699件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会-12月14日-03号

国は世界に類を見ない落下物対策総合パッケージで安全の追求をしているというが、2018年3月に落下物対策総合パッケージが適用される以前、2017年11月に国際線が多く就航する空港について、外国航空会社も含めた全ての航空会社から航空機部品欠落情報が報告されるよう、報告制度が拡充された。

板橋区議会 2022-06-21 令和4年第2回定例会-06月21日-04号

IATA見通しによると、国際線需要は早くても2024年まで回復しないとされており、増便必要性に備えた羽田ルート必要性自体がなくなっている状況が続いている。国は外国人観光客の受け入れについて徐々に拡大する方針としているが、現時点で需要がない航空機を、無理に都心上空を飛ばす必要性はどこにもない。

渋谷区議会 2022-06-02 06月02日-08号

最後に、国際線飛行について大きく2点伺います。 昨年第3回定例会で、渋谷議会は、「羽田ルート運用停止を国に求める意見書」を提出いたしました。渋谷議会では、これまでも羽田ルート見直しや再考を求める意見書全会一致で2度提出しております。 現行の管制システムであれば、需要が回復しても従来の海上ルートでの増便が可能であることを昨年6月25日付の国会答弁で認めています。 

板橋区議会 2022-03-02 令和4年第1回定例会-03月02日-02号

その結果、羽田空港に飛来する国内線国際線ともに減便が続いている。航空業界団体IATA見通しでも、早くても2024年までは国際線需要は回復しないと分析されている。東京2020オリンピック大会など国際線が増え続けるという予想を理由にスタートした飛行が、コロナ禍において減便が続く中、継続しつづけるよりも、一時凍結して見直すべきである。

港区議会 2021-11-25 令和3年第4回定例会-11月25日-12号

国は、羽田空港の新飛行ルート導入背景として、国際競争力強化必要性などを挙げ、国際線のニーズの高い時間帯は、成田空港フル稼働の状態であるため、羽田空港国際線増便が必要であるとしています。  一方で、国は、成田空港についても、新たな滑走路の整備など、機能強化の取組を進めています。

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

そこの製造したワインは、二〇〇〇年の九州・沖縄サミット晩さん会であったりとか、二〇一六年G7広島外相会合、当時の岸田外相夫人主催夕食会だったりとか、二〇一九年のG20ワーキング・ランチなど、様々な国際的な会合で採用されていたりとか、JALANA国際線ファーストクラスで採用される、あるいはJR東日本の四季島、いわゆる観光列車ですかね、そこでのワインとして採用されたりしていると。

世田谷区議会 2021-10-05 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月05日-04号

◎坂本 環境保全課長 令和元年八月に、羽田空港の新飛行経路運用開始国際線増便予定について国から発表がありました。あわせて、国から新飛行経路近接自治体における移動式情報発信拠点の設置の推進が表明されました。  これを踏まえ、飛行経路外では、区が初めてとなる移動式情報発信拠点を開設しました。

大田区議会 2021-07-15 令和 3年 7月  健康福祉委員会-07月15日-01号

あわせて、成田でいえば、前日に業務を行って、翌日には国際線フライトしに行くということで、下手すると、その方がウイルスを持って世界を飛び回ってばらまいてくるという可能性もあるわけなので、そういう体制なども、やはり国に要請していく必要があるのではないかなと思います。これは意見です。 ○湯本 委員長 続いて、資料番号35番。

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  羽田空港対策特別委員会−06月18日-01号

陳情について、陳情者は現在、COVID−19の影響国際線が大幅に減便となっており、国際線増便のためには新飛行ルートが必要としていた国土交通省事前説明と矛盾していることから、大田区議会から国土交通省羽田空港飛行ルート運用を直ちに中止を求める意見書を上げることを求めてございます。  以上が陳情の趣旨でございます。  

大田区議会 2021-06-09 令和 3年 6月  議会運営委員会−06月09日-01号

次に、3第41号 国際線減便する中で羽田空港増便を目的とした新飛行ルート中止を求める陳情です。新飛行ルート中止を求める内容であるため、羽田空港空港機能についてを調査事件とする羽田空港対策特別委員会に付託する案です。  次に、3第42号 75歳以上の医療費負担2割化法案の撤回を求める意見書を提出することを求める陳情です。

大田区議会 2021-05-26 令和 3年 第1回 臨時会-05月26日-01号

開催羽田空港国際線発着枠拡大に伴い、都内への来訪者の大幅な増加が予想されていたが、今般の新型コロナウイルス感染症拡大により、本区においても大会関連事業見直し簡素化が余儀なくされている。  本委員会としては、大会開催に向けた国や都との連携体制感染症拡大防止対策に注視し、大会の成功に寄与する様々な取り組みについて調査・研究を行っている。  

大田区議会 2021-04-20 令和 3年 4月  羽田空港対策特別委員会-04月20日-01号

しかしながら国際線はまだ13機残っているというところです。ANAについても、退役を進めているというところはありますが、現段階でも数機まだあるというところでございます。  しかしながら、先ほどの事故の影響を受けまして、運行停止ということになっておりますので、国内線仕様のB777については、プラット・アンド・ホイットニーのエンジンを積んでいるということから、現在も運行停止のままでございます。  

大田区議会 2021-03-17 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月17日-01号

策定後10年の間に、羽田空港の24時間化や国際線ターミナル供用開始羽田空港跡地開発の進展、羽田旭町地区の民間開発完成など、空港臨海部を取り巻く社会情勢が大きく変化しているということから、区では、空港臨海部グランドビジョン2030の改定を令和元年度から開始し、令和3年度の完成を目指して作業が進められております。  

大田区議会 2021-03-03 令和 3年 3月  羽田空港対策特別委員会−03月03日-01号

JALのほうは777を中心に退役させていくのですけれども、2020年度末までに国際線の777を11機退役、5機を国内線に転用していくという計画もされていますし、2022年度までに国内線の777を全機退役させていくという計画がなされてございます。  一方、ANAのほうも2022年度までに、当初言っていた1機に加えて22機追加退役させるということで、23機退役させていくということでございます。  

港区議会 2021-03-03 令和3年度予算特別委員会−03月03日

また、現在は、新型コロナウイルス感染症拡大影響で、航空便自体が今は国内線で約6割減、国際線で約8割減となっていますが、当初の予定どおり飛んでいたら、想像もつかないほどの騒音問題が起きることを心配しています。これから暖かくなり、南風の時間帯が増えてくると、夏場にはますます飛行機の数が増えます。

板橋区議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会-03月02日-03号

ANAは2020年11月の国際線旅客数は前年比95.2%減の4万884人であると発表し、航空機需要が大幅に落ち込んでいることを示した。  新ルート需要増加による増便に対応するものであったが、需要が失われ増便する必要性が失われた以上、新ルート運用を見直すことは当然のことである。  第三の理由は、国民の命や安全よりも経済効率を優先する運用方針が誤りであるからである。