7204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7204件)千代田区議会(973件)港区議会(903件)新宿区議会(88件)台東区議会(172件)墨田区議会(58件)目黒区議会(973件)大田区議会(826件)世田谷区議会(804件)渋谷区議会(79件)豊島区議会(503件)北区議会(89件)荒川区議会(33件)板橋区議会(1269件)練馬区議会(93件)足立区議会(341件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400500

該当会議一覧

目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)

やろうと思えば、例えば目黒区の坂を、ポイントを決めといて、そこを走ると5ポイントつくとか、そういうようなイベントでやろうと思えばできるんですけど、それには一定程度アプリ使用料金というのがかかってきて、ランを集中的にやるのであれば、区内のそういう観光名所とかに行けばそこでポイントがつくよと、GPS機能がついてるので、そういうことができるようなアプリになっています。  

豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)

○直江生活福祉課長  一定程度毎年就職される方がいらっしゃいますけれども、例えば、もともと進学準備給付金というのは、高3の方が大学に行く場合に使うものですけども、本区の場合、現在、かなり多くの方が大学へ行かれていますので、高校を卒業して大学へ行かずに就職する方は少ないですので、例年、1人、2人といった数になってございます。

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

一方で、区民センターに関しましては、地区外であろうが地区内であろうが、やはり一定程度ここでも反対ということでもないでしょうけども、一定、今の事業の中身が理解できないっていう部分もありますでしょうし、さらに地域内の方に関しては、今進めてきたこの周辺地域まちづくりというところと連携をして、区民センターを拠点としたまちづくり、どんなことができるか、これを今回事業者に提案をしていただくことになっており、

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

1時間100円で、電源もあって、Wi-Fiも使えてというところなので、環境としてはちょっと使いたい、1時間ごとの利用なので、そういったニーズにはお応え一定程度できてるかなというような感じなんですけれども、おっしゃったとおり周知がまだそこまで進んでないというところは確かにございまして、今、ホームページへの記載と、あと実際に例えば中小企業センターなり、勤労福祉会館の講座を利用した方に、こういうのもあるので

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

他区では、接種に係る区民自己負担額行政が補い、無料にして促進しようとする動きがある中、本区は自己負担の設定を残したため、一定程度歯止めとなることと受け止めますが、本補正予算には、先述の原則に反した可能性をはらんでいると考えるため、快く賛成することはできません。  以上、反対討論として終わります。(拍手する人あり) ○議長(田中やすのり議員) 次に、近藤タカヒロ議員

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

先ほども言ったように、6期目の区長に就任してからの9月の補正予算は、一定程度のまとまった予算編成だという位置づけにするというふうには思うんですが、そうした区民生活全体を見越した、そうした予算編成にしていく予定なのかどうかということについても確認したいというふうに思います。  2点目はいいです。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年都市環境委員会( 6月21日)

この中では、住民の方からの御不安の声に応えて、先ほど道路公園課長からもありましたけども、下水道工事実績からいうと、危険というのではなくて、十分しっかり管理していける工事だということを説明した上で、別案として、あまり浅くやるような工事であると、なかなか費用面での負担住民の方に多くなると、そういうことも下水道局からきめ細かく説明をしていただいたという中で、住民代表の方としては、そのときにお話一定程度理解

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

評議員というのは、どちらかというと個人としての立場で学校運営に関して御意見を述べていただくというところですけれども、学校運営協議会というのは法律に基づいて設置されるものでございまして、学校運営について一定程度法的な権限を有する機関というふうになるため、責任がより生じるのかなと、そういうところの違いがございます。  

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年企画総務委員会( 6月20日)

○岩崎副委員長  盛土のほうですけれども、今ストックヤードにある土砂の仮置きのところ、その土砂が最終的にどこで処分をされるのかということについて、一定程度、追跡調査というか、きちんとした最終処分場に適正に建設残土などが処理できているのかというところを行政としてもきちんと把握をすべきところではないかなというふうに思うんですが、これっていうのは目黒区というよりも東京都などが土砂などの最終処分については責任

