6696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2022-11-01 12月05日-16号

まず、第百一号議案及び第百二号議案は、職員及び幼稚園教育職員勤勉手当支給月数の引上げ及び給料表の改定を行うほか、三月期の期末手当を廃止し、支給月数を六月期及び十二月期に配分するため、第百三号議案は、会計年度任用職員の三月期の期末手当を廃止し、六月期及び十二月期に配分するため、第百四号議案は、国家公務員期間業務職員における取扱いを踏まえ、会計年度任用職員等に係る退職手当支給要件の一部緩和等を行

豊島区議会 2022-10-27 令和 4年政治倫理検討会(10月27日)

実は、地方公務員法国家公務員法信用失墜行為、御案内のとおりあります、ところが、議員にはないんですよね。そこを倫理条例に設けて、なおかつ、ちょっとここには書き切れてませんけれども、何か細則でこういうことをしてはいけないということを定めることによって、これに違反してれば審査会請求できるということにしておけば、そういうことも不可能ではない。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

政策経営部長   まず、スーパーシティでございますけれども、こちらは、データ連携基盤を通じた複数分野にまたがる先端的サービスの提供や住民参画住民意向の把握、構想全体を企画するアーキテクトの存在、広範かつ大胆な規制制度改革提案など国家戦略特区指定基準を満たし、幅広い分野DXが暮らしを豊かにする未来志向社会を先行して実現する都市であると認識しております。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

WHOの国際的な枠組みを導入したこの指標は、国が掲げるデジタル田園都市国家構想でも採択され、今後多くの自治体で活用される予定です。SDGsのアップグレード版とも言えるこのLWC指標の世田谷区の結果を見ると、移動・交通、環境共生、地域とのつながりなどの指標は決して高い数値とは言えません。  

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

産業振興課長   こちらにつきましては、キャリアコンサルティング技能士という国家資格をお取りの方、2名の方にカウンセリングをいただいているところでございます。 ◆しいなひろみ   専門職の方がきちんと入って対応してくれると聞いて安心しました。そして、就職面接会なんですが、としま区民センター練馬区立区民産業プラザ、なぜ本区で行っていないのでしょうか。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

ここでもう一つ、言語聴覚士という国家資格をお持ちの方がいますが、この言語聴覚士は、脳卒中後の言語障害聴覚障害、また、言葉の発達の遅れ、声や発音の障害など、言葉によるこのコミュニケーションの問題というのを、医学的に検査をした上で対処方法を見いだし、必要に応じ訓練指導、助言などの援助を行っております。二〇二二年三月現在では、全国に三万八千人いると言われております。  

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

上用賀公園拡張整備事業につきましては、国家公務員宿舎用賀住宅跡地を、公園整備を目的として、平成二十八年度から三十年度にかけて取得をしております。併せて平成二十八年に上用賀公園拡張整備基本構想を策定し、みどりをつなぎ、ひろげる空間づくり、スポーツを中心としたレクリエーションの空間づくり、安全・安心の公園づくりの三つを公園整備基本的考えとしました。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

学習指導要領にも、自衛隊が我が国の防衛や国際社会の平和と安全と人類の福祉に貢献していることや、国防に関して、領土、領海、国家主権の相互尊重国際連合の働きなど、基本的な事項を踏まえて、理解させるようにというふうに明記されているのですね。国防とは、日本の領土を守るだけでなくて、国民の生命、財産はもちろん、人間らしく生きるという本義と、国防には国民による多大な努力が必要なんだということ。

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

所得や資産、医療などの膨大な情報が政府に集中し、国家による個人情報一元管理がさらに進むことになるため、ひとたび個人情報が流出すれば、計り知れない被害が広がることとなる。そのための対策も行われていない。  よって、議案第55号東京板橋個人番号及び特定個人情報等取扱いに関する条例の一部を改正する条例は、否決すべきものと考える。   

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

保育園幼稚園先生は二年間勉強して、各現場で実習をして、国家免許を取って先生になります。民間学童クラブ資格は、都の研修で四日から五日研修を受ければ資格が取れます。保育園幼稚園職員のほうが質が高いと思いますが、何で質が低いと言うんですか、聞きます。 ◎須田 児童課長 保育士等の力量が低いと言っているわけではございません。

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

また、例の看護師ですとか、いわゆる国家資格を目指す方、これ単年度じゃないんですけれども、その高等職業訓練促進給付事業、この辺の利用者数は今どれくらいですか。 ◎親子支援課長 昨年度利用者数が25名でございます。 ◆くぼた美幸 委員  いずれにしても、国家試験を受けようとされている方っていうのはすごく上昇傾向があるかとは思います。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

よく国の動向もという話をされますけれども、国家的課題である少子化対策は今、国でも不妊治療助成のさらなる拡充ですとか、あるいは出産一時金の増額を検討していますけれども、私も、子ども子育て施策というならば、やはりフォーカスするのはそこだと思いますので、今後、優先すべき子ども子育て施策として、我が会派として三点ほど提案をさせていただきます。  

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

国家賠償請求訴訟についてということでの御報告でございます。  7月20日に東京地裁から訴状が送達をされました。当事者、原告被告、相被告、資料に記載のとおりでございます。被告が連帯して210万円余を支払えという中身でございます。  請求の原因でございますが、原告側児童が休み時間に階段から転落をして、骨に損傷がいくようなけがをしてしまった。

板橋区議会 2022-09-28 令和4年9月28日都市建設委員会−09月28日-01号

それに向けての第一歩と考えたときに、例えばもっと規制をかけて、大型のチェーン店を入れないとか、例えば逆に国家戦略特区でやっている規制緩和のようなことをやって、休日に道路を使って、カフェやフリーマーケットをつくるとか、そういった考え方もあるんですけれども、にぎわいづくりとか動線を駅のほうから持ってくるっていう視点で、区がこの先に考えている、何か思い描いてるまちづくりのイメージとかがあったらお聞かせください

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

元山芳行   本議案については、国が進めるデジタル田園都市国家構想、そして板橋スマートシティにとっても必要な条例改正だというふうに考えてございます。よって、賛成をいたします。 ◆吉田豊明   私は、反対をいたします。今回のこの心身障がい者の医療費助成について、マイナンバーカードを使うということに関しては、非常に利便性が高まるというのは皆さんもご納得いただけるというふうに思います。