291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

台東区議会 2021-03-08 令和 3年 予算特別委員会-03月08日-01号

保険料基準額改定による増でございます。  175ページをお開きください。  第3款、国庫支出金40億189万7,000円でございます。主なものは、176ページをお開きください。  第1項、国庫負担金介護給付費負担金の見込みによる増でございます。  以上が歳入でございます。  197ページをお開きください。  続きまして、歳出でございます。  

板橋区議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会-03月02日-03号

介護給付準備基金全額活用や、一般会計からの繰入れを行い、第8期の介護保険料基準額を据え置くべき」として、修正案には賛成し、原案に反対との意見と、「保険料負担平坦化と将来負担への緩和も考慮されておりバランスのとれた改正内容である」として、修正案には反対し、原案賛成との意見がありました。  最初に、修正案の表決を行ったところ、賛成少数により、否決すべきものと決定いたしました。  

江戸川区議会 2021-02-25 令和3年予算特別委員会(第1日)-02月25日-01号

坂本崇一郎 介護保険課長 8期の保険料の決定の検討内容ということでしたので、順次お答えしてまいりたいと思いますが、本保険料基準額については今おっしゃっていただいたとおり、500円増の月額5,900円となりました。その中の主な増要因でございますが、保険給付費の増でございます。これはいわゆる必要な方の人数が増えたということもありますし、報酬改定プラスの0.7%という増改定がありました。

江戸川区議会 2021-02-24 令和3年 第1回 定例会−02月24日-03号

三点目に、今回の計画案では、介護保険料保険料基準額や標準の所得段階設定が示されています。高齢化とともに、現役世代の減少が加速する中、持続可能な介護保険事業とする一方、低額所得者に配慮した保険料が求められます。  そこで、次期保険料算定において、工夫されている点を含め、今後の介護保険料の考え方について、以上三点、区長のご所見をお聞かせください。  

新宿区議会 2021-02-18 02月18日-02号

介護保険料について、世田谷区は、来年度予算案で第8期の保険料基準額を引き下げ、全段階保険料引下げを行いました。新宿区でも引き下げるべきではないでしょうか。 後期高齢者医療制度本人負担2割引上げも打撃です。本人負担を増やさない新宿独自の負担軽減制度を実施すべきではないでしょうか。国民健康保険料も、この定例会中に値上げがされるとしたら、とんでもないことです。

板橋区議会 2021-02-18 令和3年2月18日健康福祉委員会-02月18日-01号

第1に、今回の改正は第8期介護保険料基準額引上げに関して基金を使い、上昇率を抑制しております。約29億円のうち、25億円を取崩し活用することによって、6,040円となります。この額は、23区でも中位に位置しており、妥当な額だと考えております。  第2に、法定繰入率が定められている中、保険料負担平坦化と将来負担への緩和も考慮されており、バランスの取れた内容であると考えます。  

江戸川区議会 2021-02-17 令和3年 第1回 定例会-02月17日-01号

保険料基準額月額五千九百円に改めるとともに、第一段階から第三段階までの低所得者に実施している保険料軽減について、適用年度令和年度から令和年度までと変更いたします。  二点目は、「介護保険法施行令」の改正を踏まえ、令和年度から令和年度までの第一号被保険者に係る保険料の額の計算に当たり、給与所得金額及び公的年金等に係る所得金額合計額から十万円を控除するものであります。

足立区議会 2020-12-02 令和 2年 第4回 定例会−12月02日-01号

現在の第7期介護保険料基準額6,580円から500円以上値上げとなる内容ですが、このように介護保険料が上がり続けると低所得者層の生活が脅かされるものと危惧をしております。  また、10月に全6回行われた公聴会参加者からも、「介護保険料値上げを抑えてほしい」「国の負担をもっと増やすよう要望してほしい」という意見があったと聞きます。そこで伺います。  

江戸川区議会 2020-11-27 令和2年 第4回 定例会-11月27日-03号

第一は、第八期介護保険料策定に当たり、区では保険料基準額を据え置き、所得の高い人の保険料値上げし、基準額以下の人の保険料を引き下げるよう提案しますが、どうでしょうか。  第二は、高齢者難聴対策は、認知症予防につながります。補聴器購入の際には、耳鼻科の医師の診断を受け、購入後も調整を継続して行うためにも、補助金対象を広げ、金額も増額することが必要ですが、どうでしょうか。  

板橋区議会 2020-11-27 令和2年第4回定例会-11月27日-02号

続いて、介護保険料基準額についてのご質問であります。  高齢者の中でも特に後期高齢者人口増が見込まれ、これに連動し、要介護認定者数も増加することも鑑みますと、介護給付費についても支出増が想定されます。この状況から、持続可能な制度の運用に当たりましては、一定の介護保険料基準額引上げはやむを得ないものと考えております。

足立区議会 2020-10-12 令和 2年決算特別委員会-10月12日-04号

第7期介護保険事業計画で、足立区は東京23区で一番高い介護保険料基準額6,580円になりました。今回の第8期介護保険事業計画では、更に値上げし、7,070円から7,270円に値上げをするという提案です。490円から690円の値上げです。この値上げの案はどのように算出したものでしょうか。

足立区議会 2020-10-08 令和 2年決算特別委員会-10月08日-03号

また、第8期の期間中に準備基金を取り崩し、介護保険料基準額上昇抑制を図ると聞いていますけれども、取り崩す予定額について伺います。 ◎介護保険課長 第8期の介護保険料に関しましては、基金から約30億円ほどを取り崩すことを予定しております。 ◆長井まさのり 委員  14段階から17段階に多段階化したときの基準額抑制効果はいかがでしょうか。

足立区議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日厚生委員会-09月30日-01号

こちらは、まず、アでございますが、介護保険料基準額及び介護給付費の推移を表でまとめさせていただいております。表の一番上が第1期、保険料基準額が3,217円というところから一番下の第7期が6,580円という変遷をしております。この間に約2倍ほど基準額が上がっているというものでございます。  

板橋区議会 2020-09-29 令和2年9月29日健康福祉委員会−09月29日-01号

現在の介護保険料基準額である第5段階保険料は、月額5,940円となってございます。この金額は、全国平均の5,869円と比較いたしましてやや高額になってございます。23区の状況でございますけれども、千代田区、江東区、江戸川区、品川区、中野区、中央区に次いで7番目、板橋区は7番目に低い金額ということでございます。