12868件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

私立保育園課長 大規模集合住宅建設予定情報が入りますと、都市建設部と協働しまして、情報共有の上、事業者の方とも話をさせていただいております。そこで見込まれるお子さんの数等々もあくまで推測でございますが、それを踏まえた上で、地域空き状況地域ごとに結構濃淡ございますので、そこに照らし合わせて、その必要性のところを調査しているところでございます。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

59ページでは、開設予定私立登校特例中学校との差別化が図られるよう、現行のあすテップにおいて多様な支援ニーズに応えていくことや、昨年12月の文教委員会で御報告いたしました私立登校特例校との連携情報共有につきまして期待が寄せられております。  最後60ページ、項番4で各御意見をまとめております。  

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日区民委員会−01月17日-01号

地域調整課長 友愛会としても活動いただいておりますけれども、それがあんしん協力機関として登録いただいて、その中で我々も支援しながら活動していただいている団体もございますので、もしそういったところで単独でやっているところが情報があれば、我々からお話をさせていただいて、協力機関への登録ですとか、あとは日頃の活動情報を聞きながら、それを周辺の包括等情報提供して共有することはできますので、一緒連携して

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

今、様々な課題があるというところで、まず課題について共有をさせていただいて、それから区としてどうするか、そこについても考えていきたいと思います。 ○吉岡茂 委員長  他に質疑ございませんか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○吉岡茂 委員長  それでは質疑なしと認めます。  それでは各会派意見をお願いいたします。 ◆長澤こうすけ 委員  最初なので幾つか質問をさせていただきました。

荒川区議会 2023-01-10 01月10日-01号

一方で、新しい犯罪が常に生まれてきているという、いたちごっこのような、特殊詐欺のようなものもございますので、とにかく孤立させないというか、情報をより共有するというか、コミュニティの力で何とか警ら等の減少している部分を補うべく、今、生活安全課を中心に区全体で取り組んでいるところでございます。 

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 都市整備常任委員会−12月20日-01号

ですので、例えば、今後は、そういった家計の管理ができるような支援とかということであれば、ぷらっとホーム世田谷とかいう支援の手段もありますので、そういった様々な支援のメニューをたまがわ子ども家庭支援センターのほうでも考えてくれておりますので、直近、こういった状況もまた改めて向こうのセンターとも共有をしながら、一緒連携をして支援をしていきたいというふうに考えております。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

◎須田 児童課長 この間も、モデル校実施校職員につきましては、連絡会を通していろんな情報共有とかをさせていただいております。そういったところも含めて、今回実際の運用体制についてはどうするかというのは詰めていきたいと思っています。この間、その他の職員とも意見は交換していますので、そういった意見についても反映させていければというふうに思ってございます。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月20日-01号

◎林 区議会事務局長 ただいま総務部長から説明がありました一般会計補正予算(第六次)につきましては、お手元の議事日程のとおり、明日の本会議に上程されることとなりますが、議案につきましては、この議会運営委員会終了後、準備が整い次第、本会議開催通知とともに情報共有システムに掲載いたしますので、よろしくお願いいたします。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

◎相蘇 地域行政課長 ただいまお話しあったように、平成十年当時から世田谷区内に整備すること、区も迷惑施設でないということを区民と共有して、建設について研究していきますというお話をしておりました。その後、研究していって、砧公園の部分というところが先ほど申し上げたように該当になりそうな場所だということになります。  ただ、区としても大きな問題があります。

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

ここでも例が挙がっていますけれども、新DISシステムを用いた都との被害情報の報告共有ということで、今までのDISシステムと、この新と付いていますけれども、そこら辺は何が違ってくるんでしょうか。 ◎防災力強化担当課長 具体的なシステムの違いについては今は申し上げられませんが、このシステム気象情報や各市町村が被害情報を入力することで、東京都全体の被害など災害全体を把握するシステムになります。  

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

中島こういちろう 委員  今回、初めて7月に聞いて、そこからの議論という話だと思うのですけれども、これはまた大幅な赤字というふうに記載があるのですけれども、これは民間事業者なので、具体的にここで金額を言える、言えないというのはあるとは思うのですけれども、足立区として、この大幅な赤字というものが、具体的に幾らで、どういう状況なのかというのは把握、共有はいただいているのでしょうか。

板橋区議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会-12月14日-03号

国は、国民に理解を求めると言うが、情報共有できる機会が妨げられていると言わざるをえない。また、新飛行ルート固定化回避検討会を5回開催し技術的な検討を行っていると言うが、固定化を回避する具体的な方策は未だに示されていない。  国は、羽田新飛行ルート導入前は各地で複数回の説明会を開催したものの、新飛行ルート導入後は一切行っていない。

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

2つ目が、不登校子どもたちに特化したICT活用による学習支援方法共有でございます。3つ目が、三幸学園の有する通信制高校ですとか専門学校との連携を通じまして、不登校生徒職業体験活動ですとか若年者の学び直し支援でございます。詳細につきましては、別添資料1を御参照ください。  項番3、通学生徒への支援でございます。  

足立区議会 2022-12-09 令和 4年12月 9日産業環境委員会−12月09日-01号

が示されましたが、それに関連してなのですが、基本計画の47ページ、消費生活相談というのが載っていますけれども、要はインターネットの普及によってネット関連相談というのが増えているのではないかという部分ですが、47ページの消費生活相談の中で、現状と今後の方針と出ていますけれども、現状、関連する相談が増加していますということに対して、今後の方針が、消費生活相談員専門機関研修受講や弁護士からの助言を共有

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日インクルージョン推進調査特別委員会-12月09日-01号

3つ目としては、障がい者に対する指導者会議を開催することで、情報共有化を図っているという3点が今回評価されたものです。本特別委員会の参考になればということでご紹介いたしました。私からは以上でございます。 ○委員長   初めに、現状確認のための質疑を行います。  本件に対する各委員意見については、質疑が終了した後、改めて述べていただきたいと存じますので、あらかじめご承知おき願います。