13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

板橋区議会 2024-03-05 令和6年第1回定例会-03月05日-03号

出産育児金の引上げから保険適用への検討、児童手当所得制限の撤廃、18歳までの拡充などなど、実現しましたらすばらしいことばかりであります。しかし、その財源公的医療保険保険料に上乗せする支援金制度を新設するとなると、子ども・子育て支援金は1人当たり月額500円とも、将来には1,000円とも言われております。

大田区議会 2020-09-25 令和 2年 9月  決算特別委員会−09月25日-01号

平成30年12月に国がまとめた外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策では、海外出産にかかる出産育児金等の不正受給対策について促進を図っていくとされ、不正受給と確認できた場合は、不支給決定を行うとともに、警察等と連携を図り、厚生労働省報告をすることになっております。 ◆三沢 委員 この3年間に確認した4件に偽造がなかったことはよかったことだと思っております。

板橋区議会 2011-01-18 平成23年1月18日健康福祉委員会−01月18日-01号

受け取り代理制度につきましては、厚生労働省への届け出が必要になる見込みでございますが、届け出た施設では、直接支払いと、受け取り代理の併用、受け取り代理のみのいずれも可能となるほか、妊婦等が希望する場合は、保険者に直接申請し、出産育児金支給を受けることも可能とするというような内容も盛り込まれているところでございます。  以上でございます。

大田区議会 2010-03-19 平成22年 3月  予算特別委員会−03月19日-01号

第3目出産育児金支払手数料は20万4,000円の新規計上でございます。  336ページ、第5項葬祭費、本年度9,107万円で3,143万円の減でございます。  338ページ、第6項結核・精神医療給付金、本年度3,035万6,000円で18万6,000円の増でございます。  

港区議会 2007-02-14 平成19年2月14日区民文教常任委員会−02月14日

ここで現物給付化というのは少しわかりにくい言葉と思われますのでご説明申し上げますと、いわゆる現金給付、例えば葬祭費であるとか出産育児金であるとか、そういった現金給付に対示したもので、直接の医療サービス医療で言えば医療サービス介護で言えば介護サービス、そういったものを現実的なサービス提供給付にかえるということを現物給付と言っておりますので、きょうの報告の中では実際の医療の行為というふうにご理解いただければと

大田区議会 2004-03-01 平成16年 3月  総務財政委員会-03月01日-01号

出産育児金繰入金、これは件数が減っているということでの減額です。最後の区分の3のところが、その他一般会計繰入金ということで説明欄にございますとおり、保険給付保険料の歳入との財源不足に対しまして、一般会計から繰り入れるというものでございまして、25億3,000万円余繰入金計上でございます。  154ページは繰越金。

新宿区議会 2004-02-26 02月26日-02号

もう一つは、今まで何回も要望してまいりました出産育児金の受領委任払い制度、これはどうしても職員の方と私たちがじかに受ける区民相談との温度差があるゆえに、今までのこういう答弁の繰り返しになっていたと思いますが、きょうは実施に向けて検討するという、非常に百歩も前に進んだような答弁をいただきまして、安心をしております。

港区議会 1994-09-29 平成6年9月29日区民厚生常任委員会−09月29日

このたびの医療保険制度の改正は、保険費用内容等の見直しを行ったものであり、法律施行となる10月1日以降に区条例法律の規定が乖離することはできるだけ避けられるべきであること、出産育児金については大幅な増額を予定しており、被保険者の負担や創設の主旨を考えると10月1日から施行すべきであるというようなことと、法令として、区として10月1日からの施行に間に合わせる必要があると判断して今回上程し、できましたら

  • 1