1688件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

また、この間の資材や燃料費の高騰、設計労務単価だけにとどまらず週休2日制の確保など、労働環境の変化に伴う人件費のさらなる精査が求められています。総工費100億円との見込みどおりに進むものなのか、改めて全体的に再精査をされるべきです。また、本工事契約が、建物の建設も解体も全体を1つ契約として行うことにも問題があります。

板橋区議会 2024-05-15 令和6年5月15日企画総務委員会-05月15日-01号

初めに、報告事項板橋区が発注する契約に係る労働環境確認についてを議題といたします。  本件について、理事者より簡潔に説明をお願いいたします。 ◎契約管財課長   本件につきましては、令和5年度に要綱を制定いたしまして、1年間にわたり労働環境確認につきましてチェックシートを収集したものについての最終の報告になります。

板橋区議会 2024-04-17 令和6年4月17日企画総務委員会−04月17日-01号

項番の1、労働環境チェックシートの活用についてです。まず、1つ目、区が発注する契約に関する労働環境確認が、昨年、令和5年度から始まったことに併せまして、指定管理者制度におきましても昨年度の公募選定の段階において労働環境チェックシート確認を行うことといたしました。今回の改訂の指針におきましては、申請書類労働環境チェックシートを追加するものでございます。

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年企画総務委員会( 4月10日)

この事業者労働者それぞれ立場によって、やはり御意見、考え方等も異なるところはございますし、こういった実際に公契約条例の運用に当たってきちんとした労働環境確保されているかというあたりは、区としても把握する必要があるかなというふうに思いますので、この実態調査の実施につきましては、その時期や内容等も踏まえて検討していきたいというふうに考えております。  以上です。

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

現在、区の環境基本計画では、ごみの削減に努めているところですが、ごみ収集については、ドライバー不足労働環境改善ごみ有料化の検討など、まだまだ課題が山積している状況です。来年度、まず取り組むべき課題について伺います。  最後に、教育について2問伺います。  1問目は、不登校についてです。  

板橋区議会 2024-03-05 令和6年第1回定例会-03月05日-03号

区は基本的には労使間交渉によるものとしていますが、昨年度から契約金額3,000万円を超える工事について契約時に労働環境チェックリストを配付し、提出を求める取組を始めました。重要な前進ですが、一方で調査内容最低賃金を超えているか、時間外を支払っているか、適正な金額かというもので法令に従う内容にとどまっています。賃上げについて、区として責任を果たすためにはさらなる改善が必要です。

港区議会 2024-03-04 令和6年度予算特別委員会−03月04日

また、メジャーなところでも、いまだ労働環境がひどい現場が多くて、映適に即しているとか、作品のクオリティーのために、制作サイドもフィルムコミッションサイドも共に目指す基準があるとよいと思います。いかがでしょうか。 ○観光政策担当課長宮内宏之君) 近年は若者から高齢者まで、SNSを活用して情報収集する傾向にあります。

港区議会 2024-03-01 令和6年度予算特別委員会−03月01日

麻布地区総合支所総合支所長麻布地区総合支所管理課長兼務佐々木貴浩君) 区は、超過勤務を適正に管理するため、毎月開催される区立保育園園長会において、同席する指定管理者園長に対し、労働基準監督署改善指導再発防止策などの区の取組を周知し、各園で適正な超過勤務の手続を行うよう指導することに加え、労働環境モニタリングでは、タイムカード勤務時間と超過勤務の実績について確認を行うなど、労働時間等の

港区議会 2024-02-28 令和6年度予算特別委員会−02月28日

次に、指定管理者制度導入施設職員労働環境についてお伺いいたします。  指定管理事業者で働く人材も、公務員同様、区有施設公的サービスを担っており、気持ちに余裕を持って働けるような処遇であるべきです。労働環境のよしあしは、そこで働く方の問題にとどまらず、区民サービスの質をも左右します。人件費労働時間など、雇用条件基準はあるのでしょうか。全て把握した上で妥当と判断されているのでしょうか。

板橋区議会 2024-02-14 令和6年第1回定例会-02月14日-01号

建設業が是正しなければならない労働環境課題は、少子化による人手不足のほか、国交省中小企業庁が指摘するように、中小企業下請企業などの受注業者発注企業からの短期間納期要請への対応による長時間労働の存在、適正なコスト負担を伴わない短納期発注などが挙げられます。いわゆるしわ寄せへの対応が求められております。

港区議会 2024-02-08 令和6年2月8日交通等対策特別委員会-02月08日

○委員(玉木まこと君) 民間の事業者雇用条件というのが当然あると思うので何とも言えないのですけれども、もっといい条件のほうに転職されてしまうなどという話をお聞きしているので、そこに何か少し改善の余地があるかないかというところも考えなければいけないのかと少し思いましたので、区としても、労働環境がどうかというところのチェックというのはなかなか踏み込めるのか分かりませんけれども、考えていっていただけたらいいのかと

北区議会 2024-02-01 02月27日-03号

指定管理者制度導入施設などの職員労働条件については、事業者職員間の雇用契約に基づき適切に取り決められており、尊重すべきものと認識しておりますが、一方で、区では指定管理者選定時には、継続雇用等要請人件費率賃金体系確認を行い、モニタリング時には社会保険労務士も含め労働環境確認を行っております。