117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2023-07-31 令和5年7月31日総務常任委員会-07月31日

従後資産は、中層棟の10階と11階の各階4戸、計8戸の、住戸面積ですと313.86平米の権利床を取得いたします。なお、資産評価につきましては、区は、改めて専門機関による不動産鑑定評価の手法を用いて検証を行いまして、従前資産価格及び従後資産の価格が妥当であるということを確認したものでございます。  3ページをお開きください。

港区議会 2021-11-29 令和3年11月29日建設常任委員会-11月29日

認定に際しては、劣化対策耐震性省エネルギー性能などの長期使用構造等基準を満たす必要があるほか、維持保全計画の提出や住戸面積などの基準を満たす必要があり、認定された場合、住宅ローン金利の引下げや住宅ローン減税限度額の引上げ、地震保険料の割引などのメリットがあります。以上の2つの法律が令和3年5月28日に改正されています。  次に、法改正の概要を説明します。同じページの下段を御覧ください。

渋谷区議会 2021-06-04 06月04日-08号

一方で、小規模の共同住宅についても一律に規制してしまうと、この最低住戸面積の適用により1戸当たりの価格が上がり、単身の若者や低所得者が住める住戸が少なくなるという課題が生じます。 今年策定した住宅マスタープラン「しぶや多様・快適・安心すまいプラン」では、「ライフステージの変化に応じて多世代で共生できる多様な住まいづくり」を基本方針の一つとしています。

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 都市整備常任委員会-05月26日-01号

甲州街道沿道地区につきましては、同様に住戸面積を定めた上で、健全な市街地を形成するため、マージャン屋パチンコ屋ナイトクラブ等用途を制限いたします。  次に、容積率最高限度につきましては、周辺環境と調和した市街地を形成するため、現在用途地域で指定されている容積率住宅地区で二○○%、甲州街道沿道地区で三○○%といたします。  

台東区議会 2020-03-05 令和 2年 予算特別委員会-03月05日-01号

昨年実施したマンション実態調査の結果では、広い住戸にも単身者が住んでいるなど、必ずしも世帯人数住戸面積との間に明確な相関関係が見られませんでしたと。そのため、単身者向け住戸設置割合の縮小や住戸面積の拡大については考えておりませんと。これは、広い住戸にも単身者が住んでいるなどというのがありました。

台東区議会 2020-02-15 令和 2年第1回定例会-02月15日-02号

また、当面、ワンルームマンション住戸割合を減らす、一住戸面積を広げる、商店街に面したマンションは1階を商店に義務づけるなど、集合住宅建築に係るルールを強化する意思はありませんか、あわせてお答えください。  ホテルや民泊の増加も重大です。1部屋からホテル営業ができる規制緩和から1年半たちました。

台東区議会 2019-10-09 令和 元年 決算特別委員会-10月09日-01号

飯野秀則 住宅課長 集合住宅条例家族向け割合とか、住戸面積基準見直しということになると思いますけれども、昨年実施いたしましたマンション実態調査の結果に基づきまして、世帯住戸面積などの関係性について分析を行ったところでございます。分析結果といたしましては、単身世帯はおおむねおよそ25平米から40平米の住戸に住んでいると。

渋谷区議会 2019-09-01 09月11日-10号

議員指摘のとおり、本区におきましては、平成二十四年に「渋谷ワンルームマンション等建築物建築に係る住環境整備に関する条例」を改正し、最低住戸面積を、共同住宅の場合は二十八平方メートルとし、二十三区において最も厳しい基準としました。木造アパートであっても、三階建て以上で三十三平米未満住戸が十五戸以上で総戸数の三分の一以上の共同住宅または寄宿舎等であれば、対象となります。 

渋谷区議会 2019-09-01 09月11日-10号

議員指摘のとおり、本区におきましては、平成二十四年に「渋谷ワンルームマンション等建築物建築に係る住環境整備に関する条例」を改正し、最低住戸面積を、共同住宅の場合は二十八平方メートルとし、二十三区において最も厳しい基準としました。木造アパートであっても、三階建て以上で三十三平米未満住戸が十五戸以上で総戸数の三分の一以上の共同住宅または寄宿舎等であれば、対象となります。 

港区議会 2019-07-26 令和元年7月26日総務常任委員会-07月26日

その後、平成30年3月20日付の仮換地指定によりまして、敷地条件が確定したことにより、区営住宅としてのシティハイツ車町を現在の住戸数住戸面積整備するとともに、併設施設整備が可能であるということが判明いたしました。換地後のシティハイツ車町の敷地を有効活用して、併設すべき施設について、これまでも庁内で検討を重ねてきました。

大田区議会 2019-01-15 平成31年 1月  まちづくり環境委員会-01月15日-01号

◎河原田 まちづくり計画調整担当課長 今まで、まちづくり条例のほうで最低住戸面積だったりだとか、駐車場、駐輪場とか設置をしないでということで、公表までいったケースというのが10件あります。まちづくり条例自体は、戸数について15戸以上のものが対象になってくるということで、この10件のうち長屋として建てられているのが7件ございます。今回のこの基準に当てはめた場合、7件全て建てられなくなる。

大田区議会 2017-12-04 平成29年12月  都市整備委員会−12月04日-01号

今、私のほうで、まちづくり条例に基づいて一定規模開発、こういったマンション関係ですと、15戸以上のものになってきますけれども、これについて、最低住戸面積についても指導をしております。  経過としまして、平成18年に住生活基本計画というものができまして、そこから25平米が望ましいとされてきました。

新宿区議会 2017-11-30 11月30日-14号

また、登録住宅住戸面積構造設備などの基準について緩和または強化する場合に、都と区が賃貸住宅供給促進計画を定める必要があります。 居住支援協議会については、既に都が居住支援協議会設置していることから、区が設置する場合には相互の位置づけや役割などについて明らかにする必要があります。供給促進計画については、登録住宅基準のほか、賃貸住宅供給目標や円滑な入居促進に関する事項などを定めます。

大田区議会 2017-09-22 平成29年 9月  都市整備委員会-09月22日-01号

要は、例えば、最低住戸面積が25平米以上だと言っているものを、実際10平米でやっているのではないかとか。協議は、ちゃんと25平米でやっているのだけれども、実際はもっと細かく間仕切りを入れている状況があるとか、そこについては、やはり現場を押さえないと明確になりませんので、そこで立入検査というのは重要になってくると考えております。

台東区議会 2017-09-20 平成29年第3回定例会-09月20日-02号

その中で、今後実施する予定の実態調査分析を踏まえ、集合住宅住戸面積や、その割合を含めた基準等見直しについても検討してまいります。  次に、教育・保育施設周辺中高層建築物に対する規制についてです。  学校内や園内が見えないように、中高層建築物に一律に規制をかけることは、建物ごと状況が異なるため難しいと考えております。

世田谷区議会 2017-09-06 平成29年  9月 都市整備常任委員会-09月06日-01号

拡充していきますのは、その下、建替え助成金ということなんですが、建てかえる際の設計費監理費の費用について助成をするというものでございまして、従来については戸建て建物についてお金を出してきておりまして、その下、共同住宅長屋については助成対象外としておるんですが、変更後につきましては、この長屋共同住宅についても戸数が四戸まで、世田谷区の住宅条例最低住戸面積二十五平米以上のもの、これを四戸以内