7613件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

ひきこもり対策について、厚生労働省ホームページには、ひきこもりは、単一の疾患や障がいの概念ではなく、様々な要因によって自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態。また、ひきこもりの実態は多彩であり、そのときのご家族の対応にも多様性があり、この多様性への対応が特徴だそうです。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

そうした背景の中、二〇一八年より厚生労働省と財務省の承認により、一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会が定めた補聴器適合に関する診療情報提供書の提出により、補聴器医療費控除対象となりました。しかし、医療費控除が受けられることを知っている方がどれだけいるでしょうか。周知必要性があります。  また、医療費控除対象外非課税世帯などの方には、その恩恵すらありません。

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

また6月には、熱中症の関係で、文部科学省厚生労働省から通知事務連絡がございましたけれども、先ほども11月7日に再度保護者に徹底しているという状況でありますけれども、最近、厚生労働省から通知があったと思います。その内容についても伺います。 ◎学務課長 厚生労働省の方で、マスクの着用に関するリーフレットを作成しましたということで、更なる周知のお願いという文書が出ております。10月14日です。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

まだ詳細は、国の厚生労働省ホームページなどに議事録など詳細は載っておりませんので、どういったものか内容については確認しながら、こちらについても情報収集してまいりたいと考えてございます。 ○白石正輝 委員長  それでは質疑に入ります。  何か質疑はありませんか。 ◆きたがわ秀和 委員  何点かお伺いいたします。  

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

厚生労働省全国十五地域で実際に流通する食品を購入し、放射性物質測定実施してございます。さらに、二つ目黒ポチ事故から十一年が経過し、放射性物質濃度が全体として低下傾向にあり、対象品目以外から放射性物質が検出される可能性が低くなっている状況がございます。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

現在、区が独自に検査を実施せずとも厚生労働省全国十五地域で実際に流通する食品を購入し、食品中の放射性物質測定を年二回実施してございます。加えて、原発事故から十一年が経過し、放射性物質濃度が全体として低下傾向にあり、対象品目以外から放射性物質が検出される可能性は低くなっております。

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

荒川区は、子ども接種費用助成を行わない理由として、医学的効果が明らかでないためとしておりますが、昨年度の厚生労働省研究班調査では、六歳未満について二回接種発病リスクは二分の一程度に低下するとの報告もされております。研究調査が進む中、新たな判断も必要ではないでしょうか。 現在、二十三区中十一区が子ども接種費用助成を行っております。

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

これらを踏まえ、厚生労働省ではAEDの適切な管理等を徹底するため、AED設置者等に対して、日常点検消耗品管理設置情報の登録・公開等実施を呼びかけています。 厚生労働省によると、バッテリーを含めAED管理方法は法令に定めがなく、消防法で六か月に一回以上の点検が定められている消火器などとは異なり、AED管理設置者等に委ねられています。 

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

板橋区においても、同様の方を対象とした、厚生労働省が運営するいたばし若者サポートステーションが設置されておりまして、このコロナ禍での対応として、リモートによる相談実施しております。メタバースによる就労支援は、自宅にいながらバーチャル空間で活動できることから、一歩を踏み出すことにちゅうちょしてしまう方には、可能性を広げる取組であると思われ、福岡県での成果を注視したいと考えております。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

歴史と桜とSDGsな川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育の充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金」制度の創設と介護従事者待遇改善を求める陳情       3受理番号13 厚生労働省

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月18日-01号

◆南雲由子   私もご意見頂く保護者の方々と話ししていると、厚生労働省通知だとか、論文もよく読まれていて、そのご意見を頂くたびに、私も区教育委員会保護者の方とご意見をお伺いしてきたりしたんですけれども、厚労省板橋区の教育委員会も、マスクを必ず着用してくださいとも黙食してくださいとも明記はしていない、強制はしていないと思うんです。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

赤塚福祉事務所長   先ほど板橋福祉事務所木内所長のほうから答弁がございましたが、私もこの資料を頂きまして、自分のところの照会率というのを計算してみたところ、おっしゃるとおり令和元年度、令和2年度と低調で、令和3年度が増えているということについて、なぜだろうというふうに考えたところでございますが、基本的に、私のほうの指導では、令和2年末から3年度にかけて、厚生労働省のほうから通知が出ておりますので

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

先日、厚生労働省は、これまでのワクチンよりも高い感染予防効果があるとして、9価ワクチンを来年4月以降の早い時期から定期接種とする方針を決めました。  これまで9価のワクチンを求めるお母さん方の声を聞いてまいりました。9価ワクチンが来年度始まるのであれば、少し待って接種したいと考える方も多いと思います。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

この調査では、厚生労働省調査票がベースになっておりますけれども、自治体独自の設問を加えることができるからこそ、練馬区も聞こえの調査を詳細に載せました。  足立区も練馬区のように、項目に、一つは聞こえの状態二つ目には補聴器使用状況三つ目には補聴器を持っていない理由などを調査票に入れてやるべきではないでしょうか。

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

中小業者への支援を求める陳情  〃 第22 地域自治振興、産業の振興及び環境保全等区政に関する調査の件 〔健康福祉委員会報告〕  日程第23 議案第 74号 東京都板橋区立特別養護老人ホーム条例を廃止する条例  〃 第24 〃 第 78号 建物無償譲渡及び土地減額貸付について  〃 第25 〃 第 79号 建物無償譲渡及び土地減額貸付について  〃 第26 陳情第218号 板橋区議会から厚生労働省