385件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2020-02-26 令和2年2月26日区民文教常任委員会-02月26日

図書文化財課長佐々木貴浩君) 港区の職員につきましては3階におりますが、7月に少し説明させていただきましたとおり、図書文化財課は、行政部門といいますか教育委員会の組織としての行政事務図書館資料収集方針、さまざまな基準などを定めるなど、また指定管理者がしっかりと業務を担っているかどうかという確認作業といった業務を行うことになってございます。 ○委員福島宏子君) 場所は今のままですか。

目黒区議会 2020-02-26 令和 2年文教・子ども委員会( 2月26日)

あと、図書館サービス充実のこと、ちょっと細かくなって恐縮なんですけど、5ページ目の重点課題4の一番下の白丸のところだと、「人々交流の場としての役割を一層発展させていく必要がある」と書いてあって、すごくいいなと思うんですけど、6ページの5番に行くと、「図書館サービス充実」ってサービスになってしまって、結局は図書館資料充実障害のある方々サービス子どもたちをと、これ、「人々交流の場としての

板橋区議会 2020-01-23 令和2年1月23日文教児童委員会-01月23日-01号

中央図書館長   以前は図書館ボランティアという名称で親しまれていたところで、読み聞かせにかかわっている方が一番多くいますが、図書館資料整備であるだとか、そういったことにかかわる方もいらっしゃいます。今、二百数十名登録がございます。どのようにこの作業にかかわるかについては検討中でございます。

大田区議会 2019-12-06 令和 1年 第4回 定例会−12月06日-03号

図書館資料充実と魅力ある新しい図書館サービス充実等に向け、利用者サービスのさらなる向上に資するよう、区が積極的にかかわることを要望するとの意見・要望が述べられました。  以上の後、採決を行いましたところ、第101号議案、第102号議案及び第112号議案につきましては、賛成者多数で原案どおり決定いたしました。  以上、所管こども文教委員会における審査経過並びに結果のご報告とさせていただきます。

大田区議会 2019-12-02 令和 1年12月  こども文教委員会−12月02日-01号

教育委員会が平成30年4月に取りまとめた「大田区立図書館の今後のあり方について」で、今後、目指すとしている図書館資料充実と魅力ある新しい図書館サービス充実、居心地のよい空間づくりに向け、これからの5年間に各事業者が持ち味を発揮し、利用者サービスのさらなる向上に資するよう、大田区が積極的にかかわっていくことを要望いたします。 ○田村 委員長 続いて、共産お願いします。

世田谷区議会 2019-11-11 令和 元年 11月 文教常任委員会-11月11日-01号

(7)のその他ですが、まず①休館中の図書館資料の取り扱いにつきまして、梅丘図書館蔵書はこの代替施設には置くことができないため、民間倉庫などに保管いたしますが、この中で他の館に所蔵していない資料が約八千冊ございますが、休館期間中も利用者からの予約に対応するため、これを中央図書館で保管し、貸し出し返却等業務を行ってまいります。

杉並区議会 2019-10-09 令和 元年決算特別委員会−10月09日-08号

また、学校司書については、学校図書館を運営していくために必要な専門的、技術的職務に従事する方であり、教育課程に則して学校図書館資料をそろえたりですとか、教員とともに学校図書館を活用した事業を行ったりしております。 ◆吉田あい 委員  学校司書を選定する際には、論文審査面接審査などが行われていたかと思います。論文審査面接審査を行う人はどなたになるのでしょうか。

江戸川区議会 2019-10-08 令和元年決算特別委員会(第7日)-10月08日-07号

司書教諭でございますけれども、司書教諭役割といたしましては学校図書館資料の選択、収集提供子ども読書活動に対する指導学校図書館利用指導計画実施の中心となるなどの役割を担っているというふうに考えてございます。 ◆大橋美枝子 委員 今、室長、司書教諭とおっしゃったんですが、一般的に学校図書館司書ということで、もう一度お願いします。

足立区議会 2019-10-04 令和 元年決算特別委員会-10月04日-03号

学校図書館」では、学校図書館は読書好きを増やし、確かな学力を育む施設として、図書館資料と人材の双方の充実必要性を訴えられております。現在、小学校図書館支援員は、業務委託で週1回全校配置で、本の貸出しなどの他、環境整備にも取り組み、配架が整理され、利用しやすい図書室になっていると聞いております。  今後、読書支援授業支援推進するためにも、週2日の配置検討をお願いしたいと思います。

大田区議会 2019-09-13 令和 1年 第3回 定例会−09月13日-02号

引き続き、今後の図書館改築・改修の際には、生涯学習リカレント学習などの活動に、時間帯によって使い分けができる、この多目的室充実を図り、図書館資料を仲立ちとして人と人を結びつけ、地域力を育む交流拠点としての機能向上に努めてまいります。私からは以上です。 ○塩野目 議長 以上で質問を終結いたします。  なお、先ほどの松原 元議員の質問におきまして、一部不適切な発言が含まれていたと思われます。

新宿区議会 2019-06-12 06月12日-06号

今年度から区立小学校全校学校図書館放課後開放を実施し、図書館資料を活用して学ぶ場や読書活動ができる場の提供を行うことで、自学自習調べ学習推進に取り組んでいます。 また、自学自習を進めるに当たっては、一人ひとりの学習状況に応じた学習教材やツールが必要であることから、タブレットPCの活用は有効な手段になるものと認識しています。 

大田区議会 2019-05-23 令和 1年 5月  令和元年第33号議案に関する連合審査会−05月23日-01号

今後も、蔵書選書廃棄につきましては、大田区立小中学校図書館資料選書及び廃棄取扱基準もとに、さらに分類の適正化を進め、図書管理状況の改善を図りながら、学校への指導を徹底してまいります。 ◆田村 委員 大田子ども読書活動推進計画(第三次)の指標には、区立小中学校学校図書館図書基準を100%以上達成した学校数全校と定められています。

目黒区議会 2019-02-20 平成31年第1回定例会(第1日 2月20日)

区立図書館につきましても、「知・文化の拠点」として図書館資料充実を図ってまいります。  今後も、魅力と活力にあふれ、信頼される学校づくりと一人一人が学び合う豊かな学習社会を目指し、教育委員会独立性を尊重しつつ、総合教育会議などの場を生かしながら、ともに取り組んでまいります。  第3に、福祉の充実健康づくり推進でございます。  

大田区議会 2018-10-05 平成30年 9月  決算特別委員会−10月05日-01号

◎中平 大田図書館長 図書館では、大田区立図書館図書館資料収集方針に基づき選書しております。選書方法は、各種統計図書館現状分析もとに、毎年、蔵書更新計画書を作成し、この計画新刊発行リスト等を参考に各図書館が一次選書を行います。大田図書館では、各図書館から提出された一次選書リストもと選書会議を実施し、区内全体のバランスや選書漏れ等確認の上、購入する図書を確定しております。

世田谷区議会 2018-09-03 平成30年  9月 文教常任委員会-09月03日-01号

高久則男 委員 私どもも、梅丘図書館改築に当たっては、設計段階からしっかり民間のノウハウとか知恵とかを入れて、それを反映できるようにということを要望してきて、今回、基本設計とか実施設計段階から委託という形で入れていただいたのは大変評価させていただきたいと思うんですけれども、この中で、今回、来年の四月から一部委託をするということで、委託業者に対して、委託業務内容として利用者案内とか窓口業務図書館資料