14369件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

こうした中、今年四月から年金は引下げ、十月から児童手当特例給付縮小、七十五歳以上の医療費窓口負担の増加など、国民の負担増社会保障削減が繰り返されております。 政府は十月末に物価高騰総合対策を打ち出しましたが、部分的、一時的な対策にとどまっています。賃上げや消費税の五パーセント減税など、根本的な経済対策の転換を求めておきます。 

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

区長介護負担増給付削減につながる介護保険制度改悪は行わないよう国に強く求めてください。そして、北区の総合支援事業については、国基準報酬単価とするよう、引き続きの改善を求めます。お答えください。 二つ目は、障がい福祉について二点伺います。 一点目は、医療的ケア児重度心身障がい児への対応についてです。 

北区議会 2022-11-01 12月05日-16号

            (令和四年十二月五日第四回定例会)   企画総務委員会   (令和二年) 二第十七号 NHK放送受信料の時効は五年と放送法等に規定することを求める意見書提出に関する陳情   (令和四年) 四第二十五号 適格請求書等保存方式インボイス制度)延期を求める意見書提出に関する陳情   区民生活委員会   (令和三年) 三第一号 最低賃金改善を求める意見書提出に関する陳情 三第九号 二〇三〇年CO2削減目標引

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

教育分野でも10%シーリングは実施され、各学校に配分される令達予算削減されました。決算では執行残はあるものの、決して足りたというものではありません。前年に比べ、小中共に1校約100万円も削られています。令達予算削減されれば、学校備品購入や補修、しいては子どもたち教育を受ける権利にも影響を及ぼします。シーリングという手法を教育の現場に用いるべきではありません。  

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

そのため、緊急財政対策を実施し、実施計画の見直し、予算削減シーリングなどの取組により、財源不足は64億円までに縮減を図ったところです。令和年度に入り、企業収益の堅調な推移が明らかになり、決算では、特別区交付金89億円の増収など、歳入面の想定を超える改善により、歳出不用額も併せた余剰財源義務教育施設整備基金財政調整基金などに積み立てた結果、基金残高は839億円となったところです。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

CBT for schoolは採点処理、また結果通知に要する時間を削減することができ、教員の働き方改革に寄与することができます。また、教員だけでなく、児童生徒が自分の学力、苦手分野を詳細に把握して、子どもたち一人ひとりに合った勉強方法改善につなげることができるものでございます。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

次に、経費削減への取組について質問いたします。環境経費削減観点から、紙の削減いわゆるペーパーレスへの取組は必要であると思います。区議会においては、現在、速報などは一部電子メールでの対応がなされています。一方、議案説明会日程変更などは、紙媒体で現在も行われております。区議会だけでも1枚の紙を配付するにも46名分、46枚用意しなくてはなりません。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

環境エネルギー施策関連では、使い回し傘袋利用促進小売店に対する食品トレー等包装材回収の積極的な働きかけなど、プラスチックごみ削減に向けた取組が提案されるとともに、気候危機問題に対する区民行動変容を目的とした区民参加型の会議体設置や、エコドライブの一層の推進、区役所におけるグリーン購入取組強化、さらには、太陽光パネル設置に関する補助金周知徹底など、持続可能な地域社会の実現に向けた施策

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

令和年度は、刑法犯認知件数が戦後最少の3,212件へ減少や、大規模災害への備えとして、水害、震災対策等の更なる強化東武竹ノ塚駅付近の上下緩行線高架化工事の完了、行政サービスデジタル化促進公金収納率収納率向上などの取組について評価するものであるが、今回の決算特別委員会で我が会派から指摘した決算審査の内容を、新年度予算政策に適切に反映する仕組みづくり情報システムの構築、改造の更なる経費削減

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

生活支援課長   まず、当課におきまして社会福祉協議会、こちらのほうの運営費助成というのは10%削減してございます。あと、地域の中で福祉活動を行っております団体、こちらにつきましても10%を目安に削減させていただいたところでございます。 ◎長寿社会推進課長   長寿社会推進課のほうでは、老人クラブ清掃活動、こちらを一度休止をさせていただいているところでございます。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

最終的に、参加してくださった方の結果が出るのが年度末ということで、最終補正の段階で間に合わずに、最大限削減率があったということを前提に予算を残しておいた関係で、一部削減率が少なかった方がおり、執行残が出てしまったということで、その額が比較的多かったというところでございます。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

ただ、決算の場合には、なかなかそのシーリングというのは当初予算削減をされておりますので、その中で、決算でそのシーリング状況というのはなかなか現れてきませんけれども、そういうことで私ども、当初予算を編成する際には、最終的に財政調整基金64億円を財源不足として入れてございますので、そういった縮減効果があったという状況でございます。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

年度基準での教員数と比較すると、小学校では二十五人削減、中学校では五人削減されていることになります。また、教員年度初めの児童生徒数で配置されますが、途中で利用者は増えます。九月現在で、小学校では百六十人増の千六百三十三人、中学校では十一人増の三百四人であり、教員一人当たりの児童数に換算すると、教員一人当たり、小学校で十三・三人、中学校では十二・二人という状況になっています。

足立区議会 2022-10-13 令和 4年10月13日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-10月13日-01号

ただ、今、定数上の話をしますと、やっぱりある程度の公立園削減というのは必要なのかなというふうに考えております。 ◆きたがわ秀和 委員  先ほど、ぬかが委員の方からもありましたけれども、どのぐらいの方々が保育園を必要としているのかというその需要の問題もあります。

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

より多くの自転車利用者に受講いただき、知っているようで知らない自転車ルールについて再確認し、習得いただくことで、生活道路における自転車関与事故削減を目指します。 ◆ひうち優子 委員 特に働く世代の方々は、スマートフォンを使ってオンラインでの受講が、安全教室が有効と思っておりますので、ぜひよろしくお願いいたします。  次に、民間シェアサイクル実証実験取組についてお伺いをいたします。  

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

くじらい実 委員  太陽光発電設置自然エネルギー効果とか、CO2削減効果として教育的な観点からも小・中学生にエネルギーの大切さを教える環境教育の場としてもメリットがあると思いますが、実際にはどの程度のCO2削減できているのかお伺いします。 ◎中部地区建設課長 年間約11tで、ドラム缶で言いますと28本分でございます。

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

反対する第2の理由は、民営化によるコストの削減は、サービス低下につながるからです。区は、民営化効果として、5年の指定期間から、期間を限定せずに継続したサービスが提供できると言いますが、そもそも5年というのは、区自身指定管理者制度導入時に競争性の担保を売りにしてきたのではありませんか。しかも、既に選定された事業者は、いずみの苑は現事業者が継続するものの、みどりの苑は事業者変更が生じます。