393件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2019-02-21 平成31年 第1回 定例会-02月21日-02号

釜石奇跡を生んだ「率先避難者たれ」を標榜する片田先生ならではの思い切った対策だと思います。  振り返って、昨年の西日本豪雨では、避難行動をとらず逃げ遅れたために被害が広がりました。気象警報避難勧告等の内容や在り方も見直されました。住民自ら大水害が起こったら私たちの街は「どうなるのか」、命を守るために「どうするのか」という現実を率直に直視しなければ、具体的な避難行動には繋がりません。

世田谷区議会 2019-02-21 平成31年  3月 定例会-02月21日-02号

さて、ここで気持ちを変えて申し上げますが、保坂区政になってほとんど唯一といっていいくらい、奇跡的に明るい未来を展望できる報告がありました。区児相開設に関して、福祉保健常任委員会での説明の中でのことです。これは宮崎副区長からの発言ですが、区児相開設に関して、いわゆる先行三区と言われる、世田谷、江戸川、荒川に関しては、東京都としては特別扱いにしてくれというニュアンスだったということです。

板橋区議会 2019-02-19 平成31年2月19日文教児童委員会−02月19日-01号

それによって市民が変わり、役所の人間も変わって、奇跡という形で立派に甦生していったという形で。  私も一度ほど不登校児のアカデミーに参加させていただきました。各先生方も傾聴されていて、その真剣な姿に打たれたわけでございますけども、今、非常にいいことだなと。その研修の効果っていうのははかりしれないものがあるなと。今回もそういった形で、結果的に生徒の。

杉並区議会 2018-10-04 平成30年決算特別委員会−10月04日-04号

また、下原地区というところは大きな被害があったところなんですけれども、そこの防災会長さんからは、今回アルミ工場の爆発で多くのけが人が出たんだけれども、死者が出なかったのは奇跡的だった、ただその後の浸水で二重の苦しみを味わって生活再建のめどが立たないというお話を聞いて、災害の大変さというのを感じたということを聞いております。

江戸川区議会 2018-10-01 平成30年決算特別委員会(第2日)-10月01日-02号

高橋博幸 防災危機管理課長 区長の答弁にもありましたように、家族で考えられるようなものも素材をという中で、今、江戸川区のハザードマップを検討中でありますけれども、その中で家族で話し合えるもの、特に先ほどからあります江東5区ですとか、江戸川区のアドバイザーである片田先生の、釜石奇跡でもありますように、自分のことだと余り人間、逃げない。

大田区議会 2018-09-28 平成30年 9月  決算特別委員会−09月28日-01号

◆広川 委員 防災意識の高揚は、継続的に行うとともに、子どものころから醸成していくことが、いざというときの大きな力となることは、「釜石奇跡と言われた岩手県釜石市の防災教育に象徴されます。  また、防災教育は、教育機関だけに委ねるのではなく、家庭や地域で培われていくことも大切です。葛飾区では、防災学習用アプリ天サイ!まなぶくん」を開発、配信しています。

千代田区議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018-09-26

釜石奇跡もそうでしたが、七ヶ浜町でも住民主体防災が、住民の命を守ることになったのであります。  このマップ作成ということでは、東北大震災の教訓を生かして、2013年に災害対策基本法の改正があり、「地区防災計画制度」として新たにスタートしています。昨年の第2回定例会にて、住民の方が主体的に地区防災計画作成ができるよう支援すべきと質問しました。

江戸川区議会 2018-09-26 平成30年 第3回 定例会−09月26日-03号

あの二〇一一年三月の痛ましい東日本大震災状況下の中、事前子どもたち高台に向けて何度も避難訓練を繰り返し、震災当日も混乱することなく忠実に高台避難を遂行し、結果、奇跡的に多くの子どもたちの命が守られ、後に「釜石奇跡と言われました。この出来事は、学校関係者の方々だけではなく、多くの人々に事前の備え、対策重要性を考えさせられる出来事でもありました。  

江東区議会 2018-09-20 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第9号) 本文

本区は、戦争の惨禍の苦しみからまさに奇跡的な復興を遂げ、日本全体も平和で豊かな生活を享受できるようになりました。しかしながら、世界の中では今なお紛争地域が存在し、また、悲惨なテロ事件によりとうとい生命が失われている現実があります。また、戦争を知らない世代が区民の大部分を占める現在、毎日の平和な生活の中で、ともすれば過去の悲惨な体験を忘れがちになります。  

杉並区議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会−09月12日-19号

国民総生産が1968年には資本主義国家の中で第2位に達するなど、飛躍的な成長をし、第二次世界大戦の敗戦後から絶え間なく続く経済成長は、東洋の奇跡とまで言われたといいます。終戦後20年目に生まれた私は、当時の文化住宅と言われ、多くの子供たちに囲まれたマンモス団地で育ち、高速道路都心高層ビルが次々と建設されていくのを目の当たりにしながら成長してきました。  

江戸川区議会 2018-06-21 平成30年 第2回 定例会−06月21日-02号

そう考えると、自分が今存在していることは奇跡としか言いようがありません。  小学校学習指導要領の「道徳」の項には、「生きることを喜び、生命を大切にする心をもつ」「生命の尊さを感じ取り、生命あるものを大切にする」「生命かけがえのないものであることを知り、自他生命を尊重する」、同じく、中学校学習指導要領の「道徳」の項にも、「生命の尊さを理解し、かけがえのない自他生命を尊重する」とあります。

大田区議会 2018-03-16 平成30年 3月  予算特別委員会−03月16日-01号

23区で、実際住まわれている江戸時代の民家が現存している地域があるということは、奇跡的なことだと言えるでしょう。これも所有者が先祖から託された屋敷を一生懸命維持してきたからであって、解体されることは本望ではないと考えます。しかし、一般的には日常的な維持管理固定資産税相続税の問題も大きく、広い土地や大きなお屋敷であればあるほど個人で維持していくことは困難です。  

板橋区議会 2018-03-16 平成30年3月16日予算審査特別委員会−03月16日-01号

それで、想定は一番悲惨な状況を想定して、避難訓練もするし、マニュアルの整備をずっとやってきたということで、結果的に奇跡だと言われているみたいなんですけれども、犠牲者はゼロという結果も出ています。これは、小さな単位ですけれども、このことというのは大きな行政の板橋区にとっても、きっと学ぶべきものもあると思いますし、日々の更新作業というのは、ぜひやっていただきたいというふうに思っているところです。  

千代田区議会 2018-03-14 平成30年予算特別委員会 本文 開催日: 2018-03-14

区長の手元でこうやって着々と、区民土地というのは、もう一つ一つかたがついているという現状の中で、もう一つ言っておきたいのは、明治大学、お茶の水小学校というのは本当に奇跡的にもう、何というか、奇跡的にとまった、本当に区議会の力って大きいなというふうに思うんですけれども、あれだってもう本当は、この時系列に並べてみると、もう既に平成23年6月22日に明大から建てかえの相談というのが来て、ここからもう全部