129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

後藤委員  事業計画を見ることができないっていうのは、それは特段何か公表していないからっていう、やはりこの評価を受けて、どのようにその指定管理者が今年度の事業を展開していくかっていうところを、やっぱり私は知りたいなと思うところなんですけども、それっていうのは完全なる内部資料であって、公にされていないということで、内部ではちゃんと計画をもちろんつくられると思うんですけども、どういった理由でこの報告だけが

板橋区議会 2024-03-15 令和6年3月15日予算審査特別委員会-03月15日-01号

区民文化部長   いたばし総合ボランティアセンターが作成しております災害ボランティアセンター運営マニュアルにつきましては、最新状況を反映するよう都度都度内容の見直しを図っておりましたが、構成自体従事職員内部資料扱いとしていたことから、一般公開を前提にした内容としていないところでございました。

目黒区議会 2023-10-11 令和 5年生活福祉委員会(10月11日)

こちらのアンケート項目の全体でございますけれども、今のところ公表ということはちょっと考えておりませんで、あくまでも区の内部資料というような形で考えておりますが、今後この結果が出たもので、実際に公表するかどうかというのは、ちょっとまたそのときに検討させていただければなと思います。  以上です。 ○武藤委員長  佐藤委員の質疑を終わります。  ほかにございますか。

足立区議会 2022-11-15 令和 4年11月15日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−11月15日-01号

鉄道関連事業課長 警察内部資料も絡む場合があると思いますので、一度警察と相談をさせていただいてからお答えしたいと思います。 ○くじらい実 委員長  委員皆様にお諮りします。今、鉄道関連事業課長から答弁がありました。そちらの報告を待ってからの資料提出の依頼という形でよろしいでしょうか。 ◆新井ひでお 委員  時間もったいないから、その内部資料部分だけ省いて出してもらえばいいじゃないですか。

港区議会 2022-03-02 令和4年度予算特別委員会−03月02日

報道では、国土交通省内部資料によると、首都圏中京圏などの都市部では、ほとんど実施されていない、身体・知的障害者はほぼ全部が実施しており、障害の違いによって対応に差が出ているといった指摘がされていました。  2021年、全国手をつなぐ育成会連合会など8団体が、国土交通大臣に、鉄道駅のバリアフリー加速化についての要望書を提出しています。

渋谷区議会 2021-09-15 09月15日-13号

また、この後ですね、佐藤氏の提案を、東京都の内部資料から言いますとですね、平成29年1月30日、長谷部区長個人の立場で都庁を訪れ、当時の特別秘書である野田 数氏にですね、企画書を手渡したことが書かれております。 さらに、この企画書と情報公開されたページはですね、関連資料を合わせますと約300ページ、今回、情報公開ありました。

足立区議会 2021-07-09 令和 3年 7月 9日区民委員会−07月09日-01号

◆市川おさと 委員  それでは、この児童保護方針CPP、今、足立区には、私の知る限り、このCPPという形で、内部資料はあるかもしれないけれども、外部に公表しているのはないと思うんですよね。  はっきり言うと、このスペシャルクライフコートというのは、単なる箱物だと思っていないんですよ。新しい箱物ができてよかったねという話じゃないと思っているんですよ。

世田谷区議会 2020-12-16 令和 2年 12月 区民生活常任委員会-12月16日-01号

これはそちらの内部資料ですよ。こちらに見せる、区民の方と共有するあれじゃないですよね。これをやった上で何をやるかということを私は出すべきだと思うんですけれども。とにかく地元にあるべきだということ、高齢者が何だかということが本当に分かってないです。私はもうすごく悲しいですよね。  ゆったりと楽しく、どうやって過ごすか。今のままを並べただけのこういう資料を出してきては、私は意味がないと思いますよ。

大田区議会 2020-07-15 令和 2年 7月  総務財政委員会-07月15日-01号

これは、要は区民向けに見せるための事業概要にしているのか、内部資料向けで部局の人が分かればいいという考え方になっているのか、見比べたときに見方として、もちろん目次があって、組織図があって、重点項目があってとなっているのですけど、何か見え方として全部各部が違うので、区の考え方として区民向けに、逆に言うと、私はもっと各部の特色とかを出してもいいのかと、ホームページとかで公開しているから、そういう部分で、

大田区議会 2019-09-17 令和 1年 9月  地域産業委員会−09月17日-01号

やはりもっと幅広く、区民皆様が見られたほうが、やはりそこに住んでしまうと、自分の住んでいる地域のことは、普通に歩いていてもいろいろな町会掲示板だとか区の掲示板だとかもそうですし、イベントとかで見ることもできるかなとは思うのですけども、やはり、本当にすごくいい資料で、先ほどの説明だと、ホームページとかで広く見ることもできるのですけども、どちらかと言うと、町会長だとか、本当に地域づくりを担う方に対して、内部資料

千代田区議会 2018-11-29 平成30年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018-11-29

一方、財務諸表4表の活用につきましては、大坂議員指摘のように、予算策定向け内部資料としての活用に加えまして、本区の財政状況を把握する手段の1つとして、財務諸表の情報をもとにした各種指標の分析を行っているところでございます。今後も引き続き有効な活用方法を研究してまいります。  最後に、これまで以上に見やすくわかりやすい財務諸表を示すための工夫についてでございます。

北区議会 2018-06-01 06月20日-07号

これは内部資料というよりは、北区ニュース、ホームページでも随時出てくる資料で公表されるものですから、最新の人口の推計で審議をされているということをお示ししていただければ、ということを要望させていただいて、私からの質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長(榎本はじめ議員)  一番 斉藤りえ議員。   

世田谷区議会 2018-03-12 平成30年  3月 予算特別委員会-03月12日-04号

小湊 商業課長 主に産業政策部の部内での施策を推進する一環として、内部資料として五年に一回程度つくっております。 ◆おぎのけんじ 委員 ちなみにこれは何部ぐらい作成して、経費はどれぐらいかかっているんですか。 ◎小湊 商業課長 部数はたしか五百部だったと思います。経費は数十万円だと思います。

板橋区議会 2018-03-09 平成30年3月9日予算審査特別委員会 都市建設分科会−03月09日-01号

実際には、まとめとしては、来年度中に区の内部資料としてまとめていくつもりでございます。  あと促進協議会も関係しますが、先ほどの区のほうの都市計画課分として、今、計上している部分予算でございますが、おおむね、先ほどの基礎的な調査をやる部分に1,000万でございまして、あとは実際に促進協議会につきましては、消耗品購入費ということで、7,000円という金額を入れております。