334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 2021-02-19 02月19日-03号

ある住宅設備機器の研究所は、「交通施設や学校など複数の公共施設トイレの菌を測定したところ、いずれも洋式より和式トイレの床から大量の菌が検出されました」と報告しています。 このように、トイレ洋式化を推進することは感染症対策としても大変に有効であることが証明されています。 現在の校舎内及び体育館にあるトイレ改修状況と今後の計画についてお聞かせください。 

新宿区議会 2021-02-15 02月15日-01号

帰宅困難者対策については、新宿周辺事業者交通機関警察消防等と連携した発災対応型訓練等を実施するとともに、民間事業者との協定による一時滞在施設の確保に取り組むなど、大規模地震発生時における混乱防止のための取組を推進します。 さらに、こうした取組を受けて、「新宿地域防災計画」を見直すことにより、災害時における対応力を高めていきます。 次に、暮らしやすい安全で安心なまち実現についてです。 

新宿区議会 2020-12-01 12月01日-14号

一方、国土交通省では、都市再生都市交通、公園緑地など、様々な分野の有識者個別ヒアリングを実施し、まちづくり方向性について論点整理を行っています。この中で、都市都市交通、オープンスペースなどの今後のあり方と新しい政策方向性が示されています。 現在、有識者から成る検討会を設置し、都市政策実現に向けた具体的方策について検討を深めるとしています。 

新宿区議会 2020-09-16 09月16日-10号

国土交通省の地下空間における浸水対策ガイドライン東京地下空間浸水対策ガイドラインには、地下空間危険性の周知、洪水情報などの的確かつ迅速な伝達、避難体制の構築、浸水被害軽減対策促進が記載されています。これらに関して区の現状分析対策についてお考えをお聞かせください。 ◎区長(吉住健一) 災害対策についてのお尋ねです。 初めに、新宿洪水ハザードマップの活用についてです。 

新宿区議会 2020-09-15 09月15日-09号

従前に比べ、アプリが充実したこともあってか、多くの人が公共交通機関の電車やバスなどに乗り込むや否や、スマホなどに夢中になっている人たちを見かけます。こちらのほうは、乗っている間のことであれば問題はないかと思いますが、下車後も引き続き歩きながらスマホに夢中になる人が少なくありません。 

新宿区議会 2020-06-11 06月11日-06号

区内交通状況について、区は、おおむね5分から10分程度歩けば駅やバス停があることから、交通空白地域はほぼないとしています。私も落合地域を調べてみましたところ、駅またはバス停から400メートルから500メートルで、ほぼ全域がカバーされる結果になりました。つまり、私が耳にしたお声の本質というのは、「自宅周辺の数百メートルの移動を今より便利にしてほしい」ということです。 

新宿区議会 2020-03-17 03月17日-04号

新型コロナウイルスへの対応対策について、高齢者支援障害者支援としての住宅入居支援について、SDGsの推進について、産前産後ケア事業充実について、清風園廃止決定方法障害者グループホーム整備あり方について、新型コロナウイルス感染症による区民子どもへの影響を軽減するための対策について、個別施設計画公民連携を進める上での区民との協議や議会への報告の充実について、高齢者障害者など、いわゆる「交通弱者

新宿区議会 2020-02-20 02月20日-03号

昨年、東京地方労働組合評議会が行った東京最低生計費試算調査によると、東京3,238人分の調査データのうち、10代から30代の新宿区、世田谷区、北区の3区に住む若年単身者411人のデータを基に25歳単身者のモデルを想定していますが、他県より家賃負担が重く、北区でも月5万7,292円かかり、新宿区は通勤が徒歩や自転車で交通費が安く済むと想定する一方で、家賃は月7万6,042円になったとのことです。 

新宿区議会 2020-02-14 02月14日-01号

帰宅困難者対策については、新宿周辺事業者交通機関警察消防等と連携した防災訓練等を実施し、大規模地震発生時の混乱防止のための取組を推進します。 さらに、「新宿地域防災計画」を見直すことにより、災害時における対応力を高めていきます。 また、大規模地震や風水害により、大量に発生する災害廃棄物の処理が大きな課題となっています。

新宿区議会 2019-10-16 10月16日-11号

国土交通省が計画する羽田空港の新飛行ルートは、都心人口密集地上空を超低空飛行で飛ぶものです。区は、騒音落下物など、区民の不安や心配、反対の声を正面から国へ伝えることをせず、国の方針を容認する姿勢は問題です。国土交通省が行う公聴会やパブリック・コメントの実施が区に知らされていなかったことも明らかになり、区民を守る立場から、国に対してはより厳しく説明を求めていくべきです。 

新宿区議会 2019-09-19 09月19日-09号

8月8日、石井啓一国土交通大臣が、都心上空低空飛行する羽田新飛行ルートを2020年3月29日から運用開始すると決定しました。 新飛行ルートは、騒音落下物大気汚染資産価値の低下、墜落事故危険性など命と暮らし、生活環境を著しく脅かす計画であり、新聞、テレビで大きく報じられると、撤回を求める声が広がっています。 

新宿区議会 2019-06-12 06月12日-06号

春の交通安全週間も先ごろ終了しましたが、交通安全対策は、ハードとソフトのいずれかだけで解決するのは困難であって、それらの組み合わせこそが重要であります。このことでは、通学時の児童・生徒の交通事故のニュースが報じられるところでもあり、地域では、通学路地域商店街交通安全対策の要望には多いものがあります。