14497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日区民環境委員会-12月01日-01号

資源循環推進課長   今、ご指摘がありましたのが、評価シートの3ページ目の上2つのところで、職員雇用形態職員労働条件というところをまず15点ですので、平均3点ということです。この項目につきましては実は評価委員会の方々の採点ではなくて、これは外部の社会保険労務士にお願いした労務点検結果を基に採点しているところでございます。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

吉田豊明   この間私たちは、公契約条例をぜひ制定して、建設現場で働いている労働者も含めて、公務労働に関わっている民間会社で働く人たち労働環境を把握できるように、そして是正できるようにということを求めて、公契約条例の制定ということで求めてきましたが、今回、条例まではいかないんだけれども、要綱という形だと思うんですが、労働環境の把握についてできるようになったということは大きな発展だというふうに思

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

個人事業主労働者性が問われる中で、フリーランス法の整備が期待されておりますが、今臨時国会では見送りされる状況にあります。フリーランス個人事業主企業請負契約を結んでいたとしても、実態が雇用であると判断されれば、労働関係法令が適用となります。十一月二十五日、東京労働委員会は、料理配達運営会社などに対し、配達員の労働組合団体交渉に応じるよう命じました。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

労働者協同組合法等就労拡大についてお聞きします。労働者協同組合法が10月1日に施行されました。この法律は、解説動画では多様な就労機会をつくり出すのがその特徴の1つです。2つ目としては、地域の多様なニーズに対応する公益と福祉の要素があります。さらに協働労働は、利用者労働者、運営者の3者が一体となったフラットな人間関係が生まれ、話し合いによって運営がなされる学びの場となります。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

労働者の実質賃金が、この十年間で年収二十四万円も下がる中、急激な物価高騰が家計を圧迫しています。区長に新年度予算での学校給食完全無償化実施の決断を求めます。あわせて、不登校で自宅にいたり、ほっとスクールに在籍など、様々な事情で給食が食べられない子ども子育て家庭負担軽減とはならず、対応を求め、伺います。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

また、令和元年6月には労働施策総合推進法等が改正され、職場におけるパワーハラスメントの防止が事業主義務となり、令和2年1月にはその指針にカスタマーハラスメントが盛り込まれました。これを受けて、厚生労働省は、本年2月にカスタマーハラスメント対策企業マニュアルを作成し、対策推進を呼びかけております。そこで、まずお聞きします。

足立区議会 2022-11-16 令和 4年11月16日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-11月16日-01号

こういう形で報告されていますが、働く人に適正な賃金を払う、とりわけケア労働に対して、いつまでも低い賃金では厳しいというあたりは、社会的課題としてあると思いますし、最近ではないですけれども、ここの親元の株式会社に対して労働争議等も起こされているということで、持ち帰り残業をさせられたり、本来経費で払うべきところを自己負担させられたりという問題点も指摘され、団体交渉拒否ということも見ます。  

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

また6月には、熱中症関係で、文部科学省厚生労働省から通知事務連絡がございましたけれども、先ほども11月7日に再度保護者に徹底しているという状況でありますけれども、最近、厚生労働省から通知があったと思います。その内容についても伺います。 ◎学務課長 厚生労働省の方で、マスクの着用に関するリーフレットを作成しましたということで、更なる周知のお願いという文書が出ております。10月14日です。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

まだ詳細は、国の厚生労働省のホームページなどに議事録など詳細は載っておりませんので、どういったものか内容については確認しながら、こちらについても情報収集してまいりたいと考えてございます。 ○白石正輝 委員長  それでは質疑に入ります。  何か質疑はありませんか。 ◆きたがわ秀和 委員  何点かお伺いいたします。  

豊島区議会 2022-11-11 令和 4年政治倫理検討会(11月11日)

○高田区議会事務局長  確かにこの条文が何に当たるかというのは非常に難しい問題で、基本的には政治倫理条例の九州大学、斎藤文男教授テキストでも、最終的には審査会なり特別委員会で議論をして決めるんだけれども、このテキストによりますと、この政治倫理規準、これモデル条例というのがあるんですけども、首長や議員地位利用による金品の授受、議員活動関係のない業務の報酬や私的労働に対する謝礼、仲人のお礼など社会的

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

厚生労働省が全国十五地域で実際に流通する食品を購入し、放射性物質測定実施してございます。さらに、二つ目黒ポチ事故から十一年が経過し、放射性物質濃度が全体として低下傾向にあり、対象品目以外から放射性物質が検出される可能性が低くなっている状況がございます。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

現在、区が独自に検査を実施せずとも厚生労働省が全国十五地域で実際に流通する食品を購入し、食品中の放射性物質測定を年二回実施してございます。加えて、原発事故から十一年が経過し、放射性物質濃度が全体として低下傾向にあり、対象品目以外から放射性物質が検出される可能性は低くなっております。

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

◆ぬかが和子 委員  区のお話ではそうだけれども、先ほど、せぬま委員が質問した関係でいうと、改正高年齢者雇用安定法は、昨年の4月1日施行で変わっていますよね、変わっていないみたいな答弁先ほどされていたけれども、65歳から70歳までの労働者の就業機会を確保するために、70歳までの定年の引上げと、70歳までの雇用継続制度などの措置を講ずる努力義務が新設されたのではないかというふうに思いますが、どうですか

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

それで、特別区人事委員会民間は50人規模の中小企業で働いている労働者というふうに決めてどのくらいたつのか。見直しの声がやはり23区からも上がっているんじゃないかというふうに思うんですが、分かるようでしたらで構いません。相当前なら相当前で構いません。 ◎人事課長   この人数が変わってきた経緯というのをちょっと今申し訳ございません。

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

また、教育の自立性が認められ、教師労働時間の八時間が守られています。 子ども教師学校が心の通う居心地のよい場所になることが必要ではないでしょうか。教師を増やし、少人数学級推進こそ求められていると思います。少人数学級を前倒しし、実施することを国に強く求めること、見解を伺います。 次に、加齢性難聴対策について伺います。 補聴器購入助成は二十三区で十六区が実施、来年度から台東区も実施へ進みます。

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

荒川区は、子ども接種費用助成を行わない理由として、医学的効果が明らかでないためとしておりますが、昨年度の厚生労働省研究班調査では、六歳未満について二回接種発病リスクは二分の一程度に低下するとの報告もされております。研究調査が進む中、新たな判断も必要ではないでしょうか。 現在、二十三区中十一区が子ども接種費用助成を行っております。

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

これらを踏まえ、厚生労働省ではAEDの適切な管理等を徹底するため、AED設置者等に対して、日常点検消耗品管理設置情報の登録・公開等実施を呼びかけています。 厚生労働省によると、バッテリーを含めAED管理方法法令に定めがなく、消防法で六か月に一回以上の点検が定められている消火器などとは異なり、AED管理設置者等に委ねられています。 

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

また、区が発注する事業従事者や区の非正規労働者、ケアワーカーなどの賃金は時給千五百円へと引き上げるよう求めます。 二つ目は、生活保護生活困窮者支援についてです。 二〇一三年に改悪された生活保護基準引下げに対し裁判が提訴され、この間、大阪、東京など四つの地方裁判所で原告が勝訴、国の基準引下げは違法との判決が続いています。 そこで、一、国に対し速やかに生活保護基準を引き上げるよう求めてください。