葛飾区議会 2020-02-07 令和 2年議会運営委員会( 2月 7日)
第4分科会長が公明党向江すみえ議員、副分科会長が自民党池田ひさよし議員。以上でございまして、この件につきまして、改めて御協議をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○(事務局次長) 今御報告がありましたとおり、分科会の役員を以上の発表がありましたとおり決めさせていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。
第4分科会長が公明党向江すみえ議員、副分科会長が自民党池田ひさよし議員。以上でございまして、この件につきまして、改めて御協議をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○(事務局次長) 今御報告がありましたとおり、分科会の役員を以上の発表がありましたとおり決めさせていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。
第4分科会長が公明党向江すみえ議員、副分科会長が自民党池田ひさよし議員。 以上でございます。よろしいでしょうか。 ○(筒井たかひさ委員長) 皆さん、よろしいでしょうか。今のもので。 (「はい」との声あり) 次長。 ○(事務局次長) ありがとうございます。それでは、レジュメの説明を続けさせていただきます。
危機管理対策特別委員会は、委員長が自民党工藤きくじ議員、副委員長が公明党向江すみえ議員。 都市基盤整備特別委員会は、委員長が共産党木村秀子議員、副委員長が自民党伊藤よしのり議員でございます。
決算審査特別委員会委員長が自民党倉沢よう次議員、同副委員長が公明党向江すみえ議員。理事が自民党峯岸良至議員、共産党おりかさ明実議員、政策葛飾会田浩貞議員。第1分科会会長が自民党筒井たかひさ議員、副分科会長が政策葛飾大高拓議員。第2分科会会長が公明党上原ゆみえ議員、副分科会長が自民党新村秀男議員。第3分科会会長が共産党おりかさ明実議員、副分科会長が公明党くぼ洋子議員。
決算審査特別委員会委員長が自民党倉沢よう次議員、同副委員長が公明党向江すみえ議員、理事が自民党峯岸良至議員、共産党おりかさ明実議員、政策葛飾会田浩貞議員。第1分科会長が自民党筒井たかひさ議員、副分科会長、政策葛飾大高拓議員。第2分科会長が公明党上原ゆみえ議員、副分科会長、自民党新村秀男議員。第3分科会長が共産党おりかさ明実議員、副分科会長、公明党くぼ洋子議員。
予算審査特別委員会委員長が自民党、小用進議員、同副委員長が公明党、向江すみえ議員、理事が自民党、梅沢五十六議員、共産党、中江秀夫議員、政策葛飾、会田浩貞議員、民主党、かわごえ誠一議員。第1分科会長が自民党、伊藤よしのり議員、副分科会長が公明党、出口よしゆき議員。第2分科会長が公明党、黒柳じょうじ議員、副分科会長が自民党、峯岸良至議員。
決算審査特別委員会委員長が自民党、小用進議員、同副委員長が公明党、向江すみえ議員、理事が自民党、梅沢五十六議員、共産党、中江秀夫議員、政策葛飾、会田浩貞議員、民主党、かわごえ誠一議員。第1分科会長が自民党、伊藤よしのり議員、副分科会長、公明党、出口よしゆき議員。第2分科会長が公明党、黒柳じょうじ議員、副分科会長が自民党、峯岸良至議員。
農業委員は自民党、米川大二郎議員、公明党、向江すみえ議員でございます。 なお、正・副議長につきましては、本会議場における投票でございますので2年前と同様でございますが、本会議場で投票、それから開票をするというような手続でお願いいたします。 それから監査委員につきましては、選任は区長が行うものでございます。議会は、これに対して同意をするかしないかの議決を本会議でお願いすることになります。
それから、その後一般質問ということで、自民党、新村秀男議員、公明党、向江すみえ議員のお二方にお願いをいたしまして、第1日、28日散会でございますけれども、散会時刻につきましては、午後5時半前後を事務的には見込んでございますので、会議の途中で時間延長につきまして、議長からお諮りをさせていただきますので、よろしくお願いを申し上げます。
第4分科会長が共産党おりかさ明実議員、副分科会長が公明党向江すみえ議員。 以上でございます。よろしゅうございますでしょうか。 ○(倉沢よう次委員長) 間違えございませんか。 (「はい」との声あり) ○(事務局次長) それでは、レジュメのほうへお戻りいただきまして、レジュメの下のほうの(10)の署名議員でございます。
第4分科会長が共産党おりかさ明実議員、副分科会長が公明党向江すみえ議員。 以上でございます。 レジュメのほうへお戻りをいただきたいと思いますが。レジュメの(10)署名議員でございますが、今定例会につきましては、2番池田ひさよし議員、23番佐藤ゆうだい議員、26番小用進議員のお三方の順番でございますので、よろしくお願いを申し上げます。 定例会の開催につきましては以上でございます。
建設環境委員会の正が自民党、秋家聡明議員、副が公明党、向江すみえ議員。文教委員会の正が公明党、斉藤初夫議員、副が自民党、平田みつよし議員。それから、地方分権・行革特別委員会の正が民主党、米山真吾議員、副が共産党、渡辺キヨ子議員。危機管理対策特別委員会の正が地域政党葛飾、清水忠議員、それから副が公明党、小山たつや議員。
各分科会でございますが、第1分科会長が、自民党、ふせ秀明議員、副分科会長が、葛飾、清水忠議員、第2分科会長が、公明党、くぼ洋子議員、副分科会長が、自民党、秋本とよえ議員、第3分科会長が、共産党、中江秀夫議員、副分科会長が、公明党、向江すみえ議員、第4分科会長が、民主党、中村けいこ議員、副分科会長が、公明党、上村やす子議員、以上でございます。
副分科会長、公明党、向江すみえ議員。第4分科会長が、民主党、中村けいこ議員。副分科会長が、公明党、上村やす子議員。以上でございます。 よろしゅうございますでしょうか。 ○(牛山正委員長) 各理事の皆様、お間違いないですね、よろしいでしょうか。 では、次長、引き続きお願いいたします。 次長。
第2分科会の分科会長が、公明党、向江すみえ議員。副分科会長が、自民党、安西俊一議員。第3分科会の分科会長が、共産党、渡辺キヨ子議員。副分科会長が、公明党、小山たつや議員。第4分科会の分科会長が、民主党、くげしげる議員。副分科会長が、区民会議、うめだ信利議員。 以上でございます。
第2分科会長が公明党、向江すみえ議員。副分科会長が自民党、安西俊一議員。第3分科会長が共産党、渡辺キヨ子議員。副分科会長が公明党、小山たつや議員。第4分科会長が民主党、くげしげる議員。副分科会長が区民会議、うめだ信利議員。 以上でございます。 ○(牛山正委員長) ありがとうございます。
また、先ほどの代表質問・一般質問についてという文書にお戻りをいただきたいと思いますが、2月26日でございますけれども、午前中に区民、大高たく議員、共産党、中江秀夫議員、民主党、中村けいこ議員、お三方お願いをしまして昼食休憩、午後、無所属、小林ひとし議員、公明党、向江すみえ議員、区民、平田みつよし議員、このお三方までお願いをしたところで午後の休憩、その後、共産党、おりかさ明実議員、民主党、うてな英明議員