7058件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2006-02-14 平成18年2月14日財政・区役所改革等対策特別委員会−02月14日

          鈴 木 修 一   企画課長         安 田 雅 俊  副参事区役所改革担当)  遠 井 基 樹   財政課長         前 田  豊  副参事(人事・組織制度担当)川 上 秀 一   防災課長         鈴 木 英 二  都市計画課長        新 村 和 彦   保健福祉管理課長     内 野 高 男  生活衛生課長        平 野 秀 明   環境課長

板橋区議会 2006-02-14 平成18年第1回定例会−02月14日-01号

それから、大谷口の防災まちづくりについてのお尋ねであります。大谷口上町の住宅改良事業地区に隣接した共同化検討地区につきましては、地形、住環境の面から極めてまちづくり必要性が高い地域であるというふうに認識をしておりまして、平成14年度以降、地区権利者皆様協議会をつくって、まちづくり方向性を検討してまいりました。  

港区議会 2006-01-27 平成18年1月27日建設常任委員会−01月27日

1つは、1ページ目の(1)「住民によるまちづくりを積極的に進める」と。これは、基本的には定住まちづくり条例を改正して促進していくんだと。景観の形成だとか、高さ制限なども含めて、そういった仕組みづくりをしていくと。これをどうやって進めていくのかということになりますと、いわゆる区役所支所改革により、機能と権限を強化される総合支所を中心にと、こういうふうになっているわけですね。

港区議会 2006-01-25 平成18年1月25日区民文教常任委員会−01月25日

タウンフォーラムは、こちらの方は経過の方で、その内容が、街づくり環境、コミュニティ、産業、福祉保健教育、この6分野に分かれて分科会区民の方々が検討し、そしてその内容の提言ということでございます。  それから、資料No.1−5でございます。基本計画実施計画素案策定過程でございます。平成16年9月に港区の基本計画(後期3年)の見直しを庁議決定してございます。

港区議会 2006-01-23 平成18年1月23日保健福祉常任委員会−01月23日

なお、この数値には外国人は含んでおりません。このような表になっております。ごらんいただければと思います。  次ページ以降、資料が、裏表になっておりますので、3枚ついておりますけれども、これはおのおのの地区ごと、それから港区全体を、男性、女性、あるいは年齢階層別に、構成比等を含めて分けたものでございます。

豊島区議会 2006-01-23 平成18年行財政改革調査特別委員会( 1月23日)

したがいまして、事業者に対して区民、先程の権利も責務もここでは前条の7条、8条のところでは問うていないことになりますので、ここで9条といたしまして事業者等の役割というタイトルの中で、「事業者等は、地域社会にかかわる多様な主体の一員として、区民協働し、まちづくりに参加することができる」。

港区議会 2005-12-26 平成17年12月26日総務常任委員会−12月26日

外国人登録人口、12ページ下の段でございますが、過去10年間で50%程度増加しております。平成16年末には1万8,000人に到達しております。今後も増加傾向は続くものと見込んでおりまして、外国人地域社会一員ととらえた交流活動、街づくりなどに取り組む必要を認識しております。  次に、計画見直しのもう一つ背景であります財政収支見通しは、本文の14ページから15ページ。

港区議会 2005-12-21 平成17年12月21日建設常任委員会−12月21日

前回趣旨説明でも引用いたしました港区の街づくりマスタープランの改定においても、また2001年10月に東京都から発行されました「東京の新しい都市づくりビジョン」にも、街づくり、都市づくりへの区民、市民の参画をうたっています。「東京の新しい都市づくりビジョン」の132ページなんですけれども、都市づくりの新しい進め方というところに、高層計画段階PI的手法が必要であるということが述べられています。

港区議会 2005-12-21 平成17年12月21日区民文教常任委員会−12月21日

また、外国人登録者数は過去10年間で50%程度増加し、平成16年末には1万8,000人に達しています。今後も増加傾向は続くものと見込んでおり、外国人地域社会一員ととらえて、交流活動まちづくりなどに取り組む必要があります。  次に、計画見直しのもう一つ背景である財政収支見通しについて説明させていただきます。  本文15ページの表をごらんください。

板橋区議会 2005-12-14 平成17年12月14日区民環境委員会−12月14日-01号

平成17年12月14日区民環境委員会−12月14日-01号平成17年12月14日区民環境委員会  区 民 環 境 委 員 会 記 録 開会年月日  平成17年12月14日(水) 開会時刻   午前10時00分 閉会時刻   午後 零時05分 開会場所   第3委員会室 議   題  別紙運営次第のとおり 出席委員  委 員 長  郷 野 洋次郎       副委員長   松 崎 いたる  委   

台東区議会 2005-12-09 平成17年12月区民文教委員会−12月09日-01号

また、PTAを対象とした安全マップづくりにも取り組みまして、学校のみならず広い地域での安全マップづくりとなるよう、そうした研修会開催を検討してまいります。  こうした通学路安全対策につきましては、地域協力がぜひとも必要でございます。各学校でも、これまでPTA地域の方などに見回りの依頼をしておりますが、教育委員会としましても、今後危機管理室協力しまして地域団体等協力要請をしてまいります。

大田区議会 2005-12-09 平成17年 第4回 定例会-12月09日-03号

学校教育費及び債務負担行為補正における、平成17年度、18年度で行う区立小中学校普通教室空調機の設置について、設置する空調機温暖化現象ヒートアイランド現象等を踏まえ、環境に配慮したものを考えているかとの質疑に対して、現在あるものの中で一番省エネルギーのものを設置する予定である。運用の面でも、一定の基準を定めることにより、環境に配慮した使用に努めたいとの答弁がありました。  

台東区議会 2005-12-06 平成17年12月文化・観光特別委員会-12月06日-01号

まず1の設立についてでございますが、昨年の7月22日、浅草地区における観光まちづくり地域が一体となって検討し、推進するために浅草地区観光連盟浅草商店街連合会、浅草寺、浅草地区町会連合会浅草地区関連団体や企業、そして区議会及び行政を構成メンバーとして、浅草地区観光まちづくり推進協議会が発足されました。