17214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2009-10-01 平成21年決算特別委員会−10月01日-03号

政策経営部参事(安尾) 委託料の増についてですが、この五、六年の新規業務、特に、例えば、きのうも申し上げましたが、障害者自立支援法の施行に伴う新規事業、あるいは子育て応援券、あるいは清掃関係のペットボトルの回収、資源化委託、あるいはプラスチック製容器包装資源化等、新たな業務増でございます。 ◆松尾ゆり 委員  今挙げた幾つかの業務で、それぞれ幾らぐらい増えていますか。

大田区議会 2009-10-01 平成21年10月  総務財政委員会-10月01日-01号

これにつきましては、繰越明許費としまして、定額給付金子育て応援特別手当給付金などが110億円程度あったことによるものでございまして。⑥の実質収支額を見ていただきますとわかるように、平成16年度が82億円、平成20年度が116億円ということで、極端な伸びという現象ではございません。  

大田区議会 2009-10-01 平成21年10月  保健福祉委員会-10月01日-01号

今、様々な子育て支援のための施策母子加算以外にもつくられてきている状況があるわけですけれども、ただ大田区としてどうですか、これ母子加算、もし国がそういう方向を示したら粛々と従っていくのだということですけれど、大田区として母子加算の必要があるかないか、認識はどうなのですか。

大田区議会 2009-10-01 平成21年10月  こども文教委員会−10月01日-01号

そのことに対する、児童館を利用している保護者、もしくは今後、児童館を利用するであろう保護者に対して、どうしても廃園ということになって、子育て支援施設に移るのだよといっても、児童館というのはイメージとして、直営でどこぞの会派の方よくおっしゃるのですけれど、常勤の公務員がやっているのだと。子育て支援になると非常勤になるのだと。

目黒区議会 2009-10-01 平成21年議会運営委員会(10月 1日)

関連いたしまして5ページ、③は南部地区にある土木事務所施設につきまして、子育て支援施設としての整備活用を目指すものでございます。  以上のほか、④の中央体育館につきましては、この実施計画最終案までに方向を判断させていただきたいと考えております。 その下の2の非施設計画でございますけれども、施設整備以外の主な事業について掲げてございます。  

台東区議会 2009-09-30 平成21年 9月産業建設委員会-09月30日-01号

やはり子育てをする部分で、子どもたちがジャブジャブ池、暑い7月とか8月に、ああいうところで水遊びをすることは、非常に私は進めていきたいというふうに思うんですけれども、ここの部分で、山谷堀公園のところでジャブジャブ池を比較的簡単につくれるような環境にあるのかどうか、それとあと区として、ジャブジャブ池に対する考え方、もしあったら、そこら辺のことをお伺いしたいんですけれども。 ○委員長 公園課長

港区議会 2009-09-30 平成21年度決算特別委員会−09月30日

2つ目は、巣箱の団地もあるということで、子育ての邪魔にならないように小型カメラを設置して、産卵から巣立ちを映像におさめて区民に紹介するなどの工夫ができないか。3つ目は、森の中には、テン、オオタカなどの希少動物がたくさんいるので、赤外線のカメラを設置して映像におさめ、区民学校に提供することなどはできないか。

練馬区議会 2009-09-30 09月30日-05号

補正予算につきましては、わが会派より、かねてより要望させていただきました、女性特有がん検診実施子育て応援特別手当の拡大、更なる総額28億円の雇用対策を含む緊急経済対策予算を組まれたことを高く評価いたします。 あわせて、私たちは、地方自治継続性を守るため、平成21年度予算および補正予算の適切な執行を求めるものであります。 

目黒区議会 2009-09-30 平成21年第3回定例会(第4日 9月30日)

今回の補正予算はさきの補正1号に続き、子育て世帯支援を重要視して子育て応援特別手当支給と今後の財政基盤を強固にするための減債基金の積み立て、また増大する義務的経費の抑制を考慮している点について高く評価する。また、我が会派から2回にわたり強く要望した住宅用エネルギー機器導入に関して1,000万円余の補正予算が計上されたことについて、時代に応じた施策実施され、これについても高く評価する。

墨田区議会 2009-09-30 09月30日-03号

産業観光部長     藤田 彰君  教育長        久保孝之君   福祉保健部長     細川保夫君  企画経営室長     織田雄二郎君  都市計画部長     河上俊郎君  総務部長       岡田 貢君   都市整備部長     渡邊正雄君  区民部長       中武繁明君   環境担当部長     井上俊策君  新タワー調整担当部長 宍倉義人君   都市整備部参事    小山季廣君  子育て

江戸川区議会 2009-09-30 平成21年 第3回 定例会-09月30日-03号

このような事業提案事業公募協働制度は、東京二十三区でも既に半数以上が実施していて、その分野はまちづくり地域福祉文化振興環境産業商業振興子育て、子ども支援健康づくりなどなどと多岐にわたり、多様な事業主体によって事業提案・提供され、行政改革の新しい実践ともなっています。

豊島区議会 2009-09-30 平成21年子ども文教委員会( 9月30日)

│ │ ⑤ 子育て応援特別手当(21年度版)の支給について・・・・・・・・・・・・・・33│ │    田中子育て支援課長より説明を受け、質疑を行う。               │ │ ⑥ 区立小・中学校におけるインフルエンザ対応について・・・・・・・・・・・・・35│ │    鈴木学校運営課長より説明を受け、質疑を行う。                

豊島区議会 2009-09-30 平成21年都市整備委員会( 9月30日)

⑧の第40条の2は、子育てファミリー層、これは最低3人以上を対象に10年間の定期利用導入しようとするものでございます。これまで退去した方の平均の居住年数は約19年でございます。最長は54年、最低は3年となっております。現行制度入居者入居希望者機会や受益の負担の公平性の問題、あるいは若年子育てファミリー層入居機会が少ないことが課題でございます。

板橋区議会 2009-09-30 平成21年第3回定例会−09月30日-02号

昨年秋以来の不況で、雇用や暮らしが破壊される中、「子どもの貧困」が社会問題となり、先の総選挙では、各党が「子育て支援」「教育無償化」を政策として打ち出しました。妊娠から出産子育てまでを「自己責任」とせず、お金の心配をしないで臨むことができる環境を国や行政が保障していくことが大きな流れとなっています。  そこでまず、出産について質問いたします。