832件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(3)区民交流活動室(仮称)の名称及び貸室設置条例制定に向けた基本的考え方について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○鈴木委員長  続きまして、報告事項(3)区民交流活動室(仮称)の名称及び貸室設置条例制定に向けた基本的考え方

目黒区議会 2024-06-25 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月25日)

その上で、ボランティア団体というところでございますけども、今回、区民交流活動室、これは仮称でございまして、これからその設置条例だとかというのをつくっていくことになるんですけども、今年の2月に、区民交流活動室(仮)の運営に向けた考え方と今後の取組みについて、ということで御報告申し上げているところでございまして、この設置目的といたしましては、地域課題の解決に向けた区民の自主的・自立的な活動交流を通じて

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

また、男女平等・共同参画センター中目黒住センターの貸室としての機能につきましては、令和7年度から区民交流活動室、こちら仮称になっておりますが、こちらの一律の位置づけ変更することにしてございますので、ほかの施設区民交流活動室を御利用いただきたいと思います。  また、児童館については代替場所の確保が難しいということから、休止中は近隣の児童館を御利用いただきたいというふうに考えてございます。  

板橋区議会 2024-06-11 令和6年6月11日区民環境委員会-06月11日-01号

続いて、2番目の文化芸術国際交流、活動・活躍の場の成果でございますけれども、例えばアーティストバンクいたばしというのを令和2年度からやらせていただいて、プロの方に登録していただいて、マッチング支援ですとかイベント主催者とのやり取りを支援させていただく中で、皆さんに文化ですとか芸術に触れ合える機会を多く提供することができたという視点、成果があるのかなと考えてございます。

目黒区議会 2024-05-27 令和 6年第2回臨時会(第1日 5月27日)

次に、2月29日に区民交流活動室(仮)の運営に向けた考え方と今後の取組について報告を受けました。その際、委員から、各施設管理運営の見直しについて区の考えを伺う、との質疑に対しまして、基本的には建物の建て替え時に建物集約化や多機能化を行うことを前提としており、その機会を捉え、管理の在り方を適切に見直していくよう考えている、との答弁がありました。  

港区議会 2024-04-24 令和6年4月24日区民文教常任委員会-04月24日

さらに、異学年の中での交流活動を含めて、その学校の中で学んでよかったと子どもたちが思える、また、保護者の方も思えるような教育活動につきましては、校長先生と相談していきながら特色を新たにしっかりと打ち出していきたいと考えております。 ○委員榎本あゆみ君) 本当に、もう今年度何をやるか、それぐらいのスピード感でないとならないです。やはり、今5歳児の子たちはみんな冷や冷やしています。

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年生活福祉委員会( 4月10日)

地域国際交流活動団体との連絡、調整及び支援国際交流ボランティアの発掘と支援。そして最後にその他の事業。大きく6点にわたる事業の具体的な内容、こちらを一覧で示してございます。  今年度の変更点というか大きなポイントといたしましては、3ページ、2号事業(2)外国につながりを持つ児童生徒学習支援居場所づくりについて、今年度は本格実施ということで、約300万円の予算を組んでおります。

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日)

次に、(7)のその他でございますが、アの交流活動につきましては、円滑な統合を進めるため、統合する学校間の合同自然宿泊体験校外学習などを実施いたしました。また、生徒会交流部活動合同練習などのほか、教員間でも合同職員会議研修を定期的に実施し、教育活動の連携や教科指導における調整を進めてまいりました。今年度も引き続き、円滑な統合に向け取り組んでまいります。  

目黒区議会 2024-03-12 令和 6年予算特別委員会(第5日 3月12日)

9、障害者社会参加支援の(3)自発的活動支援事業は、医療的ケアが必要な重症心身障害児とその家族の自主的な交流活動支援するための経費。(4)青年成人期余暇活動支援事業は、青年成人期障害者日中活動や就労の後に様々な人と交流し、集団活動を行うなど、余暇活動の場を充実させていくための事業を行う法人に対する補助。

目黒区議会 2024-02-26 令和 6年生活福祉委員会( 2月26日)

東城区でいうと、これはすごく前向きな意見で、今回の交流活動を通じて日本と韓国について多くのことを学んだと。いつか両国を訪問したいと思ってるし、両国の学生が私の国に来れば、訪問することも歓迎しますというふうな意見もありましたので、このあたりを中心に、ホームページのほうに公開していきたいというふうに思っております。  3番目の文化交流についてというところですね。

目黒区議会 2024-02-26 令和 6年文教・子ども委員会( 2月26日)

なお、友好都市実施に当たっては、移動時間と現地の学校との相手先等交流活動日程も考慮する必要がありますので、実情に応じて延泊することも可として、令和6年度は駒場小学校が3泊4日の日程実施する予定です。また(2)の中学校統合に向けた交流ですが、令和7年度の統合に向けた交流活動の一環として令和6年度においても統合校間において同一日程実施いたします。  説明が長くなりましたが、以上となります。

板橋区議会 2024-02-19 令和6年2月19日企画総務委員会-02月19日-01号

またその下、資料左下でございますけれども、あくまで一例でございますけれども、絵本のまちイベントや多文化交流フォーラムといった想定イベントを元に、イベント開催時の4階フロア全体で連携した交流活動展開事例もお示しをしております。なお、公益エリアはハイライフプラザをはじめとする区内既存施設との役割分担も踏まえつつ、検討を進めてまいります。

港区議会 2023-11-30 令和5年第4回定例会−11月30日-16号

現在、中学校区を単位とした幼稚園、小・中学校のアカデミーでは、幼児の小学校入学体験教員同士研修会交流活動等を通じて教育活動の質の向上を図っております。一例を挙げますと、港南幼稚園での小学生と合同運動遊びや、にじのはし幼稚園での小・中学生と合同での地引き網体験など、各幼稚園で特色ある活動を推進しております。

板橋区議会 2023-11-29 令和5年第4回定例会-11月29日-02号

区内には金沢市ゆかりの校名を持つ小中学校があることから、社会科や総合的な学習の時間に金沢市を取り上げ、発展的に児童生徒交流活動につなげていくことも考えられます。今後は学校に対し、友好交流都市として金沢市が修学旅行先の選択肢となることやオンラインでの児童生徒同士交流可能性等について、機会を捉えて伝えてまいりたいと思います。  

目黒区議会 2023-11-27 令和 5年生活福祉委員会(11月27日)

斉藤委員  指定管理者の中に住区住民会議のほか、民間事業者が指定されたのは、住区会議室や他施設会議室研修室等民間交流活動室に再編を見越したものです。住区会議室地域活動拠点地域活動を支える重要な施設であり、その機能は今後も維持、活用していくと言いながら、その中身は再編統合であり、施設ごとに設置されてきた会議室研修室などの区民交流活動室に一元化することは反対です。