18418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

これでは、介護保険払って介護なしになります。  今回打ち出した案は、史上最悪の大改悪案とも言われていますが、区民への影響をどう考えるのか。区民介護保障の立場から声を上げるべきではないか。  10月19日横浜地裁は、生活保護支給額の引下げを取り消す判決を言渡しました。同様の判決は、6月東京地裁に続き、4件目となりました。

世田谷区議会 2022-12-02 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月02日-01号

◎望月 介護予防地域支援課長 今、認知症の方、世田谷区内に、令和四年四月一日現在で要介護認定を受けている方の中で二万四千四百十三人いらっしゃるということです。この中で、各あんしんすこやかセンターのほうで御相談を受けたケースなどを認知症在宅生活サポートセンターのほうにつないで、例えば初期集中支援事業ですとか、もの忘れチェック相談会ですとか、そういったところにつないで支援をしているという状況です。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

今般、国民健康保険特別会計介護保険特別会計後期高齢者医療特別会計の補正はございません。今回御提案申し上げます議案は28件、報告3件でございます。各議案提案理由につきましては参与より説明いたしますので、慎重に御審議の上、御決定いただきますようお願いを申し上げます。 ○工藤哲也 議長  次に、事務局長より諸般の報告をいたします。       

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

世田谷区における障害者控除では、六十五歳以上の要支援・要介護認定を受けている方に、要介護状態区分による確認のみではなく、障害自立度認知自立度寝たきり高齢者を、介護保険認定時に使用する主治医意見書介護保険認定調査票を併せ、特別障害普通障害に準ずるか確認し、障害者控除認定書交付しております。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

介護施設については、11月中に要綱を策定し、周知されると認識しています。この事業対象施設702施設が漏れることなく、確実に申請支援金交付までサポートすることが重要と考えます。期間までに申請がなかった施設には再度申請勧奨を行い、確実に必要な施設にこの交付金が支給されるよう、体制の強化を要望いたします。区長の答弁を求めます。  次に、高齢者介護施策について伺います。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-目次

………………………………………………………………………………… 75  区政一般質問(続き)………………………………………………………………………………… 75    山田貴之議員答弁)…………………………………………………………………………… 75    成島ゆかり議員一括質問)     1.物価高騰対策について…………………………………………………………………… 81     2.高齢者介護施策

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

介護保険課長 今、公募の最中でございますので、詳細につきましては控えさせていただきますが、ただ、かなり多くの事業者からの申込みがあるような状況でございます。 ◆浅子けい子 委員  こういう条件が付いても、かなりのところから手が挙がっているということで、よかったというふうに思います。  

足立区議会 2022-11-15 令和 4年11月15日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−11月15日-01号

であるならば、介護予防効果が期待できるといったところにも大きく光を当ててほしいと思います。  そういった中で、区政報告でも皆さんから声を頂いた、すごいいい場所がある、大鷲神社とか。そういったところを使っての一日乗車券とか、そういった回数券とか、また更にやるべきだと。  コロナ禍ということでおっしゃっていましたけれども、その中でも何か工夫してできないのかといったところが全然見えてこない。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書の提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度の創設と介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

人口の人数が当然変わりますし、構成も変わりますので、そうした場合に、特に介護等に影響が及びますので、ここら辺がどんな状態になるかというのをちゃんと念頭に置きながら、そこから戻ってきて、この二十年をどういうふうに、医療福祉介護、高齢をやっていくかというのは、この検討の中ではきちんと詰めていきたいと思っています。

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日文教児童委員会-11月10日-01号

一定、それは学校施設じゃないので、介護施設等行くと死角がないように必ずカーブミラーつけているんです。どこの位置からもこの通りは見えるっていう形で、ご高齢の方がほら急に倒れている場合もあるわけなんで、そういうようなこともあるので、そういうものを併用しながら死角をなくす努力が僕は一番いいんだと思います。これはもう要望です。これは変えたほうがいいと思います、これ。悪い人が巡回している場合があるから。  

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 区民生活常任委員会-11月10日-01号

河村みどり 委員 それで、また、私どもの会派でもずっと求めているものの中の一つに、自治体マイナポイント事業導入、マイナンバーカードとせたがやPayを連結して恒常的にせたがやPayを利用できる仕組みというものをぜひ進めていただきたいと思っているのですが、今後、やっぱり健康だったりとか介護だったりとか、また、省エネポイントだったりとかという、そういった様々な区民サービスにぜひつなげていただきたいと思

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

それは、例えば介護予防だったりサークル活動であろうが、いろいろな区民の方々が自主的に活動する場が狭まっていくことがフレイル悪化を招くという、そういう状況があるから、正に区の、広い意味で正に大事な施策達成は、やはり区民活動が活性化するという行政側にとっての役割があるのではないかと、だから大いに活動をしていただくということが必要だと、そして区民の側からとってみれば、これは繰り返し申し上げてきたように、人数制限

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

ただ、例えばご家庭の事情、介護とかそういうことがあってという方については、状況が変われば昇任可能という方もいらっしゃいますので、そのあたりの差額支給者の中で昇任が可能である方については、一定の枠を設けて昇任をしていただくことで一定解消に努めているところです。 ◆いしだ圭一郎   最後の質問で、本当に初歩的で勉強不足で申し訳ないんですが、裏面の実施時期のところで、公民較差解消による配分とございます。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日健康福祉委員会-11月08日-01号

子どものも今出始めていますし、それからもちろん高齢者医療介護の多職種連携、これもやっぱり総合的なものだから、そういう多職種連携という、そういうものも必要だろうし、それからそれを運用するガイドラインみたいなものもやっぱり必要になってくると思うんですよね。その辺についてはどう考えていらっしゃいますか。

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

荒川区が高齢者へ発送する封書は、例えば高齢者入浴事業介護給付費お知らせ介護保険料お知らせ国民健康保険医療費通知など、様々なものがあります。高齢者の大切なお金をだまし取る犯人は断じて許せません。ぜひ荒川区も、特に高齢者向け封書詐欺防止のスタンプを押して発送し、被害ゼロを目指していただきたいと思います。 特殊詐欺防止対策として、封筒の空きスペースの活用について、区の見解を伺います。