7747件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2007-09-20 平成19年  9月 定例会-09月20日-03号

自殺未遂などのご本人や遺族の方からの相談に対しましては、保健所健康づくり課中心となり、相談者からのお話をしっかりと伺いながら、必要に応じて医療機関や専門の民間相談機関へとつなげることとしております。また、遺族の方が継続して相談が受けられるよう、カウンセリングや自助グループなどの活動団体などの情報収集や提供に努めております。  

練馬区議会 2007-09-19 09月19日-01号

そのために、区は、経済的負担軽減による少子化対策の一環として、都内医療機関での受診のうちの2回分を対象に、費用を区の負担として無料受診券を交付し、効果を上げてきたところであります。 この効果をより一層高めるために、このたび、更に3回相当分の健診費用について助成することとし、補正予算案に計上いたしました。

大田区議会 2007-09-19 平成19年 9月  健康福祉委員会−09月19日-01号

5人の方が、例えばいろいろな病気を持たれて、区内医療機関にかかっているということは、つかんでいらっしゃいますか。 ◎寺田 地域健康課長大田東〕 それぞれの方が、どのような内容サービスで、どういう疾病でというプライバシーにかかる部分につきましては、こちらでは把握はしておりません。

世田谷区議会 2007-09-19 平成19年  9月 定例会-09月19日-02号

避難所生活者精神面を含めた健康を支えるためには、地域医療機関の医師や看護師と区の医療職がチームで支援する体制が必要になると思います。また、避難生活で陥りやすいエコノミークラス症候群高齢者廃用性症候群の予防も重要と考えます。  そこで、区は、今回の派遣での経験を生かして、保健医療が連携した安心な避難所生活支援にどのように取り組まれるのか、お考えをお聞かせください。  

大田区議会 2007-09-18 平成19年 9月  健康福祉委員会−09月18日-01号

この自立訓練につきましては、18カ月の医療機関制限がございます。こういう中で、中途障害の方のリハビリを中心とした機能訓練につきましては問題はないのですが、常時介護の必要な方たちを対象とする自立支援コースにつきましては、利用制限18カ月というのはなじまないものでございます。

世田谷区議会 2007-09-18 平成19年  9月 定例会-09月18日-01号

その一つとして、私は、ご案内の一時保育機能を持つ子育てステーションのように、今までにない複合型施設整備を行うなど、区民の新たなニーズにこたえる世田谷独自のサービスに、区内大学医療機関等と連携を進め、積極的に取り組んでいるところであります。  今後とも保育ニーズの変化に即した政策展開を図り、区民の皆様が安心して子育てできる環境整備に全力を尽くしてまいります。  

港区議会 2007-09-14 平成19年第3回定例会−09月14日-09号

現在、健康みなとをより一層周知するため、普及版を作成し、九月末に区内医療機関総合支所児童館、小・中学校などを通じて配布する予定です。さらに、十月からは健康みなとホームページを多くの方々に活用していただけるよう魅力ある内容にしてまいります。  また、今年度からの新たな取り組みに、健康づくり活動を行う個人や団体を支援する健康づくりサポーター事業があります。

港区議会 2007-09-05 平成19年9月5日保健福祉常任委員会−09月05日

例えば一般高齢者に対する調査といたしましては、健康状態医療機関受診状況受診医療機関の科目、健康づくりの積極的な意識、取り組み、外出の状況、その辺が身体の状況、健康の維持、増進に対する調査でございます。  そのほか日常生活生きがいにつきまして、就労の状況、悩みの相談先生きがいを感じること、近所とのつき合いの状況かかりつけ医のあるかないかということ、それらが1つの項目でございます。  

目黒区議会 2007-09-05 平成19年第3回定例会(第1日 9月 5日)

この中で、療養病床の再編を進めるためには、療養病床整備状況地域差が大きいことを踏まえた地域ごと対応方針を作成すること、住民や医療機関の不安に対して明確な将来像を提示すること、及び関係する諸計画間の整合性を確保した上で療養病床転換に取り組むことが必要であるとし、都道府県に遅くとも平成十九年内には療養病床転換プランを盛り込んだ地域ケア体制整備構想を策定することを求めております。  

世田谷区議会 2007-09-05 平成19年  9月 福祉保健常任委員会-09月05日-01号

だから、こっちに来られる人はいいけれども、その他大勢の疾患というか、うつ症状を見られる人については、保健所の範疇なのかよくわからないけれども、例えば医療機関を紹介するなりとか、生活習慣の改善だとか、そういうことまでやっているのかどうかということを聞きたいんです。

港区議会 2007-09-04 平成19年9月4日行財政等対策特別委員会−09月04日

一部負担金の減額、または一部負担金に相当する額の全部または一部を、区が被保険者区民にかわって、保険医療機関に支払っている場合、つまり、子ども医療費区民負担分を税金で投入している場合については、その当該措置実施することによった波及分について費用を控除します、これは明らかにされているところでございます。

渋谷区議会 2007-09-01 09月20日-09号

そうでなくても一日中排せつから食事世話医療機関とのやりとりなど介護に明け暮れる人を待ってくれるものはありません。 渋谷区の六十五歳以上の高齢者介護四と五の人口は約二割おり、看過できる状態ではありません。着実に介護の必要な人は増えていくのですから、そのような方々介護負担を少しでも軽減すべきと考えます。 

渋谷区議会 2007-09-01 09月20日-09号

そうでなくても一日中排せつから食事世話医療機関とのやりとりなど介護に明け暮れる人を待ってくれるものはありません。 渋谷区の六十五歳以上の高齢者介護四と五の人口は約二割おり、看過できる状態ではありません。着実に介護の必要な人は増えていくのですから、そのような方々介護負担を少しでも軽減すべきと考えます。 

北区議会 2007-09-01 10月12日-13号

なお、資格証明書発行医療機関窓口では十割の支払いがネックとなり、症状を悪化させる事態が全国的に大問題になっています。北区が特別の事情を考慮に入れながら対応していることは十分承知をしておりますが、所得格差が命の格差となる国民皆保険制度の根幹にかかわるもので、区が東京都及び国に対して、社会的弱者や経済的な配慮が必要な世帯からの保険証取り上げは行わないよう強く働きかけることを要望いたします。 

北区議会 2007-09-01 09月14日-11号

健診費用公費負担の経緯は、昭和四十四年度から都道府県が委託した医療機関において、低所得世帯妊婦対象公費による健康診査を開始。昭和四十九年度からはすべての妊婦について、妊娠前期及び後期に各一回、健診を実施しております。平成九年度からは実施主体都道府県から市町村へ移り、平成十年からは妊婦健康診査費用を一般財源化しています。