26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

港区議会 2020-12-02 令和2年12月2日建設常任委員会−12月02日

あと、発掘調査をやったけれども、何も見つからなかったとのことでしたが、あの広いところで1か所だけ掘って見つかったら奇跡ですよ。普通、発掘調査をやるのだったら、何十か所も掘って、その結果出てこないというなら分かりますけれども、1か所で出てこないのだから、何もなかったということではないのです。この「江戸外国公使館」の中に、いかにあそこが歴史的に貴重なものだったか書かれているわけです。

港区議会 2016-09-27 平成28年度決算特別委員会−09月27日

その劇的な、あるいは奇跡的だとも言える変化に、周りで成り行きを見ていた施設の医療・介護のスタッフから驚きの歓声と拍手が起こるなど、センセーショナルな部分がクローズアップされがちですが、実は人間性を尊重した正しい方法でのアプローチは、人間が内面に持つ尊厳と自立への力をまた正しく引き出すものと思います。

港区議会 2016-09-26 平成28年度決算特別委員会−09月26日

家では動かなかった指も、幼稚園に行って、指を動かしている幼稚園児の姿を見て、本当に集団での活動というのは奇跡を生むのだと感じております。医療的に奇跡を起こし続けて生きて育っている子どもたちなので、今困っている生活の面について自治体の支援が拡充していけば、きっとこれからもいろいろな奇跡を生み出してくれるのではないかと思っています。そして、それは私たちにとっても希望を与えてくれることだと思います。

港区議会 2016-09-23 平成28年9月23日保健福祉常任委員会−09月23日

インデックス8の5ページで、一時保育充実を図りますとなっているのですけれども、ここの一時保育は、視察に行ったときもパンク状態で、10年近くほとんど、とれたら奇跡ぐらいにすごく混雑しているのです。具体的な取り組み方のところにはどうやって充実を図るかということは特に書いていないのですけれども、これは枠を増やしたり、改善に向けて何かしてくれるという提案があるのですか。

港区議会 2015-10-11 平成27年度決算特別委員会−10月11日

当たり前のこの世界は誰もが戦って、もがいて苦しんで、命を落として培ってきた無数の奇跡ですが、それが確実に現実としてあります。2020年、平和の祭典でもあるオリンピック・パラリンピックがここ東京に来ます。私たちは先人から引き継いだレガシーを決して忘れることなく、この世界一人ひとり希望をつなぎ、光りを与え、輝かしい未来をつくってまいりましょう。ここに誓い、質問を終わります。  以上です。

港区議会 2015-09-29 平成27年度決算特別委員会−09月29日

御巣鷹山の場合は、奇跡的に助かった方がいたわけですけれども、多くはほとんど犠牲になってしまうということです。どのくらいの事故があったかということで、1977年のパンアメリカン航空がカナリア諸島で墜落した事故では、死亡者が583名です。日本航空のジャンボジェット機墜落事故では、死亡者が520名です。これは犠牲になった方が多い順ですけれども、カザフスタン航空で349名。それから、トルコ航空で346名。

港区議会 2014-09-11 平成26年第3回定例会−09月11日-08号

例えば、大きな反響のあった「釜石奇跡では、大津波から逃げる際、中学生が小学生の手を引いて迅速に逃げ切ることができ、防災教育訓練の積み重ねが実を結び、自助・共助によって子どもたちの命が救われました。  また、先般の広島市の土砂災害でも、発生時が未明であり、避難誘導土砂に埋まった人をいち早く助け出したのは、住民の行動によるものでした。

港区議会 2013-06-11 平成25年6月11日保健福祉常任委員会−06月11日

青山で奇跡を起こしたい、そのような願いが子どもたちに含まれております。  東京都のローラースポーツ連盟主催東京小・中学生ローラーホッケー大会、これは板橋区の成増にあるコートにおいて開催されているのですが、平成23年に出場して準優勝をいただいたことをきっかけに、毎年優勝という連覇を成し遂げています。港区内児童館対抗ローラーホッケー大会でも高学年は優勝しております。  

港区議会 2013-06-06 平成25年第2回定例会−06月06日-07号

オランダは一九八〇年代、政府と労使が一緒になってワークシェアリングを実現し、オランダ奇跡と呼ばれる経済復興を遂げました。日本ではこの二十年、女性の六割が第一子出産とともに仕事をやめていますが、オランダでは、四歳未満の子を持つ女性の七割が仕事をしており、そのうちの七割がパートタイムです。  

