310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

そうしたところを記載して、まずは状況を分かっていただきたいということとともに、思春期青年期の親の会というものを、これは保健予防課で行っている事業でございますが、こちらについても併せて周知をするなど、ふだんは話しにくいような思いを保護者同士で話ができる場所ということで、御案内をしております。  

目黒区議会 2024-05-08 令和 6年都市環境委員会( 5月 8日)

各課が、先ほども申し上げましたが、それぞれに自分のところの施設利用者であるとか、主には保健予防課のほうが熱中症という症状についての予防ということはやっておりますけど、各課では、例えば体育施設であれば体育施設学校であれば学校、みんなそれぞれに今までやってきたところが、やっと見えるような、話ができるようなことになってまいりました。  

港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日保健福祉常任委員会-03月27日

また、みなと保健所4階の保健予防課政資料室総合案内、各地区総合支所管理課台場分室、各港区図書館等で製本したものを御覧いただいております。また、意見受付に関しましては、メール、直接来所で承ってございます。6名の方から8件の御意見をいただいております。  項番2は、港区感染症予防計画に寄せられました区民意見の一覧になります。

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

例えば医療におきましては、ダウン症の方全てが対象ということではございませんけれども、患者家庭医療費負担軽減を図るため、その医療費自己負担分の一部を助成します小児慢性特定疾病医療費助成制度自立支援医療育成医療医療費助成制度、また、保護者の方からの希望によりまして、育児に不安を抱える方を対象とした事業の参加などにつきまして、保健予防課及び碑文谷保健センターのほうで御案内を差し上げているというような

豊島区議会 2024-02-28 令和 6年区民厚生委員会( 2月28日)

⑤の執務室は、前回の報告から保健予防課を設けております。こちら執務室につきましては、本庁舎と同様にフリーアドレスを採用いたしますので、組織改正に伴うレイアウト変更にも柔軟に対応できるようになります。  4ページは、健康推進課長から御説明申し上げます。 ○坂本健康推進課長  それでは、4ページをお願いいたします。新保健所2階の健康センター機能に係る御説明でございます。  

港区議会 2024-02-07 令和6年2月7日保健福祉常任委員会-02月07日

次に、みなと保健所新型コロナウイルスワクチン接種担当課長保健予防課です。新型コロナウイルスワクチン接種を他の予防接種と一体化して実施していくことに伴い、新型コロナウイルスワクチン接種に関する業務保健予防課に引き継ぎ、新型コロナウイルスワクチン接種担当課長及び保健予防課新型コロナウイルスワクチン接種担当担当係長制)を廃止いたします。  

目黒区議会 2023-12-13 令和 5年企画総務委員会(12月13日)

例えば東京工業大学さんなんかに関しましても、昨日もちょっとお話ししたんですけど、ワクチン接種会場で、職域接種のときに区民枠を設けていただいて御協力いただいたのも1つの、協定に基づいてやったということかどうかというのは別ですけれども、協力関係があったからこそできたというようなところでございますし、東邦大学なども、相談事業、こちらは医療系の大学ですので、保健予防課碑文谷保健センターなどが主に協力を受

目黒区議会 2023-11-27 令和 5年生活福祉委員会(11月27日)

また、具体的なピアサポート検討会につきましては保健予防課のほうで実施している事業でございますので、ピアサポート検討会の内容につきましては保健予防課長のほうからお答えをさせていただければと存じます。 ○齋藤保健予防課長  それでは、先ほど障害者支援課長から御紹介いただきました精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築の中でのアウトリーチ支援という観点でお話をさせていただきたいと存じます。  

目黒区議会 2023-09-22 令和 5年決算特別委員会(第5日 9月22日)

妊娠届保健所のほか、地区サービス事務所に提出することができますが、その場合は後日、総合庁舎保健予防課または碑文谷保健センター面接を受けることになります。  委員御指摘のとおり、面接実施率が80%程度となっておりますが、この面接を受けてない件数については、その多くは流産等により妊娠を継続してない方が含まれております。

目黒区議会 2023-09-19 令和 5年決算特別委員会(第2日 9月19日)

それから、先ほど来、LINEのお話いたしましたけども、それまで保健所業務というのは、昭和のような業務処理、紙で書いてコピーして切り貼りして、またコピーしてというような実態も正直ありまして、令和2年度の当初、保健予防課へ行きますと書類の中に職員が埋もれているような状態でございましたが、これは大会議室の移転を契機に、一層DX化システム化処理が進みまして、逆に言えば、区の業務処理DX化の最先端を行っている

目黒区議会 2023-09-12 令和 5年生活福祉委員会( 9月12日)

資料記載のとおり時系列で申し上げますと、9月7日木曜日に保健予防課において実施した3歳児健康診査受付において、健診受診者保護者から2種類のアンケート用紙をお預かりいたしました。  お預かりしたアンケートは、保健予防課で管理しているカルテ、いわゆる母子カードとともに、受診者ごとのファイルに保管して健診を実施しております。  

目黒区議会 2023-09-11 令和 5年文教・子ども委員会( 9月11日)

イメージ図についてでございますが、こども家庭センターというのは、現在、保健予防課、碑文谷保健センター子育て支援課で機能している子育て世代包括支援センターと、子ども家庭総合支援拠点位置づけであるこども家庭センター子ども家庭支援センター、これらの組織等を見直して、一体的に相談支援を行う体制を整えて、役割を発揮していくものでございます。  

目黒区議会 2023-09-11 令和 5年生活福祉委員会( 9月11日)

こども家庭センターというのは、現在、保健予防課、碑文谷保健センター子育て支援課で機能している子育て世代包括支援センターと、子ども家庭総合支援拠点位置づけである子ども家庭支援センター。これらの組織等を見直して、一体的に相談支援を行う体制を整え、役割を発揮していくものでございます。

目黒区議会 2023-07-12 令和 5年文教・子ども委員会( 7月12日)

次に、資料項番2の概要ですが、この保護者アンケートについては、保健予防課及び碑文谷保健センターにおいて、妊娠届出書を提出した妊婦の方にアンケートのお知らせを紙で配付しまして、アンケートへの協力を依頼することを基本としてございます。また、より多くの意見を聴取できますよう、アンケートの開始に合わせまして「めぐろ子育てホッ!