880件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2020-03-12 令和 2年予算特別委員会−03月12日-08号

加えて、中学生が理解して自分から使えるようになるべきSVOCMの文の要素であったり、5文型などの基礎知識をフルに用いて英作文とか並べ替えをするようなアウトプットの問題がありません。英語の記述問題が減ると、正確なつづりが書けなくなり、文章構成能力を鍛えるアウトプットの機会も失われると思いますが、こちらも改善できないでしょうか。

千代田区議会 2020-03-05 令和2年予算特別委員会地域文教分科会 本文 開催日: 2020-03-05

結構あれを見ている方はいらっしゃるんですけど、例えば平和の問題でも、そういった子どもたちに対して、絵なり作文なり、たまにやっている場合もあるけれど、やっぱりそういうのを書いてもらって展示するというのも、一つ、区民に対して、平和問題を考えるきっかけにもなるのかなと思うんですけど。

江戸川区議会 2020-02-28 令和2年予算特別委員会(第3日)-02月28日-03号

その子に通う中で面接対策であるとか、作文対策というのを丁寧に支援させていただきましたところ、毎回きちんと通ってくれまして、一般入試に臨むことができました。今、3月2日の結果を待っているところではございますが、こうやって丁寧にかかわることで、前進するきっかけが提供できたかなと考えております。

大田区議会 2020-02-27 令和 2年 2月  こども文教委員会-02月27日-01号

◆松原〔元〕 委員 教育支援員の配置についてなんですが、これを公募し、作文及び面接により選考するということですが、作文というのはどういったものを求めて行う内容なのでしょうか。  いわゆる一般的なテストと違って、点数化できないものだと思っているんですが、作文というのは。どういったところを、人間性を多分見るものだと思うんですが、どういったところを見るために作文採用方法に選んだのでしょうか。

足立区議会 2020-02-25 令和 2年 第1回 定例会-02月25日-03号

しかし、入学のための適性検査では、作文を記述する能力文章や資料を読み解く能力など総合的な学力が求められ、一般的な小学校のカリキュラムでは対応できず、専門の塾に通わざるを得ない状況となっています。  ①本来、公立校は経済的な事情に関係なく誰でも受けることができるものであるはずですが、現状について、区の見解と対応策を伺います。  

杉並区議会 2020-02-25 令和 2年 2月25日文教委員会-02月25日-01号

学校支援課長 応募資格といたしまして、これまでコーチの経験がある方ですとか、教員免許を持っているという形にしておりますので、そういったことを面接のほうで確認しながら、作文も出していただいておりますので、そういった過去の経緯も見ながら判断させていただければと考えております。 ◆野垣あきこ 委員  今回モデル実施とのことですけれども、現場からは求められている人材かと思います。

江戸川区議会 2020-02-25 令和2年予算特別委員会(第1日)-02月25日-01号

やっているのは税の作文コンクールというのを中学生に書いてもらっておりまして、その折に税だとか、私も広報でちょっと書かせていただいたんですけれども、両親が病気になって入院したときに大変困ったんですけれども、一定の額の負担で済んだのは、これは医療保険のすばらしさだと。それはやっぱり税、あるいは保険料消費税も含めてですね。

大田区議会 2020-02-17 令和 2年 第1回 定例会−02月17日-01号

るる述べさせていただきましたが、最後に私が印象に残りました中学生作文を一つ紹介させていただきます。それは、中学3年生が租税教育の授業を受け、その後、公費で英語の検定を受けることについて、どうしてだろうと疑問を持ち、大田区のホームページで調べて考えを述べたものです。その生徒はあまり英語が得意ではなかったようです。「グローバル化に対応できる英語力を身につけ、学習の成果を確認する。