港区議会 2012-03-14 平成24年度予算特別委員会−03月14日

宮崎市教育委員会では、東日本大震災時、約3,000人の小・中学生生徒自身で判断して避難場所より高い場所に移動して津波を逃れた、いわゆる釜石奇跡に学び、教育指導手引づくりを進めています。小学校では2泊3日の集団宿泊学習を実施し、段ボールを使ってトイレの覆いや更衣室を設置したり、ひもと弓で火おこしをしてカレーをつくったりするなどのサバイバル訓練を行いました。

港区議会 2012-02-24 平成24年第1回定例会−02月24日-03号

平成二十二年度決算特別委員会において、東日本大震災の際に、岩手釜石市の小・中学校の生徒が「釜石奇跡を起こしたお話をしました。日本全国で行われている防災訓練に従って行動した多くの生徒は命を落としていますが、「逃げるときは、一人ひとり自分で考えて自分の命を救え」という三陸地方防災伝承である「津波てんでんこ」に従って行動した生徒は全員無事に避難ができました。

港区議会 2011-06-15 平成23年第2回定例会−06月15日-07号

今回の大震災巨大津波により壊滅的な被害を受けた太平洋沿岸部岩手釜石市では、死者・行方不明者が約千三百人に上りましたが、幸いにも市内の小・中学生は独自の防災教育が功を奏し、ほぼ全員が無事に避難することができ、釜石奇跡として大きく報じられたところであります。改めて防災教育重要性を認識させられたところです。

港区議会 2011-03-14 平成23年3月14日東日本大震災についての説明会−03月14日

私のルーツである名取市閖上は、津波で全く跡形もなくなったと聞いておりますが、ツイッターを通じて閖上小学校避難している、顔も名前もわからない方と奇跡的につながって、うちの党を通じて官邸にも情報提供したのですけれども、そのようなことがありました。  ここにシェルターがありますよとホームページに載せてありましたけれども、帰宅困難者の方はホームページを見られないのです。なかなかたどりつかない。

港区議会 2010-09-16 平成22年第3回定例会−09月16日-10号

赤坂氷川山車復興支援事業は、それまで赤坂氷川神社の倉庫に奇跡的に残っていた江戸文化を伝える江戸型山車を修復、復興させ、祭りなどで巡行・展示を行い、まちの歴史や伝統・文化伝承地域コミュニティの振興、地域活性化に役立てようと、平成十九年以降、NPO法人赤坂氷川山車保存会赤坂地区総合支所が協力して実施している事業です。

港区議会 2009-12-03 平成21年12月3日区民文教常任委員会−12月03日

うまくいっている方が私としては奇跡かなというぐらいの状況だと思っております。そういう意味で、一番大きな力というのは学級の人数を減らしてくれれば、一人ひとりに寄り添って、その子の立場に立っていろいろ解決していけると思うので、少しでも人数を減らすことが大事かなと思っております。 ○委員長七戸淳君) ほかにないようでございましたら、請願者の方は席にお戻りください。ありがとうございました。     

港区議会 2009-11-27 平成21年第4回定例会−11月27日-15号

小学校の真向かいの成形のいい奇跡的な教育資産を手に入れたわけですが、本日は区長にお伺いいたします。この土地を小学校教育に活用していただきたいと考えますが、当該地暫定活用後の本格活用について、区長のお考えをお聞かせください。  続きまして七番目、港区が現在抱える事業の中で最大級のものでもございますので、田町駅東口北地区街づくりにおける新たな都市の拠点ゾーンについて、その進捗状況をお伺いします。  

港区議会 2009-09-30 平成21年度決算特別委員会−09月30日

私の知り合いは、早期発見早期療育をして、本当に子どもが豊かになって、それが、周りから奇跡みたいなことを言われているようなのですけれども、欧米ではそれは奇跡ではなくて普通のことだと言っておりました。港区でも、行政と地域資源であるNPOとが協力すれば、これは絶対にできることだと思いますし、今、保育園での巡回もしておりますので、港区の取り組みは非常に評価できるものになりつつあると思っております。  

  • 1
  • 2