17578件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日)

本当に子どもたちがさくさく使っているので、親の出る幕はないかなと思うんですけど、何かあったときにやっぱり親に聞いてくることがあって、一体今どうなっているのかがさっぱり分からないので、ちょっと保護者にも、こういうのを使っていますだけでなくて、何か操作の方法とか教えていただけるとありがたいなと思いますが、いかがでしょうか。  以上です。

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年都市環境委員会( 7月10日)

次に、裏面2ページにまいりまして、項番の3、都市計画変更取扱いですが、(1)変更する生産緑地地区ですけれども、所有者からの追加の申出に基づき確認を行いまして、現地にビニールハウス設置をされており、苗木の栽培をしているということで、既存の地区一体として継続的な農地の維持が可能で、指定の要件に適合するということから、生産緑地地区追加都市計画変更を行うものでございます。  

目黒区議会 2024-06-25 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月25日)

一方、これまで御説明してきたとおり、私どもとしては、今回の区民センターの在り方、美術館も含めた、アートをはじめとした様々な要素が混じり合って、未来に向けて、ソフト面も含めて機能一体的に融合させるんだ、そういうことによって新しい活動を生み出していこうよというようなことで、今回、こういった提案というか、考えをこれまで御説明をし、お示しをしてきたところでございます。  

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

今やるべきことは、接種事業を一旦立ち止まり、区民死亡者のうち一体何割が何回ワクチン接種済みなのかなど、被害実態の究明やワクチン有益性の検証ではないでしょうか。定期接種自治事務である以上、全てを国の判断に任せて受け入れるのではなく、何よりも害を与えてはならないというヒポクラテスの誓いの原則にあるように、全ての公衆衛生政策はこれを尊重するべきであり、命に対して誠実に対応するべきです。

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

こちらは区民センター事業、こちらには区民センター、それと美術館下目黒小学校、これを一体的に建て替えによって整備するということを設定しております。この中の下目黒小学校ですけれども、先ほど申し上げたとおりですが、下目黒小学校特別支援学級設置することに伴った増額ということになってございます。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年都市環境委員会( 6月21日)

別々に発注となると、多分、工事もしにくいし、やっぱり一体でやるほうが非常にコストも下げれると、メリットがあるというふうに思うので、民民契約に、あくまで私道の方とは民々の契約になりますけども、そういった取組提案の中で、協議の中でしながら、うまくなるべく住民の方の負担が減るような、できるかどうか相手があることなので言えませんけども、例えば工事代金は払わずに、区の助成があるから後で払うというようなこともできないのかなと

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年都市環境委員会( 6月20日)

詳しい内容は割愛いたしますが、本地区の市街地再開発事業都市計画道路拡幅整備や無電柱化をはじめ、ウォーカブル空間の創出や不燃化された共同建築物整備、緑化や広場といった公共施設整備一体的かつ総合的に実施することで、安全で快適な都市環境を創造するなど、安全・安心なまちづくりに資するものでございます。

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年企画総務委員会( 6月20日)

こうした変遷をたどった場所ではありますが、こども家庭センターは東京都児童相談所サテライトオフィスを誘致するとともに、母子保健子育て支援との一体的な相談支援体制を進めていくこと、そしてそれが児童虐待の防止や保護者の育児に対する不安や負担感地域や社会からの孤立を予防することにつながることから、我が党は、こども家庭支援センター設置子育て施策充実に向け、意義があるものと考えます。  

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年生活福祉委員会( 6月20日)

それ以降はマイナ保険証一体化するため廃止となります。  被保険者証廃止後の取扱いについては、③に記載のとおり、原則として資格情報のお知らせはマイナ保険証を保有している方、資格確認書マイナ保険証を保有していない方に交付することとなり、マイナ保険証保有状況に応じて、いずれかを交付することとなります。  

板橋区議会 2024-06-19 令和6年6月19日ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会-06月19日-01号

それに対して、例えば5ページの、先ほど一番最初に申し上げたモデル事業の検討からの文のところで、ZEB化以前の仕様より約100t-CO2/年、何とお読みしたらいいか分からないですけれども、これから、多分もっともっと普及していく、区民の皆さんにも分かっていただけるんだと思いますけれども、私はこれが一体どれくらいの量なのかを事前にちょっと調べたので何となく分かりますけれども、これがどれぐらいのものなのかがまだ

板橋区議会 2024-06-19 令和6年6月19日災害対策調査特別委員会-06月19日-01号

こちらは、加賀小学校でICS、板橋コミュニティスクール委員会が主体となって、地域住民一体になって実施したものでございます。こちらについては、土曜授業を活用して、小学5年生の児童を3クラスに分けて、防災講習を実施したり、応急救命訓練だったり消防訓練を実施したものでございます。

目黒区議会 2024-06-18 令和 6年第2回定例会(第2日 6月18日)

しかしながら、子どもの数の増加や、子育て家庭生活状況変化等に伴い、学童保育クラブ入所希望者数が年々増加している中、その拡充整備を喫緊の課題と捉え、小学校内に学童保育クラブランランひろば整備し、一体的に運営することを目的とした目黒区放課後子ども総合プラン推進計画を令和3年3月に策定をいたしました。

目黒区議会 2024-06-17 令和 6年第2回定例会(第1日 6月17日)

一体、松戸市の何の取組が評価が高いかというと、子どもの一時預かり支援、ここが充実しています。子どもの一時預かりの充実、どこが充実しているかって、休日の一時預かり支援が非常に充実している。もう一つは、まつどDE子育てLINE、要するにプッシュ型の情報発信を、妊娠期から子育て期まで切れ目なくプッシュ型の情報発信をしています。  

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

下目黒小学校も含めてそういう計画ですから、やはり個々具体的な、一体この施設はどうなるだろうかということ、また再三、下目黒小学校についても取り上げさせてはいただいてはいるんですけれども、やっぱり学校施設ということで、今の向原小学校や、これからの鷹番小学校の改築の手順とは当然、下目黒小学校の場合は違ってくる。恐らく向原小学校は、もう仮校舎を造っているということや、鷹番小学校でも同様の手法を取っていく。