杉並区議会 2020-02-14 令和 2年第1回定例会−02月14日-03号

その中の1つ、夜盲症の9歳の女の子の作文を紹介します。  「夏休みにプラネタリウムに行きました。今までは星が見えなかったけど、眼鏡をかけるとさそり座が見えました。初めて見たので、星がきれいでした。次に家の裏の公園で初めて1人で歩きました。真っ暗なのに眼鏡をかけると明るく見えておもしろかったです。」作文はここまでです。

世田谷区議会 2019-12-17 令和 元年 12月 文教常任委員会-12月17日-01号

というのは、作文面接という形をとっているわけですから、例えば、子どもによっては、作文が苦手な子どももいるだろうし、面接なんかで自己表現がなかなかできない、ある意味、何らかのハンディがある子どももいて、そういう子どもにとってみれば、こういう選考方式をとっている以上、参加をしたいなと思っても、なかなか参加ができないということは今後も続いていくんじゃないかなということの懸念があるわけです。  

板橋区議会 2019-11-28 令和元年第4回定例会-11月28日-01号

あるお子さんは、学校中間テストや学期末テストなどを受けないと内申点はつけられないから、面接作文だけのチャレンジスクールをお勧めしますと学校から言われ、親子で一般入試をあきらめたそうです。学校に行かれないというだけで進路選択が限られ、社会から排除される思い絶望感を抱くのです。  

世田谷区議会 2019-11-11 令和 元年 11月 文教常任委員会-11月11日-01号

板澤 副参事 これは二回選考を行いまして、一回目がフィンランド派遣に向けて自分思い作文で行いまして、それを審査しております。第二次審査といたしまして、そこから約五倍程度の子どもたちを残しまして、面接という形で派遣への思いを聞き取ったところでございます。 ◆あべ力也 委員 これは男女比とかは。

台東区議会 2019-10-28 令和 元年第3回定例会-10月28日-付録

│ ├─────┼───────────────────────────────────────┤ │  A  │中学校全学年で税の作文を募集している。当初の役割は、色々な団体が税を払えるよう│ │     │にとの趣旨だったが、現在では「税の作文」事業を通して次世代の子供達に税を理解し│ │     │てもらえるようにと主な事業が変わってきた。                  

足立区議会 2019-10-16 令和 元年10月16日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-10月16日-01号

だから、例えば子どもの、ここの路線が通ったらという作文を読んでもらっても、来ている子どもたちはいるんですけれども、他の子どもたちはといったら、いないじゃないですか、ほとんど。そういった部分も何でだろうという、それこそ今の小学生たちが地下鉄8号線にもっと関心を持っているはずだと思うんですよ。

足立区議会 2019-10-03 令和 元年決算特別委員会-10月03日-02号

課税課長 現在、税に関しましては法人会とか、納税貯蓄組合間税会、このようなところで絵葉書のコンクールとか、作文とか、標語とか、いろいろ取り組んでおります。そういう意味では、小泉委員おっしゃったようなキャッチフレーズの作成についても、こういう団体と連携して、何かできないかというのを検討してみたいというふうに考えております。

江戸川区議会 2019-09-30 令和元年決算特別委員会(第2日)-09月30日-02号

また、確定申告の時期には、確定申告書早期提出と、それから納期内納税について広報車を走らせて周知をしているほか、租税教育の推進の一環として、中学生の税の作文表彰事業をですね、主催するなどさまざまな活動をしている団体ということになります。 ◆岩田将和 委員 よくわかりました。  この団体への補助金の目的というんでしょうかね、あわせて使途ですね。使い道。これもちょっと教えてください。

世田谷区議会 2019-09-24 令和 元年  9月 福祉保健常任委員会−09月24日-01号

僕はどういう文書がいいかというのは、僕は作文はわからないけれども、治療策はあり得るのかということですよ。それともこれで押し通すの、あくまでも。 ◎宮崎 副区長 先ほど申しましたように、今、大庭委員からもちょっと御紹介いただきました。実はこの表現というのが、先ほど言った都条例も含めて引用させていただいております。