256件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-12-01 令和 3年 12月 定例会-12月01日-03号

また、現在行っているフォスタリング業務在り方検討の中でも、さらなる普及啓発の取組と相談支援体制の強化も含めて検討を進めております。引き続き子どもの最善の利益の保障に向けて、子どもが安心して暮らせる家庭養育の場の充実に取り組んでまいります。  以上でございます。 ◎加賀谷 政策経営部長 私からは二点御答弁いたします。  

板橋区議会 2021-11-30 令和3年11月30日文教児童委員会-11月30日-01号

あと先ほどもありましたけれども、教育科学館在り方検討規模改修が始まってまいりますが、ぜひとも無料のスペース、使えるスペースを確保していただきたいというふうに思っています。  選定については、適切に行ったと思いますので、賛成いたします。 ◆おばた健太郎   議案第72号については賛成をいたします。  

板橋区議会 2021-10-22 令和3年10月22日決算調査特別委員会-10月22日-01号

都市整備部長   小規模住宅に関しての検討のお話がございましたけれども、今回配付された資料には載っていませんが、この基本方針を策定する手前の在り方検討段階で、小規模住宅を造った場合のコスト比較をしている内容がございます。その中では、集約することについてが望ましいという結論が出ているところがございますので、この方針の中でもそういう前提で進めているところでございます。  

板橋区議会 2021-10-21 令和3年10月21日決算調査特別委員会−10月21日-01号

地域センター在り方検討最終報告についてというタイトルでございます。  これにつきましては、本当によく書いたなと。ただ、ここに行くにはどういうプロセスでいくのかということが、ちょっとよく見えていないなという、いろんな面がございます。10項目業務を挙げておりますけれども、この10項目も検証しなくちゃいけない。

足立区議会 2021-10-13 令和 3年10月13日文教委員会-10月13日-01号

クラスの授業をオンラインで受けることで、クラス児童生徒たちとの一体感家庭でも味わえて、いつでも自分が行きたいと思えるときに学校に通えるようなシステムのものだと思うというようなお声がたくさん入っているわけですから、不登校の在り方検討会、今、進んでいる状況だと思いますけれども、こちらの内容教育委員会が旗頭になって、ある意味トップダウンでもいいので、そういう形で下の方に流していただき、全校でオンライン

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

今、在り方検討もされている中で、狭隘だったりとか人が多い、そういった部分をしっかり解消するための方策として、ほかの民設民営でも公設民営でも様々な力を借りて、しっかりと子どもたち放課後健全育成事業というのを進めていきたいというふうな部分は一致していると思いますので、しっかりその部分は進めていただくよう要望いたしまして、阿久津委員と交代します。

世田谷区議会 2021-09-30 令和 3年  9月 決算特別委員会-09月30日-02号

この間、区立図書館在り方検討を進めてきました。報告書では、限られた財源職員を効率的に配分、区の財源不足重点分野への人員配置に対応するため、合理的、効率的な図書館運営を図るなどとして、民間活用導入やむなしとしています。そして、それを受けての区は、今後の図書館運営の柱に民間活用を掲げ、指定管理者制度導入の理由に、限られた運営財源の中で図書館サービス向上が期待できるとしています。  

板橋区議会 2021-09-27 令和3年9月27日文教児童委員会−09月27日-01号

児童館在り方検討というのが始まっていますけれども、今後、(仮称)子ども家庭総合支援センターができるに当たって、相談体制を強化していくという方向性になるかと思いますが、人数を増やさないでどうやって相談体制を強化していくのかというところが疑問なんですが、今もしお考えがお示しできるところがあれば、教えていただきたいんです。

板橋区議会 2021-09-24 令和3年9月24日企画総務委員会-09月24日-01号

経営改革推進課長   清掃につきましても、経営革新計画の中に実は清掃事務所在り方検討ということで、こちらにつきましては、ハード清掃事務所をどうしていくかという部分もございますけれども、清掃事業職員在り方体制についても検討項目に挙がっているということもございますので、ソフトの部分ハード部分、両方併せてしっかりと検討していきたいというふうに考えてございます。

世田谷区議会 2021-09-15 令和 3年  9月 定例会-09月15日-01号

しかし、依然としてフルコスト分析による事業総点検を行うことはなく、計画策定在り方検討会なるものを延々と行い、その結果結論に至らず、また庁内検討に戻ってくるといった物事を決めずに先延ばしすることが延々と繰り返されているのではないでしょうか。まさに参加と協働の弊害と言わざるを得ません。  

世田谷区議会 2021-06-16 令和 3年  6月 定例会-06月16日-03号

こうした自治体在り方検討とともに、いわゆる特区制度を使うことや地方分権改革に関する提案募集方式など、現状ある制度を使った段階的な改革、こういったこともしながら、やはり自治体としてのステージをしっかりと上げていくというために、まだ区民の皆さんに御提示できる段階ではありませんが、地域行政制度改革をしっかり議論しようと、これは内側の区の中の話です。

杉並区議会 2021-06-07 令和 3年 6月 7日保健福祉委員会-06月07日-01号

児童青少年課長 今行っている在り方検討の場で改めて聞くというのは考えてございません。この間、日常の運営の中で聞き取りをしている子供の声であったり、あと放課後居場所事業についてどう思いますかというような子供の声、これはアンケートで聞いておりますので、こういったところを参考に取り組んでまいりたいと思っております。

渋谷区議会 2021-06-02 06月02日-06号

このため、昨年度の学校施設長寿命化計画についても、「渋谷区立学校在り方検討委員会」に区民の方にも参加していただき、また、学校運営協議会意見を出していただくなど、地域の御意見を広く募ったところです。 本年の推進計画につきましては、教室の広さだけでなく、可変性のある空間や再生可能エネルギー活用なども含めて、学校施設共通整備水準を策定してまいります。 

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

◎本田 保育部副参事 これについては乳幼児期在り方検討委員会というものを昨年の十二月に設置をいたしまして、そのメンバーといたしましては、乳幼児教育保育に明るい学識経験者の方四名と、あと庁内の教育部門、また保育部門あと子ども若者部私立幼稚園の所管でございますので、この管理職と、あと幼稚園保育園、公立、私立それぞれの現場の代表の方も入って、今検討を進めているところでございます。

世田谷区議会 2021-05-25 令和 3年  5月 文教常任委員会-05月25日-01号

そこが今回、あり方検討委員会学識のそういった知見であったり、区民ニーズを取り入れて、もう一回在り方検討をやりましょうということで、一年延びてございます。そこで地域館二館というのが出てございましたので、そこについてはその計画にのっとった形での地域館二館というところを、今回は出させていただきました。その中で、具体的な手法として指定管理というところまで踏み込ませていただいた次第です。

板橋区議会 2021-05-13 令和3年5月13日文教児童委員会-05月13日-01号

先ほどもご説明しましたように、家庭福祉員在り方検討またベビールーム在り方検討というのを我々進めていくということで、今着手をしているところでございますけれども、地域的な偏在というのもどういうふうに見ていく必要があるのかなというふうに考える部分もございます。  また、家庭福祉員さん、少人数家庭的な雰囲気でということで保育をしていただいています。

板橋区議会 2021-05-12 令和3年5月12日区民環境委員会-05月12日-01号

こちらにつきましては、今、委員お話しいただきましたとおり、公社在り方検討との兼ね合いで実施を延期したというところでございまして、公社在り方につきましては、本編の15ページのところに記載のほうさせていただいてございます。  一番上の段になります。「板橋区産業振興公社あり方検討」でございます。