26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊島区議会 2018-10-25 平成30年決算特別委員会(10月25日)

公契約条例制定もぜひ視野に入れていただきたいと思います。  以下、順次、意見を述べます。  9月19日に区長が導入を表明したパートナーシップ制度は、今までの区のLGBT施策に対する取り組みの成果と考えます。今、審議会において、当事者の皆さんにオブザーバーとして参加をしていただき、議論を深めるなど評価できる点が多々あります。

豊島区議会 2018-03-26 平成30年第1回定例会(第4号 3月26日)

この問題を解決するには、公契約条例制定が必要です。今や5区に広がっています。総務部長から「別の方法を考えてきたが、調査研究してまとめていく」とありましたが、直ちに実現すべきです。  次に、マイナンバーについてです。マイナンバーカード交付率は、現時点で15%、いまだに広がりません。これは、区民カード利便性を感じず、個人情報が漏れることに危機感を抱いているからです。

豊島区議会 2018-03-19 平成30年予算特別委員会( 3月19日)

この問題を解決するには、公契約条例制定が必要です。今や5区に広がっています。総務部長から「別の方法を考えてきたが、調査研究してまとめていく」とありましたが、直ちに実現すべきです。  次に、マイナンバーについてです。マイナンバーカード交付率現時点で15%、いまだに広がりません。これは、区民カード利便性を感じず、個人情報が漏れることに危機感を抱いているからです。

豊島区議会 2014-10-24 平成26年第3回定例会(第13号10月24日)

第15に、公契約条例についてです。  この年度は、公共工事労務単価資材高騰で、西部複合施設債務負担行為限度額を16億円に引き上げたにもかかわらず、入札不調になりました。また、今年度になっても目白小学校改築契約変更などが相次いでいます。区財政にも学校改築にも深刻な影響を与えています。  その一方、労務単価引き上げ労働者賃金には反映されていません。

豊島区議会 2014-10-21 平成26年決算特別委員会(10月21日)

第15に公契約条例についてです。この年度公共工事労務単価資材高騰西部複合施設債務負担行為限度額を16億円引き上げたにもかかわらず、入札不調になりました。また、今年度になっても目白小学校改築契約変更などが相次ぎました。区財政にも学校改築にも深刻な影響を与えています。その一方、労務単価引き上げ労働者賃金には反映されていません。発注者である区は、その実態を把握する責任があります。

豊島区議会 2014-10-17 平成26年決算特別委員会(10月17日)

儀武さとる委員  今、入札制度検討委員会というお話でしたけども、それでは私どもこれまでも公契約条例についてたびたび質問して、労働者賃金をやっぱり最低賃金を定めて、以下にならないように下支えするといいますか、それから安全・安心の公共物建築する上でも必要だということで求めてきたんですが、区は現在のところ、公契約条例制定する考えありませんと、いつもこういう答弁なんですが、この公契約条例検討したというのは

豊島区議会 2014-06-26 平成26年総務委員会( 6月26日)

ですから我が党は公契約条例といいますか、それできちっと労働者賃金を適正に確保する必要があるのではないということで、一般質問予算・決算でもこれを求めているわけで、ぜひ小林議員への答弁に大変冷たい答弁だったのですけれど、ぜひぜひこれは検討していただきたいと思います。  とりあえず以上です。

豊島区議会 2014-06-25 平成26年第2回定例会(第 8号 6月25日)

小林ひろみ議員登壇〕(拍手) ○26番(小林ひろみ) 私は、日本共産党豊島議団を代表して、「子どもを産み育て、住み続けられる豊島区にするために」と題し、1、保育と子ども医療費助成について、2、住まいの施策の拡充、3、公共施設入札不調と公契約条例について、一般質問を行います。  

豊島区議会 2013-11-26 平成25年第4回定例会(第17号11月26日)

第1に、来年度予算編成財政運営について、第2に、特定整備路線補助81号線(巣鴨、駒込地域)の見直しについて、第3に、公契約条例制定についてであります。区長の明快な答弁をお願いいたします。  第1に、来年度予算編成財政運営について質問します。  最初に、財政運営についてです。  

豊島区議会 2011-09-27 平成23年第3回定例会(第11号 9月27日)

中小業者支援策二つ目は、公契約条例についてです。自治体が公共工事公共調達業務委託発注する際に、受託する事業者との間で結ぶ公契約は、入札による競争激化により、落札価格が大幅に下がり、それが下請け業者請負単価労働者賃金引き下げに直結しています。下請け労働者からは、仕事がない、あっても賃金が安くて生活できないなど、多くの悲痛な声が上がっています。

豊島区議会 2011-03-16 平成23年第1回定例会(第 4号 3月16日)

中小企業対策三つ目は、公契約条例についてです。我が党は繰り返し、公契約条例制定を求めてきました。地方自治体が請け負い、または委託発注する工事などで働く民間労働者賃金労働条件地域一定水準以下にしないことを謳い、現場労働者賃金際限ない切り下げを防ぐとともに、工事を受注する下請け業者の低価格競争を防止することにも役立つ、またそれによって一定品質水準公共物をつくることができるのです。

豊島区議会 2011-03-11 平成23年予算特別委員会( 3月11日)

3つは公契約条例についてです。我が党は、繰り返し公契約条例制定を求めてきました。地方自治体請負、または委託発注する工事などで働く民間労働者賃金労働条件地域一定水準以下にしないことをうたい、現場労働者賃金際限ない切り下げを防ぐとともに、工事を受注する下請業者の低価格競争を防止することにも役立つ、また、それによって一定品質水準公共物をつくことができるのです。

豊島区議会 2011-02-21 平成23年総務委員会( 2月21日)

だって皆さん適正価格だという決めたものの80%ですから、そういう点では昨年まではこれでいくと58%、60%台とかなり低い落札率なのですけれども、80%でも本当にこれが適正かどうか非常に疑問があるところで、私は区内業者を本当に育成する、そこで働く人たち賃金をきちんと保障する、公共事業でワーキングプアをつくらないためにもぜひ公契約条例検討していただいて区内業者をしっかりと育成していく、そういうことが

豊島区議会 2010-09-29 平成22年第3回定例会(第13号 9月29日)

次に、公契約条例制定についてです。建設業界では、戦後最悪の不況といわれる中、公共工事を受注するために低価格受注競争を強いられています。そのしわ寄せは下請企業や末端の建設労働者に及び、賃金労働条件が悪化し深刻な事態です。国土交通省が発表した公共工事設計労務費の推移では、1997年2万3,295円をピークにして、2009年では1万6,726円まで下がっています。

豊島区議会 2010-07-22 平成22年第2回定例会(第10号 7月22日)

その一つが、公契約条例です。地方自治体請負、または委託発注する工事などで働く民間労働者賃金労働条件地域一定水準以下にしないことを謳ったものです。このことによって、現場労働者賃金際限ない切り下げを防ぐとともに、工事を受注する下請け業者の低価格競争を防止することにも役立つ、またそれによって一定品質水準公共物をつくることができるのです。豊島区でも公契約条例検討を進めるべきです。  

  • 1
  • 2