目黒区議会 2024-07-22 令和 6年文教・子ども委員会( 7月22日)
令和 6年文教・子ども委員会( 7月22日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年7月22日(月) 開会 午前 7時53分 散会 午後 5時15分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (8名)委 員 増 茂 しのぶ
令和 6年文教・子ども委員会( 7月22日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年7月22日(月) 開会 午前 7時53分 散会 午後 5時15分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (8名)委 員 増 茂 しのぶ
令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年7月10日(水) 開会 午前10時00分 散会 午後 1時33分 2 場 所 第二委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名)委 員 増 茂 しのぶ
令和 6年文教・子ども委員会( 7月 8日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年7月8日(月) 開会 午前 9時08分 散会 午後 2時13分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名)委 員 増 茂 しのぶ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎議案第33号 目黒区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 (委員長報告) ○おのせ康裕議長 本案に関し、文教・子ども委員長の報告を求めます。10番金井ひろし委員長。
令和 6年文教・子ども委員会( 6月21日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年6月21日(金) 開会 午前10時00分 散会 午後 0時29分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名)委 員 増 茂 しのぶ
令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年6月20日(木) 開会 午前10時01分 散会 午後 3時16分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名)委 員 増 茂 しのぶ
本案は、文教・子ども委員会に付託いたします。 次に、日程第4を上程いたします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎議案第34号 目黒区立向原小学校既存校舎ほか解体工事の請負契約 〔事務局長朗読〕 ○おのせ康裕議長 副区長に提案理由の説明を求めます。
令和 6年文教・子ども委員会( 6月12日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年6月12日(水) 開会 午前 9時59分 散会 午後 4時08分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名)委 員 増 茂 しのぶ
おのせ 康 裕 議員 29番 佐 藤 ゆたか 議員 都市環境委員会 2番 細 貝 悠 議員 12番 岸 大 介 議員 15番 山 村 ま い 議員 17番 斉 藤 優 子 議員 23番 竹 村 ゆうい 議員 30番 川 原 のぶあき議員 31番 上 田 あ や 議員 33番 佐 藤 昇 議員 文教・子ども委員
令和 6年文教・子ども委員会( 5月27日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年5月27日(月) 開会 午後 1時51分 散会 午後 1時56分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 金 井 ひろし 副委員長 木 村 あきひろ (9名) 委 員 増 茂 しのぶ 委
令和 6年文教・子ども委員会( 5月 8日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年5月8日(水) 開会 午前10時00分 散会 午後 2時26分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 竹 村 ゆうい 副委員長 高 島 なおこ (9名)委 員 後 藤 さちこ 委
また、本日の文教・子ども委員会でも情報提供させていただいております。 項番6の発生状況でございますが、同校の主任教諭が教室前の廊下で児童2名に生活指導を行った後、教室に戻ろうとした際に、後ろに児童Bがついてきていることに気づかず後ろ手で引き戸を閉めたところ、児童Bの右手が挟まれ、右手小指付け根を骨折するけがを負ったものでございます。
常任委員会委員の補欠選任につきましては、委員会条例第5条第1項の規定により、橋本しょうへい議員を文教・子ども委員会委員に指名したいと思いますが、これに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○おのせ康裕議長 御異議なしと認めます。 以上のとおり決定いたしました。 お諮りいたします。 この際、追加日程2件を上程いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。
なお、併設の児童館の臨時休館等につきましては、本日開催の文教・子ども委員会で御報告を行う予定となっております。 油面住区センターにつきましては、昭和62年に開館して37年が経過しているところでございます。この間使用してきました空調設備が老朽化していることから、施設課においておおむね20年を目安としております修繕計画に基づき、工事を行うこととしたものでございます。
令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日) 文教・子ども委員会 1 日 時 令和6年4月10日(水) 開会 午前10時00分 散会 午後 2時18分 2 場 所 第四委員会室 3 出席者 委員長 竹 村 ゆうい 副委員長 高 島 なおこ (8名)委 員 後 藤 さちこ
次に、日程第8から日程第15までの8件につきましては、企画総務委員会、生活福祉委員会及び文教・子ども委員会の各委員長から、閉会中の継続審査の申出がありました。
一方で、給食水準の維持を図るため、2月26日開催の文教・子ども委員会において報告をさせていただいておりますが、学校標準給食費の引上げ改定をさせていただき、その額により、本予算においても給食費保護者負担ゼロの経費を計上しておりまして、充実した献立ができるかなというふうに考えてございます。
文教・子ども委員会でも報告がありました内容でございます。学校運営協議会の体制として、今後は地域や地域学校協働活動との一体化を促進する案がございました。 総括質疑でも小林委員より、部活動の地域移行・地域連携という話もございました。 部活動以外において地域連携を進めることで、学校職員の総合労働時間、負担の軽減になる可能性が大きい上、地域の防犯にも役立つと言われております。
文教・子ども委員会で名古屋市、そして我が会派でも東海市のひきこもり支援拠点を視察いたしました。その中ではLINEによる相談支援を行っていまして、名古屋市では、自治体の人口規模は異なりますが、友達登録が3,500人ほど、中学生に名刺サイズのカードを配って、そこにQRコードを掲載して、そこから読み取っていただくという形になっていまして、令和4年度では相談実績2,600件以上があったということでした。
中長期的な視点については、今後の、先ほどおっしゃっていた、新たな目黒区子ども総合計画の中で整理していくということで、これは昨年の文教・子ども委員会にも御報告をし、取り組んでいるところでございます。 6年度におきましても、引き続き、まずは既存施設の活用を最大限進めていくと。また、一部、例えば不動小学校の学童については定員増ということも対応していくということで、できるだけのことはしていくということ。