート事業を計上しています。これは、児童扶養手当受給者対象にしたサービスで、食材やレトルト食品郵送で届くものです。

目黒区議会 2024-03-08 令和 6年予算特別委員会(第3日 3月 8日)

子育て世帯負担軽減は、可処分所得を増やします。給食費無償化に加えて、品川区では、学用品の無償化にも取り組むことになりました。目黒区でも、それができないか。さらには、修学旅行など、その他の無償化も取り組めないか、伺います。  5つ目は、目黒区の魅力と活力、船入場について。  船入場の広場ではなく、建物については、新年度に委託料などの支出もあります。