12293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

かつて、亀有駅前の再開発やアリオ亀有の開業で近隣の商店街店舗が大きな影響を受けましたが、区は北綾瀬駅前大型商業施設による周辺店舗への影響をどのように考えているのか。  大型商業施設には飲食店も計画されています。周辺には、個人経営飲食店も多数あります。商業施設誘致を否定するものではありませんが、出店によって地元商店街被害を受けることがあってはなりません。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

また、高層ビル、大きな建物ばかりではなく、住み続けられ、駅前商店街かりん商店街などの商店の営業を守り、昔からのお店、足立ものづくり地場産業など個人店を応援するまちづくりが必要と考えますがどうか。  区は、体感治安向上を掲げて取り組んでいますが、肝心の赤山街道を中心とした対策は、客引き防止条例の制定などソフト面での対応に限られており、まちづくりの面からも改善を目指すべきではないか。

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

図書館だけでなく、商店街であったりとか、離れた場所においても絵本並びに図書に触れられる環境をつくるというところを今回の公募でも仕様に入れさせていただいているところでございます。石川委員のおっしゃっていただいたように、図書館圏域から離れたところ、地域に対するサービスというのは課題としては認識をしております。そちら図書館の在り方のほうでも合わせて検討していきたいなと思っております。

世田谷区議会 2022-12-02 令和 4年 12月 都市整備常任委員会-12月02日-01号

これらの御意見を整理していく中で、施設情報商店街バリアフリー、また、これら全体にかかってくる心のバリアフリー四つ方向性が見えてまいりました。この四つの分類を方針のテーマとして整理していくことといたしました。  それでは、右上の五ページを御覧ください。第4章、区全域における方針です。ここで区全域における四つ方針を記載しております。  まず一つ目は、施設バリアフリーの促進です。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

今回のキャンペーン終了後、アンケート調査によりキャッシュレス化の進まない店舗課題を分析し、足立商店街振興組合連合会会議や、「公社ニューストキメキ」への掲載等を通じて、売上げ新規顧客増というプラスの効果を広く周知し、普及につなげてまいります。また、更なるキャッシュレス普及課題と捉えており、来年度も今年度の課題を踏まえた事業の実施・検討を行ってまいります。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日区民環境委員会-12月01日-01号

っていただいておるところでございまして、そのほか区内経済の貢献というところでございますと、文化芸術振興がメインという形になりますけれども、例えばものづくり企業の紹介というのを大ホールピロティーのほうでやらせていただいたりですとか、いろいろ考えさせていただいておるところでございまして、そのほかよりこれからの取組によって、区民の方が文化会館ですとかグリーンホールにいらっしゃる流れができましたら、当然その周辺商店街

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月01日-01号

なので、やはり一度当たりにつくポイントについて、もう少し上限を設けるようにしないと、こういう現象は二度三度起きるんだというふうに考えておりまして、月当たり上限なのか、一回当たりポイント上限なのかということを設けることで、最後にとにかく一遍に買って、ポイントを少しでも取ろうというような動きを抑制するような、そういう工夫をしていこうということを商店街振興組合相談しているところです。

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月01日-01号

これを進めると同時に、今までそれを培ってきた町会自治会、さらに商店街など、地域をまとめるようなリーダーをこれから育てていくという環境が必要だと思うんですが、そういう意見をおっしゃる方があまりいないようなので、ぜひそういう意見を取り上げていただくような審議会にしていただきたいと思うんです。検討会にしていただきたいと思うんですが、よろしくお願いいたします。その辺はどうでしょうか。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

今後も費用対効果を見極めながら、利用者利便性が高まるよう、商店街振興組合連合会とともに改善に努めてまいります。  以上でございます。 ◎片桐 生活文化政策部長 私からは男性DV被害者についてお答えいたします。  DV防止法では、男性被害者からの相談支援への対応についても想定しており、男女を区別する規定はございません。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

東上線高架化については、地元商店街町会は、繰り返し地下化を要望してきました。景観、日影、振動、騒音、プライバシーの侵害などへの懸念もいまだ払拭されていません。住民の思いは置き去りにされています。そうした中で区道に認定するという手続は権利侵害と言わざるを得ず、許せません。東上線高架化に伴う側道地権者には、区道に認定することについて、いつ了解を得たのですか。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

これまでは、ハード整備を担ってきた担当課がそういったことをやってきたと思いますが、それ以外にも例えば地域振興ですとか商店街もしくは子育てなどの切り口からもまちづくりにつながっていくようなサポートが必要になるかもしれません。今後の地域行政の議論の中では、そういったことについてもぜひ検討していただきたいと思います。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

さらに、商店街におけるポイントラリー店舗広告掲載なども想定しておりまして、区民生活に密着したデジタル地域通貨として長く使えるよう、今後も支援していきたいと考えています。  次は、児童養護施設連携についてのご質問であります。児童相談所では、様々な理由によりまして、家庭で生活できない子ども児童養護施設等に措置しておりまして、子ども支援する上で連携は必要不可欠であると認識しています。

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-11月14日-01号

(1)防犯キャンペーンにつきましては、昨年に引き続き、区内商店街交通機関、小中学校、警察署等の協力を得まして、「犯罪ゼロの日」当日に向けて、十月初旬から黄色い旗型の防犯啓発ポスター町じゅうに掲示していただき、区全体の防犯意識向上を図りました。

足立区議会 2022-11-10 令和 4年11月10日産業環境委員会−11月10日-01号

それにつきましては、足立商店街振興組合連合会に小さいところが加盟しているというところがございますので、先日、私も会議に出まして、そういったポスターを貼るとようなこと、それは継続して、区としても、そういったところで売上げも増えますよというようなことも含めて情報提供、周知をしていきたいと考えてございます。 ◆中島こういちろう 委員  是非お願いします。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

今考えているのは、大きな企業もあれば、一つのお店のような、例えば商店街、ケーキ屋さんみたいなところでもいいかなというふうに考えています。だから、その受入れの規模というのは、それぞれ違っていると思っています。大企業であれば人数も多く、それだけの余地があればということです。中規模だと、それに応じた人数で、本当に普通の商店街でしたら一人、二人とかということになると思っています。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 企画総務常任委員会-11月10日-01号

の話なんですけれども、期間が十一月一日からということで、区の説明消費喚起の拡充、生活の下支えというふうに言われて、これは商連が主体になってやっているところへ補助金で出すのでそういう言い方になるんでしょうけれども、世間的には今、十一月一日から生活必需品等が随分物価が上がったというようなことで、説明の仕方としてはやっぱり物価高対策だということを言われるのが私はいいと思うんですが、消費喚起ということで商店街