381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2013-06-05 平成25年第2回定例会−06月05日-06号

不妊について、世界保健機関では「避妊をしていないのに二年以上にわたって妊娠に至れない状態」と定義しています。夫婦の十組に一組は不妊に悩んでいると言われ、近年の晩婚化影響もあり不妊増加傾向にあります。先の見えない不安や高額な費用負担など、不妊について悩む夫婦は深刻なストレスを抱えています。そこで国は、平成十六年度から不妊治療経済的負担の軽減を図るため、費用負担助成を開始いたしました。

板橋区議会 2013-06-04 平成25年第2回定例会−06月04日-02号

1994年にWHO世界保健機関国際がん研究機関ピロリ菌胃がん因子であると認定しましたが、我が国ではなかなか認められませんでした。2008年にピロリ菌研究の第一人者であります北海道大学の朝香正博特任教授らがまとめた研究で、除菌によって胃がん発生が抑えられることがわかりました。

荒川区議会 2013-06-01 07月12日-03号

二〇〇七年、世界保健機関(WHO)の報告によれば、年間約九百万人の患者発生しているとされており、その対策が求められています。 この病気は、高次機能障害として記憶力理解力注意力の低下を始め、てんかんなどの意識障害等、症状は複雑かつ多様ですが、本人や家族、周囲がこの病気を知らないために職場や学校において理解されず、誤解を生じ、悩み苦しむケースも多いと報告されています。

世田谷区議会 2013-03-12 平成25年  3月 予算特別委員会−03月12日-05号

◎後藤 健康推進課長 胃がピロリ菌に継続的に感染しますと胃炎を生じ、その一部が長い年月をかけて胃がんに変化することから、WHO世界保健機関の一機関であります国際がん研究機関におきましても、ピロリ菌は確実な発がん因子と認定してございます。  御指摘のありましたように、ピロリ菌については、ABC検診感染の有無を調べ、服薬で除菌することにより、胃がん発生リスクを下げることは可能であります。

渋谷区議会 2013-03-01 03月29日-04号

これにより、世界保健機関、WHO地域を問わず接種を推奨する十種類ワクチン全てに対し接種費用全額ないし一部の助成を行うこととなり、まさに世界標準感染症対策都内で初めて実現することとなります。さき健康づくり事業とあわせ、健康日本一自治体を目指すものです。 次に、教育充実についてです。 人材育成組織維持発展要諦であります。

渋谷区議会 2013-03-01 03月29日-04号

これにより、世界保健機関、WHO地域を問わず接種を推奨する十種類ワクチン全てに対し接種費用全額ないし一部の助成を行うこととなり、まさに世界標準感染症対策都内で初めて実現することとなります。さき健康づくり事業とあわせ、健康日本一自治体を目指すものです。 次に、教育充実についてです。 人材育成組織維持発展要諦であります。

練馬区議会 2013-02-13 02月13日-03号

また、平成16年には公衆衛生分野ではじめてとなる、たばこ規制に関する世界保健機関枠組条約を批准し、そこに盛り込まれている、たばこの消費および受動喫煙が健康、社会環境および経済に及ぼす破壊的な影響から、現在および将来の世代を保護するという基本理念により、毎年5月31日の世界禁煙デーに合わせたイベントを実施するとともに、禁煙を目指す人のために、禁煙治療に対する費用保険適用禁煙補助剤診療報酬の対象

豊島区議会 2012-12-05 平成24年第4回定例会(第17号12月 5日)

このたび区制80周年という節目の年に、豊島区がWHO世界保健機関の提唱するセーフコミュニティ認証を取得したことは、これからの豊島区を考えていく上でとても意味深いものとなりました。世界基準セーフコミュニティメンバーとなったことで、住みたい、住み続けたい、訪れたいまちとしての豊島区のさらなる発展に、区議会議員である私も積極的に寄与していきたいと考えます。  

渋谷区議会 2012-11-01 12月10日-14号

世界保健機関は百人以下の学校規模が望ましいとしており、急激な環境変化子どもたち心身悪影響をもたらす等の意見がありました。 本委員会は、慎重審査の結果、本請願を不採択とすべきものと多数をもって決定いたしました。 以上、文教委員会報告といたします。 ○議長前田和茂) これから質疑に入ります。質疑はありませんか。質疑なしと認めます。 これから討論に入ります。 

渋谷区議会 2012-11-01 12月10日-14号

世界保健機関は百人以下の学校規模が望ましいとしており、急激な環境変化子どもたち心身悪影響をもたらす等の意見がありました。 本委員会は、慎重審査の結果、本請願を不採択とすべきものと多数をもって決定いたしました。 以上、文教委員会報告といたします。 ○議長前田和茂) これから質疑に入ります。質疑はありませんか。質疑なしと認めます。 これから討論に入ります。 

豊島区議会 2012-09-26 平成24年第3回定例会(第13号 9月26日)

高野区長はその答弁の中で、WHO世界保健機関には、セーフコミュニティという認証制度があり、自殺予防対策についても、健康、防災、治安など区民の暮らしの安全・安心を確保する対策として総合的にとらえることが大変重要である。こうした認証制度も視野に入れながら、健康都市、安全・安心都市の実現に向け、豊島区からの取り組みを積極的に進めていきたいとの考えを表明されました。