490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2024-04-17 令和6年4月17日企画総務委員会−04月17日-01号

山田たかゆき   そうすると、1と2に関しては募集要項の中でも盛り込んでいただいたりと、これまでもしていたのかなと思うわけですけれども、指針のほうにもしっかりと盛り込んでいただいたということで、2についてなんですけれども、このような区内事業者あるいは共同体として応募する団体を担当する所管課は限られてるかとは思うんですけれども、そういった所管課の現況についてはヒアリングをした上で、今回の加点割合についての

港区議会 2024-02-28 令和6年度予算特別委員会−02月28日

コミュニティーとは、単に地域共同体コミュニティーだけでなく、障がい者グループ高齢者グループ外国人なども指し、多様な人々のアイデンティティを自ら表現できる機会を提供することで、アートを通した社会参加を促し、交流の場としていくことができると考えます。  質問は、みなと芸術センターにおける、区民共同でつくるアート活動について、区としてどのように取り組まれるつもりか、お伺いいたします。

北区議会 2024-02-01 02月26日-02号

二〇二二年より官民連携共同体で運営をしています。 「需要-つかう」の創設に向けてFCモビリティの開発、導入を行う民間事業者を支援しています。燃料電池トラック燃料電池二輪車を導入し、二〇二〇年に水素による移動式発電給電システム、Moving eを導入しました。給食を配送するFC給食配送車パッカー車FC救急車を導入しています。

板橋区議会 2023-12-01 令和5年12月1日健康福祉委員会-12月01日-01号

その点でいうと、最低限、区内事業者の5%加算というのは点数の幅がでか過ぎるということで、これが入ることで点数が逆転してしまうというのは私は問題かなと思いますし、少なくとも本体そのもの区内事業者だったら分からなくもないんですけども、共同体事業所区内というだけでこれほどの点数差をつけるというのは、私はやっぱり問題があると思っています。

目黒区議会 2023-09-19 令和 5年決算特別委員会(第2日 9月19日)

確かにそういった点もあろうかと思いますが、例えばこの契約については事業者共同体でやるという、いわゆるJVといいますか、コンソーシアムを組むというような形で、その事業者契約をして、そのコンソーシアムに複数の事業者が参入をしていくということになりますので、PFI法等の中で、そういった事業者がもし立ち行かなくなったときの対応とか、そういったものも一定程度取れるような形にたしかなっていると思いますし、今

港区議会 2023-06-27 令和5年6月27日保健福祉常任委員会-06月27日

そこで、東急コミュニティー東急セキュリティ共同体ということで、東急セキュリティの方は新しく入っていらして、障害者雇用率というのが、障害者施設を管理される中で、達成していないというのは一つの心配事ではあるのですけれども、今後こういう体制をほかの施設でも、指定管理として手挙げをしていくと見込んでいる中で、これをきっかけに雇用率を上げていっていただきたいというのと、あとは、2つの会社が合体することによって

目黒区議会 2023-01-11 令和 5年都市環境委員会( 1月11日)

これは意見募集をするわけですから、そういった説明会意見募集しますから、その中でそういったことが少しでも盛り込まれていって、計画の中にしっかり盛り込まれて、区としてはしっかりやっていただいていると思いますが、事業共同体である東京都もありますから、東京都に対して、こういった計画の中でもしっかりとお示しをしていくことが大事かなと思っています。  

足立区議会 2022-12-07 令和 4年12月 7日区民委員会−12月07日-01号

とりわけ梅田の方なのですけれども、みんなでつくるあだちの未来共同事業体が担って、それに3つ事業者が入っているわけですけれども、地域学習センター、それから、体育館、図書館、それぞれ特質が違うわけですけれども、そういう中でこの3つ、それぞれ役割を担っているかというふうに思うのですけれども、どのようなそれぞれ役割を担いながら、この3つ共同体が、今回、指定管理者案として出されているのでしょうか。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

シティプロモーション課長 リスクといたしましては、その有名人の方御自身の好き嫌いというところと、あと、その方御自身イメージに引っ張られてしまう、例えば何かスキャンダルがあれば、運命共同体じゃないですけれども、一緒に足立区のイメージも悪くなってしまうというリスクがあると思います。 ◆中島こういちろう 委員  そうですよね。

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

日頃、同じ課題に向かって解決をしていくために共同体、会議体を設けておりますので、今後、いろいろ難しい問題があれば、相談させていただきながら進めていきたいと思います。 ◆長谷川たかこ 委員  是非、よろしくお願いいたします。 ○ただ太郎 委員長  ほかに質疑はございますか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○ただ太郎 委員長  なしと認めます。  それでは、各会派の意見をお願いします。

世田谷区議会 2022-06-20 令和 4年  6月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-06月20日-01号

私は、やっぱり社会人人間として生まれてきて、この世田谷にたまたま縁があって住んで、一人でも多くの人と知り合って、癒されることもあれば頭にくることもあるんですけれども、運命共同体としての一人の人間としていかに生きたらいいかなということは常に考えるんですけれども、そういうときに、やはり行政のそのことに対する考え方、そういうことを一体どうやって支えていくかとか、どうやって役に立つのかということのこれは条例

渋谷区議会 2022-03-25 03月25日-06号

さらに、私はこの監査の報告から指摘をされたものを見ますとですね、同一のこの部署内には渋谷公会堂プロジェクトチーム、ちがいをちからに変える共同体など、全て区長決裁であり、今年度、次年度もですね、この予算が執行される予定になっていますけども、これ分科会審議が終わってからこういう書類が議会に提出されるというのはですね、非常に、監査事務局に対しても、これ区長部局も知っているんだとすれば議会軽視ではないかと思

北区議会 2021-02-01 02月25日-02号

私のもとにも車道や歩道の損傷に関する通報が届きますが、このように気軽に行政に対して必要な連絡ができると、修復の必要な場所の情報が集まりやすく、人命に関わる事故を未然に防ぐとともに、区民共同体意識を高める効果も期待できると考えます。 渋谷区の場合、さらに踏み込んで、行政区民、双方向的なつながりが実現しております。