15284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 2002-05-29 平成14年子育て環境整備特別委員会 資料 開催日: 2002-05-29

千代田区においても、定住人口減少等によって地域コミュニティが衰退し、 地域の人びとや子ども同士のふれあいの希薄化など、子育て環境の機能にも低 下がみられている。そして、これからも人々のライフスタイルの変化や価値観多様化・女性の社会進出も進展するものと判断される。

千代田区議会 2002-05-28 平成14年区民生活環境委員会 資料 開催日: 2002-05-28

また、千代田区では、定住人口減少や極度の都市化の進展により、江戸時  代から先人が築いてきたコミュニティ地域の活力の衰退が憂慮されている。  一方、地方分権推進都区制度改革の実現により、区政はこれまで以上に地  域特性を踏まえ、区民の目線で考え運営される必要がある。そのためには、地  域の幅広い区民参画による、地域からの発想を重視した施策推進が求めら  れている。

港区議会 2002-05-27 平成14年5月27日区民文教常任委員会−05月27日

あるいは、言いたくないけど、私はこれは教育センターに聞きに行かなかったんだけど、私はみなと図書館へ行って、赤坂区の人口を教えてくださいと言って区政資料室へ行ったんだよ。教えてくれなかったよ、「ありません」。赤坂区、国勢調査で5年ごとで大正何年からかやっているんだよ。「わかりません」。港区の人口なんていうのは基本的なものなんだ。

世田谷区議会 2002-05-24 平成14年  5月 文教常任委員会-05月24日-01号

奥村まき 委員 給田小学校なんですけれども、人口増による一クラスないし二クラス増の可能性があるのでプレハブ校舎をまず最初に検討して、それがもとになって新しく学校改築になったというふうには理解しているんですけれども、子ども教育環境を考えた場合に、校舎じゃなくてプレハブ校舎で授業を受けさせるというのが果たして教育環境としていいのかどうかという観点から立つと、もちろん地域の方へアンケートなどもとる必要

千代田区議会 2002-05-23 平成14年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2002-05-23

処議員にはこれまで副議長をはじめ、福祉保健委員会地域振興文教委員会保健福祉委員会常任委員長のほか、予算・決算、人口対策、特別区制調査等特別委員会委員長、さらに議員選出監査委員等の要職を歴任されており、6期にわたるその豊富な議会経験を生かされ、第59代千代田議会議長として今後のご活躍をご期待申し上げます。  

港区議会 2002-05-21 平成14年5月21日交通・環境等対策特別委員会−05月21日

委員星野喬君) これは、先ほどの自動車の関係とも全くこれは趣旨は同じなんでしょうけれども、ここに、いわゆる夜間人口あるいは昼間人口も含めて、かなりの方が出入りをすると。今の田町駅でも大変だと。ただ、改善は視野に入れているのかも分かりませんけれども、こういった予測の仕方で大丈夫なのかと。

港区議会 2002-05-14 平成14年5月14日防衛庁跡地等調査特別委員会−05月14日

2ページ目は、基礎データということで、人口、世帯数等について数字を調べたものでございます。まず、人口世帯数推移ですけれども、真ん中のグラフが人口世帯数推移ということで、上が赤坂九丁目、下が港区全体の人口世帯推移をあらわしてございます。九丁目地区の人口につきましては、2000年に多少増加の山を迎えておりますけれども、全体とすると減少傾向にある。

板橋区議会 2002-04-25 平成14年4月25日文教委員会−04月25日-01号

学務課長   特に今データとして差し上げるものはないんですが、まさに学校の区域のですね、そこの人口ということと、少なくとも今考えられますのは、志五中につきましては、後からつくった学校でございますので、そういう面では伝統的には志三中の方にですね、行っているというふうに考えてございます。

世田谷区議会 2002-04-25 平成14年  4月 福祉保健常任委員会-04月25日-01号

これは全都で二千五百という数ですので、人口比で世田谷では七百九十を行っております。  調査期間及び調査項目については、ここにあるとおりでございます。  調査結果については後ろにつけてございます。  今後の予定ですが、五月を目途に分析評価したものをまとめていきたいというふうに考えてございます。

板橋区議会 2002-04-24 平成14年4月24日厚生児童委員会−04月24日-01号

その分析は、ちょっとどういった形で、本当に診療報酬だけが上がってこうなったのか、人口構成なのか、高度先進医療を入れたからこうなのか、その寄与度といいますか、影響する割合、これについては、まことに申しわけないんですが、計算はできないといった状況です。  ただ、さっき言いましたように、大体22万円が33万 7,000円ぐらいになっている、こういった状況は見てとれます。