25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

そのため、包括中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図ることを目的に、渋谷在宅医療介護連携推進会議を設置しました。包括による在宅医療相談体制構築など、今後の取り組みについて協議します。今年度は従来のメンバーである三師会ケアマネ訪問看護事業者包括東京栄養士会を加え、在宅生活でのサポート体制について議論を行っています。

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

そのため、包括中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図ることを目的に、渋谷在宅医療介護連携推進会議を設置しました。包括による在宅医療相談体制構築など、今後の取り組みについて協議します。今年度は従来のメンバーである三師会ケアマネ訪問看護事業者包括東京栄養士会を加え、在宅生活でのサポート体制について議論を行っています。

港区議会 2018-07-02 平成30年7月2日保健福祉常任委員会-07月02日

こちらについては、地域医療介護関係者等による港区地域包括ケアシステム推進会議在宅医療療養介護相談連携調整会議を2カ所の相談窓口で開催し、連携強化を図ってまいります。3点目は、医療介護に関する情報提供等でございます。区内及び隣接区等の医療機関情報収集や、在宅医療療養介護等に関する情報収集を行い、区民等に向け普及啓発を行ってまいります。  次に、項番4、区民等への周知についてです。

渋谷区議会 2018-02-01 02月22日-01号

昨年第四回定例会近藤議員にお答えいただいたとおり、次期計画中間まとめの中で、各地域包括支援センター在宅医療相談窓口機能を付与するとともに、地域包括支援センター中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図ることが示されていますが、具体的にどのように進めていくのか、区長の御所見を伺います。 四番目に、渋谷周辺地域における整備計画等について三点お伺いします。 

渋谷区議会 2018-02-01 02月22日-01号

昨年第四回定例会近藤議員にお答えいただいたとおり、次期計画中間まとめの中で、各地域包括支援センター在宅医療相談窓口機能を付与するとともに、地域包括支援センター中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図ることが示されていますが、具体的にどのように進めていくのか、区長の御所見を伺います。 四番目に、渋谷周辺地域における整備計画等について三点お伺いします。 

渋谷区議会 2017-11-01 11月27日-13号

現在策定を進めている「第七期高齢者福祉保健計画及び介護保険事業計画」の中間まとめでは、地域包括支援センター在宅医療相談窓口機能を付与するとともに、地域包括支援センター中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図るとしていることからも、在宅医療相談窓口あり方について、しっかりと検討してまいります。 次に、認知症サポーター養成講座についてです。 

渋谷区議会 2017-11-01 11月27日-13号

現在策定を進めている「第七期高齢者福祉保健計画及び介護保険事業計画」の中間まとめでは、地域包括支援センター在宅医療相談窓口機能を付与するとともに、地域包括支援センター中心とした医療介護関係者等による多職種ネットワーク構築を図るとしていることからも、在宅医療相談窓口あり方について、しっかりと検討してまいります。 次に、認知症サポーター養成講座についてです。 

港区議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会−09月13日-09号

また、九月二日には、地域包括ケアシステム区民への周知啓発医療介護関係者等の多職種連携目的に、港区医師会等と協働し、区民公開講座楽しく食べて健康生活を開催し、約四十名の参加をいただきました。今後、先行実施状況を踏まえ、来年度の全区展開に向けた取り組みを進めてまいります。  次に、医師夜間不在についてのお尋ねです。

港区議会 2017-09-08 平成29年9月8日保健福祉常任委員会−09月08日

地域医療機関等とのネットワーク構築とともに、地域医療介護関係者等による在宅医療療養介護相談連携調整会議を開催し、連携強化を図ります。  (3)医療介護に関する情報提供等です。連携窓口機能周知とともに、在宅医療療養介護等に関する情報収集発信等普及啓発を行います。  次に、項番3の全区展開についてです。

港区議会 2017-03-01 平成29年度予算特別委員会−03月01日

地域包括ケア福祉施設整備担当課長鈴木健君) 研修会は、在宅療養にかかわる医療介護関係者等方々向けに、具体的な症例をもとに医療ケア知識向上を図る演習形式のものや、医療従事者が講師となり、医療需要の高い患者やその家族への支援をテーマに、医療知識や技術の向上を図るものなど、2時間程度の研修を年間で6回予定しております。

足立区議会 2015-06-04 平成27年 6月 4日議会運営委員会−06月04日-01号

地域包括ケアシステム構築に向けて、医療関係者介護関係者等関連団体との協議の場を設けるというものである。続いて23番である。足立区福祉施設指定管理者等選定審査会条例の一部を改正する条例である。障害者相互支援法に基づく障がい福祉サービス事業児童福祉に基づく児童発達支援センター等事業者選定を行うために規定整備を行うものである。

豊島区議会 2015-03-10 平成27年予算特別委員会( 3月10日)

比較的新しい考え方だと思いますけれども、認知症のさまざまな状態ございますけれども、それぞれの状態に応じた適切なサービス提供の流れを明確にして、それを家族ですとか医療介護関係者等の間の認識の共有をしていくという、それによって適切な対応をしていこうというものでして、具体的に言いますと、例えば認知症の疑いの時期、あるいは軽度認知症の時期、中等度、重度、それぞれの時期にどういう対応をするべきなのかということが

千代田区議会 2013-09-27 平成25年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2013-09-27

現在は、区民医療介護関係者等からの日常的な情報提供に加えまして、認知症早期発見仕組みづくりの一環として、こころとからだの健康調査を実施しているところです。この取り組みにより発見された高齢者に対しては、今後、区内医師会順天堂大学医学部附属順天堂医院等の協力を得ながら、認知症支援チームを派遣するなど、認知症支援サービス構築に取り組んでいく予定となっております。  

千代田区議会 2013-07-25 平成25年生活福祉委員会 資料 開催日: 2013-07-25

                                 │保健福祉部 資料2 │                                  │平成25年7月25日│                                  └──────────┘       「認知症早期発見仕組みづくり」と「認知症支援サービス構築調査」       の取組状況について 1 認知症早期発見仕組みづくり  区民医療介護関係者等

荒川区議会 2012-09-01 09月12日-02号

また、高齢者在宅における療養上の注意事項在宅生活状況などの情報医療機関ケアマネジャーが共有し、入退院時等に活用する情報連携ツールを作成するほか、区内医療機関診療科目連携窓口等情報収集し、介護関係者等に提供する取り組みを進めてまいります。 さらに、介護関係者への高齢期医療知識に関する研修や、区民の皆様へは在宅療養に関する講演会などを行う計画でございます。 

荒川区議会 2012-02-01 02月20日-02号

こうした中で、区におきましても、第五期高齢者プランにおいて、新たな介護サービスの導入を促進するとともに、在宅医急性期病院等医療関係者介護関係者等による協議会を設置し、医療的ケアが必要な高齢者が安心して在宅生活を送ることができるよう、連携強化を図ってまいる所存でございます。 最後に、認知症早期発見についての御質問にお答えいたします。 

  • 1
  • 2