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年生活福祉委員会( 6月20日)

その背景としては当然、中目黒駅の一極集中が続いていくと、雑踏の事故がございますので、協議会としても分散化は進めてまいったところでございますので、一定程度成果が出てきたのかなというふうに認識しております。  項番3、令和6年春の主な取組結果でございます。こちらは別紙を御確認いただければと思います。  

板橋区議会 2024-06-18 令和6年6月18日介護支援調査特別委員会-06月18日-01号

したがいまして、有資格の方でないと厳しい部分一定程度あるものの、例えばお食事の準備をしたりだとか、そういう比較的日常生活の中で、要介護者に対してご支援いただける住民の方が、NPOなどを通じてご協力いただけるのであれば、介護者負担軽減につながることは十分あるのかなという認識に立ってございます。 ◆井上温子   調査の46ページとか、生きがいの有無とかあるじゃないですか。

板橋区議会 2024-06-18 令和6年6月18日ブランド戦略推進調査特別委員会-06月18日-01号

産業振興課長   この辺の閲覧者数ですけれども、全くこの数で全然満足ということではないと思いますけれども、一定程度やっぱりアンケート結果なんかでもある程度情報収集ができたとかがありますので、その辺の満足度と合わせれば一定成果はあったと思っています。 ◆いしだ圭一郎   分かりました。しっかりこのDXを生かしながら、こういう宣伝もしていっていただきたいなというふうに思います。

目黒区議会 2024-06-18 令和 6年第2回定例会(第2日 6月18日)

現在、子ども子育てサポートグループへの登録をお願いしておりますが、今後、一定程度団体が御登録いただいた段階で、登録された団体や企業なども含めて、今後の子育て施策に関する様々な意見交換等を行っていく場として、子どもサポート連絡会を設置してまいります。目黒らしい、地域ぐるみでの子育て支援取組にチャレンジをしてまいります。  

目黒区議会 2024-06-17 令和 6年第2回定例会(第1日 6月17日)

その中で、連携型中高一貫教育校検証総括では、中学生による高等学校授業体験中学生と高校生との生徒間交流などの連携活動一定程度実施されているとする一方、島嶼地域を除く、区部及び多摩地域連携型中高一貫教育校では、連携型中学校から連携型高等学校に進学する生徒実績として少ないことから、中学校高等学校教育の接続を意図した教育課程上の連携の難しさが指摘されております。  

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

今回、社会教育館とか音楽室とか、そういうところのピアノの引下げというところを見ると、プロも使うようなホール部分の備付けの特殊器具はそのまま維持という、そういう理由は分かるんですけれども、昨今、コロナ禍の下で芸術文化団体などについてもかなり経営が大変だったり、団体を維持するのも大変だったりというようなことで、一定程度のそうした状況を加味することも必要なのではないかなというふうに思ったので、ホールはどうなのかなという

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日文教児童委員会-06月12日-01号

子ども政策課長   平日の定期的な教育保育事業利用状況と希望については、現在利用している、していないにかかわらず、皆さんにお答えをいただいておりまして、私立幼稚園、預かり保育について、潜在的な需要は一定程度高いのではないかなと、この結果から推測しているところでございます。

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日都市建設委員会-06月12日-01号

土木計画交通安全課長   利用者については、やはり一定程度期間がないといけないと思ってますので、計画が決まりましたら適切な時期に利用者に対して周知をしていくというスタンスでおりますので、今回については4か月程度期間を設けて、利用者周知をしていくというものでございます。

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年企画総務委員会( 6月12日)

先ほどの委員お話、別の委員からの御質問もありましたけれども、区の行政財産として貸し付けてる部分については歳入として入ってまいりますし、一方、区がこの電気自動車利用してる場合には利用料金というのは支払っておりますけれども、今後は独占枠も廃止し、必要な部分利用した金額ということになりますので、一定程度それほどの大きな負担はないのかなというふうに考えてございます。  以上です。