554件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

墨田区議会 2020-02-19 02月19日-03号

そこで、ジョージケリング博士割り窓理論をご紹介いたしますと、治安が悪化するまでには、次のような経過をたどるとされています。 建物の窓が壊れているのを放置すると、それが誰も当該地域に対し関心を払っていないというサインになり、犯罪を起こしやすい環境をつくり出してしまいます。次に、ごみのポイ捨てなど軽犯罪が起きるようになります。

新宿区議会 2020-02-19 02月19日-02号

また、2014年秋にオックスフォード大学AI人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン博士は、米国労働省が定めた702の職業を分析し、米国雇用者の47%が10年後には職を失うと結論づけ、今後10年~20年程度の間でAI人工知能)や産業用ロボットの発展や進化により自動化される仕事、機械に取って代わるためになくなる可能性があると発表しました。 

杉並区議会 2020-02-18 令和 2年第1回定例会−02月18日-05号

ケニアの環境運動家ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイ博士は、未来未来にあるのではない、今このときからしか未来は生まれない、将来何かを成し遂げたいなら今やらなければならないと語っていますが、グレタ・トゥーンベリさんはじめ青年たちの行動は、自分たち未来自分たちで守るとの姿であり、世界中に共感の輪が広がっています。  

千代田区議会 2020-02-12 令和2年地域文教委員会 本文 開催日: 2020-02-12

それから、キャラクターでございますが、明大通りは御茶ノ水駅を起点としておりますため、この地名に縁のある「鉄腕アトム」のメーンキャラクターであるお茶の水博士、アトム、ウランとしております。デザインにつきましては、資料をまたおめくりいただいて、一番裏の面にございます三つのデザインでございます。  

板橋区議会 2019-12-10 令和元年12月10日健康長寿社会調査特別委員会-12月10日-01号

区内大学関係者3名、それから学識経験者として東京健康長寿医療センター研究員の方、ここまでの4名については、全員博士の学位をお持ちの方々です。  それから、板橋区文化財専門員1名、それからOB会の代表ということで、会長さんに入っていただいております。また、公募区民2名、それから区職員2名ということで、健康生きがい部長と、生涯学習課長ということになっております。  2ページ目にまいります。  

世田谷区議会 2019-10-10 令和 元年  9月 決算特別委員会−10月10日-07号

されて、ちょっと細かくこれを見て、その中で非常にヒントになるかなと思ったところがあって、幼稚園の取り組みの中で、一人の園児カマキリを見つけて、その園児の周りにいた二人の――三人のグループだったそうなんですけれども、虫を見たり、さわったりとかして、日ごろ園児同士では別の子に頼りがちだった子どもが得意げに、そのカマキリの形を見て、このカマキリはお腹の形が細いから、これは雄だよとか、ぱっと的確に、昆虫博士

板橋区議会 2019-09-27 令和元年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

特にICANが設立された2007年には、IPPNW共同会長ICAN創始者ティルマン・ラフ医学博士から創価学会SGI国際パートナーとしてついてくれるよう要請があり、協力して活動を展開した経緯があります。この同博士のコメントは「ICANを立ち上げたとき、SGIと協力したいと考えたのは自然なことでした。

板橋区議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会-09月26日-02号

PDCAサイクル、プラン、ドゥ、チェック、アクションは、区が作成する書類にもよく出てきますが、そのPDCAサイクルを提唱したエドワーズ・デミング博士自身が後にPDCAからPDSAへと考えを発展させています。C、評価ではなく、S、スタディ、学び、研究へと変えています。つまり、表面的な評価ではなく、その内容を深く研究する必要があるということです。  

新宿区議会 2019-09-20 09月20日-10号

そこで、ことし3月、この暗所視支援眼鏡を熊本県網膜色素変性症協会山本悟会長医学博士でもある公明党秋野公造参議院議員厚生労働省大口善徳前副大臣に対して日常生活用具として位置づけるよう要望。結果、国も認めました。また、このことが後押しとなって、天草市議会公明党赤木武男議員議会質問により、全国では初めて天草市で暗所視支援眼鏡日常生活用具給付等事業対象として追加されました。 

大田区議会 2019-09-12 令和 1年 第3回 定例会−09月12日-01号

世界の知性と言われているローマクラブ会長、ヴァイツゼッカー博士は、高齢者生きがいについて、働き続けたいと願う高齢者のために社会環境を整えることは、社会全体にとってもよい結果をもたらすと強調されています。私も同感であり、仕事に限らず、人々や社会のために何かすることができたという日々の実感が喜びと充実につながるものと考えます。

港区議会 2019-06-26 令和元年6月26日保健福祉常任委員会-06月26日

具体的には、委員長につきましては、医学博士を持っていて、医療的ケアという部分につきまして、港区立児童発達支援センターや、港区立障害保健福祉センターについても医学的な部分で見ていただけるというところ、それから青木委員丸山委員については、いずれも港区障害者地域自立支援協議会委員になっていただいておりますので、そこでは障害者計画の策定にあたってのさまざまな議論をしていただくということで、港区障害児福祉計画

千代田区議会 2019-06-25 令和元年景観・まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2019-06-25

場合によっては、それこそ私より、例えば博士論文とかで千代田区を対象研究したとか、そういう先生もいらっしゃいますので、千代田区のことについてはよく熟知された先生にご議論いただいているというふうに認識をしておりますし、まさに区議会議員先生方委員の皆さん6名にも入っていただくと。

板橋区議会 2019-06-05 令和元年第2回定例会-06月05日-01号

割れ窓理論とは、アメリカの犯罪学者ジョージケリング博士によって提唱されたもので、1枚の割れたガラスを放置すると、いずれまち全体が荒れて犯罪が増加してしまうという理論です。地域コミュニティがしっかりと機能している地域は、ごみも散らかっておらず、落書きもない。その結果、それが犯罪の抑止につながります。しかし、その機能が弱まれば、逆に犯罪発生のリスクが高まってしまうのです。  

世田谷区議会 2019-03-27 平成31年  3月 定例会-03月27日-05号

昨年は、コンゴの産婦人科医のデニン博士ノーベル平和賞を受賞いたしました。この賞は、国連の核兵器禁止条約採択の年、二〇一七年は、核兵器廃絶を訴える草の根の国際NGOICANが受賞しています。  このような大きな平和のうねりがあるのに対し、今、国際社会では非常に危機的な状況が生まれています。

杉並区議会 2019-03-12 平成31年予算特別委員会−03月12日-07号

予防医学研究者医学博士石川善樹氏の著書で、「友だちの数で寿命はきまる」という結構衝撃的な題名の本なんですけれども、その中には、孤独は喫煙より悪いというような、それぐらい人とのつながりが重要だということなんですけれども、こういった予防医学の観点から、世界中研究データに基づいた示唆に富んだ内容が出ている本なんです。