105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

プラス、配置の中で一定のICTのスキルを持っている人間をスペシャリストとして育成していくという点は一つあるかなと考えてございます。 そして、もう一つ、御指摘のございました行政間での専門人材の交流というところでございますが、例えばですけども、特別区で言いますと、技術系の職員、例えば土木とか技術管理職とか、そういったところについては、実際は交流する仕組み自体はございます。

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

自身もすごくアナログな人間なので、どこまで機械化が進んでいって、受ける側がどこまで自分も対応していけるのかというのは、未知の世界ではあるんですけど、働き手の方が効率化によって働きやすい環境が得られて、そこで気持ち的な余裕ができることで、区民に対する行政サービスが上がると。サービス精神という言葉があるんですけど、そこは気持ち余裕からパフォーマンスが高くなるものだと思っているんですね。

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

文部科学省の不登校生徒に関する追跡研究会の調査によると、学校での人間関係の悩み、勉強に対する悩み、生活リズムの乱れなどは様々な要因が絡み合っているケースが多いと言われています。多くの教育関係者の中では、競争的な教育政策により子どもたちを競わせ追い込む構造が長年変わっていない、学校が安心できる場になっていないと指摘をしています。 

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

特に乳幼児期子ども成長が著しく、生涯にわたる人間形成基礎を培う極めて重要な時期であります。この時期に障がいや発達に不安のある子どもが適切な発達支援を受けて成長していくことは、子どもの持てる能力の発揮に着実に貢献し、成人後の生きづらさの軽減や予防につながるものであり、社会全体から見ても大きな意義があるものと考えます。 

荒川区議会 2022-09-01 10月12日-05号

御提出いただいた陳情書の記載にもあるとおり、就学前の幼児期は、人間形成基礎が培われる非常に大切な時期であると認識しております。また、現在の区立幼稚園の取組は、これまでの研究と実践の歴史を重ね、また、各幼稚園教諭研究等において蓄積したスキルを十分に発揮しているところでより質の高い幼児教育を提供していると高く評価されており、我々といたしましても同様に考えているところであります。 

荒川区議会 2022-09-01 09月13日-02号

二つ目編集力、すなわち人間力の付加価値であり、頭の柔らかさが必要であるとおっしゃっています。 そして、何と藤原先生も、十歳までにいかに外遊びを思いっきりするかでこの編集力に差が出るのだと言い切っておられました。成長していく過程で正解のない思考、つまり遊び心が必要だからとおっしゃっています。それが社会に出たときに高い編集力となって生きる力になるのだと。 

荒川区議会 2022-09-01 09月12日-01号

そして、熱湯や薬品の散布が実際に行われている場所でもあり、何よりも遊園地敷地周辺ということもあって、人間被害が及ぶ前に、防犯カメラの増設であったり、角度の調整を含めて検討を求めたいと思いますが、区の見解をお伺いいたします。 最後に、若者の声を政治へ反映させるため、子ども議会の設置を提案いたします。 

荒川区議会 2022-06-01 06月24日-02号

人間は会話や文字以外からも多くの情報を得ています。表情もその一つで、これがあることで言葉を補完することができたり、相手気持ちを読み取ることができたりもします。この能力を養うことで相手との信頼関係を築くことができ、相手の言いたいことを理解しやすくなるため、学力の向上にも結びつきます。 また、口呼吸による口腔内の環境悪化も心配です。

荒川区議会 2022-06-01 06月21日-01号

特に乳幼児期子ども成長が著しく、生涯にわたる人間形成基礎を培う極めて重要な時期です。このため、障がいや発達に不安のある子どもが早い時期から日常生活における基本的な動作の指導や、集団生活への適応訓練などの専門的な療育支援を受けるとともに、就学後も成長の段階に応じて小学校特別支援学校などと連携した支援体制が必要であります。 

荒川区議会 2021-11-01 11月26日-02号

中学生向けの教材は、「大切な心と体を守るために、よりよい人間関係ってなんだろう?」との問いかけや、「性暴力とは?どんなことがデートDVになるのか。」「SNS等を通じた被害の例」を挙げ、もし性的な暴力被害に遭ったら、逃げる、距離を取る、連絡に返信しないなど具体的かつ詳しく説明やアドバイスをし、一人一人が大事な存在であるというメッセージを発信しています。

荒川区議会 2021-09-01 09月10日-01号

現在の人々にとって、未来は不安なもので、物質的豊かさの追求には関心がなく、使い捨て消費社会にも疑問を抱いているせいで、人間同士のつながりに人々関心が向かっているとのことでした。 荒川区には人とつながる文化は人一倍あるのではないかと思います。御高齢の方と話していると、駄じゃれコミュニケーションが上手な方が多く、経験に基づく深い理解力、寛容さがあります。

荒川区議会 2021-06-01 06月22日-01号

人間が行うもので止めることはできるものです。今夏のオリンピック・パラリンピックについての区の認識をお伺いします。 第二に、事務事業見直しについてであります。 昨年九月にコロナ禍の下で、リーマンショック以上の景気後退となるとして、財政難に対応するために、サンセット方式による二百八十項目の事務事業見直しを行うことを昨年九月に明らかにし、今年九月までに計画策定を行うとしています。 

荒川区議会 2021-06-01 06月23日-02号

誰もが一人の人間として尊重され、ありのままの自分で生きることができる社会は全ての人の権利です。性的マイノリティ方たちは、存在を知らないだけで、当たり前に存在しています。生きづらさを抱えながら声を出して言えない人がいる。ですから、いないのではなく、見えていないだけだと賛成討論でも申し上げさせていただきました。 

荒川区議会 2021-02-01 02月17日-02号

登校は、人間関係が崩れたり学習が分からなくなったりするなど、様々な要因や背景の結果として起きた状態であり、取り巻く環境によってどの児童生徒にも起こり得ることがあります。 本区では、学校教育ビジョンにおいて、全ての子どもが楽しく学べる学校をつくることを示し、各学校教育委員会と連携しながら、不登校に対して組織的に取り組んでおります。 

荒川区議会 2020-09-01 09月11日-02号

学習指導要領におきましても、児童生徒が身につけるべき資質、能力の三つの柱の一つに、学びに向かう力、人間性等を涵養することが掲げられており、私どもといたしましても、その重要性は十分認識してございます。 御質問にもございましたように、児童生徒学習意欲は自ら主体的に学び、分かることの楽しさを自分自身で感じることでさらに高まるものと考えてございます。 

荒川区議会 2020-09-01 09月10日-01号

それは「人間にとってエートスは運命である」という格言であります。エートスとは、人間が持って生まれた若干の個人差はあれ、先天的な能力、そしてさらに大事なことは、後天的に自分認識をして、自分能力を開発していくという努力であります。この二つ努力の合体がエートスと呼ばれるものであると哲学者から教わってまいりました。