7526件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

〃 第10 〃 第62号 板橋区道の認定について 〃 第11 〃 第63号 令和4年度東京板橋一般会計補正予算(第4号) 〃 第12 〃 第64号 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例 〃 第13 〃 第65号 職員懲戒に関する条例の一部を改正する条例 〃 第14 〃 第66号 公益的法人等への板橋職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例 〃 第15 〃 第67号 外国地方公共団体

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

第十二 議案第五十五号 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例 第十三 議案第五十六号 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例 第十四 議案第五十七号 職員給与に関する条例の一部を改正する条例 第十五 議案第五十八号 幼稚園教育職員給与に関する条例の一部を改正する条例 第十六 議案第五十九号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 第十七 議案第 六十 号 外国地方公共団体

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

市区町村責務として、市区町村基本理念にのっとり、基礎的な地方公共団体として当該市区町村の住民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、関係機関及びほかの地方公共団体協力を得て、当該市区町村の地域に係る防災に関する計画を作成し、及び法令に基づき、これを実施する責務を有するとある。  1995年1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が発災した。あれから27年が経過したことになる。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

岸田首相をはじめとする政府関係者は、地方公共団体教育委員会弔意表明協力要望は行わないとの見解を示しておりまして、区としては半旗の掲揚などを行わず、静かに見守ることとしたいと考えております。  国葬に反対をというお尋ねでしたが、私自身は違和感を隠せないと申し上げておきたいと思います。  以上です。 ◎池田 総務部長 私からは、旧統一教会に関連する調査などについて御答弁いたします。  

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

足立個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 第69号議案 足立人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例 第70号議案 足立職員定年等に関する条例の一部を改正する条例 第71号議案 足立職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 第72号議案 公益的法人等への足立職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例 第73号議案 外国地方公共団体

世田谷区議会 2022-09-09 令和 4年  9月 議会運営委員会-09月09日-01号

外国地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例改正理由地方公務員法改正に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例改正理由地方公務員法改正に伴う一部改正公益財団法人東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会の解散に伴う一部改正

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 公共交通機関対策等特別委員会-09月06日-01号

本プロジェクトは、事業性課題があるため、関係地方公共団体において、事業計画について十分な検討が行われることを期待するとございます。また、高額な事業費課題となると考えられることから、需要等も見極めつつ、中量軌道等の導入や整備効果の高い区間の優先整備など、整備方策について検討が行われることを期待するとしてございます。  それでは、資料右上に記載がございます五ページを御覧ください。

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 企画総務常任委員会-09月02日-01号

令和四年度世田谷介護保険事業会計補正予算(第一次)    ⑤ 令和四年度世田谷学校給食費会計補正予算(第二次)    ⑥ 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例    ⑦ 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例    ⑧ 職員給与に関する条例の一部を改正する条例    ⑨ 幼稚園教育職員給与に関する条例の一部を改正する条例    ⑩ 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例    ⑪ 外国地方公共団体

荒川区議会 2022-09-01 09月12日-01号

昨年九月に、いわゆる医療的ケア児支援法が施行され、国や地方公共団体等の責務を明らかにするとともに、保育及び教育分野での支援拡充や、日常生活における支援を家族も受けられるよう必要な措置を講じることになりました。 この法律は、超党派の国会議員でつくる永田町子ども未来会議が法案をまとめ、議員立法として国会に提出したものであり、その中心的メンバーに我が党の国会議員野田聖子氏がいます。

北区議会 2022-09-01 09月20日-12号

第五十七号議案 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例-+日程第二 第五十八号議案 東京都北区人事行政運営等状況公表に関する条|             例の一部を改正する条例             |日程第三 第五十九号議案 公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を|             改正する条例                  |日程第四 第六十号議案 外国地方公共団体

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

令和三年度東京都北区介護保険会計歳入歳出決算認定について日程第四 令和三年度東京都北区後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定について日程第五 第五十七号議案 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例日程第六 第五十八号議案 東京都北区人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例日程第七 第五十九号議案 公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例日程第八 第六十号議案 外国地方公共団体

北区議会 2022-09-01 09月09日-10号

令和三年度東京都北区介護保険会計歳入歳出決算認定について日程第四 令和三年度東京都北区後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定について日程第五 第五十七号議案 職員定年等に関する条例の一部を改正する条例日程第六 第五十八号議案 東京都北区人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例日程第七 第五十九号議案 公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例日程第八 第六十号議案 外国地方公共団体

足立区議会 2022-08-31 令和 4年 8月31日議会運営委員会-08月31日-01号

10番、足立人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例、11番、足立職員定年等に関する条例の一部を改正する条例、12番、足立職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例、13番、公益的法人等への足立職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例、14番、外国地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例、いずれも地方公務員法

世田谷区議会 2022-08-24 令和 4年  8月 議会運営委員会−08月24日-01号

外国地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部を改正する条例。  公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例。  職員懲戒に関する条例の一部を改正する条例。  世田谷人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例。  職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例。  

足立区議会 2022-08-17 令和 4年 8月17日総務委員会-08月17日-01号

総務課長 根拠なんですけれども、国の人権教育啓発推進法ですけれども、こちらの方の第5条に地方公共団体責務がございますし、また、それぞれの区の方では各計画を持っていまして、そういったところでも人権についてはうたっているところがございますので、そういったことを基に進めていきたいと考えております。 ◆ぬかが和子 委員  違うんです。

世田谷区議会 2022-07-28 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月28日-01号

また、このような子どもの権利を守り、福祉を保障するため、保護者、市民、国や地方公共団体といった社会全体が子ども意見を尊重し、その最善の利益を優先して考慮していくことが求められており、同法第二条では、このことを全ての国民の努力義務として規定しているところでございます。  二つ目のポツでございます。

世田谷区議会 2022-07-27 令和 4年  7月 企画総務常任委員会-07月27日-01号

全国に二千、地方公共団体というか自治体がありますけれども、その条例等規定を全部集めて様々見通していく中で、検討する中で、全国統一でやっていくための手法を検討してきたというところで、確かに強制されてしまうものはたくさんあるというところは御指摘のとおりかと考えております。  

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

障害者基本法第10条第2項で、「国及び地方公共団体は、障害者の自立及び社会参加支援等のための施策を講ずるに当たっては、障害者、その他の関係者意見を聴き、その意見を尊重するよう努めなければならない」としている。       [副議長退席議長着席]  障がい当事者の声を施策に反映させることの重要性を言っているものだ。これは、狭い意味での障がい施策だけの話だろうか。いや、私はそうは考えない。