118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2013-02-01 02月26日-01号

一人っ子だったり、あるいは友達がいなかったり、そして、おじいちゃん、おばあちゃんもいなかったり。 あるいはこれは神戸のサカキバラ事件のときに語られたことなんですけれども、新興地域都市化が進んでいきますと、学校新興住宅地の間をつなぐ道路の間には商店が何もない。新しい家は並々並んでいるけれども、人がいない。

世田谷区議会 2012-09-21 平成24年  9月 定例会-09月21日-03号

少子化の現代では、一人っ子や二人兄弟が普通となっています。ある意味恵まれた環境の中で育つ子どもたちが助けを求めても、すぐに手を差し伸べるのではなく、いつでも手を差し伸べる用意はしながらも、じっと見守りながら子どもたち自分の力で困難を乗り越える場面をつくり、子どもたちにやり抜く力ややり遂げた自信といったたくましさを身につけさせることが私たち大人の役目なのではないでしょうか。  そこで二点目です。

世田谷区議会 2012-09-05 平成24年  9月 文教常任委員会-09月05日-01号

例えば、特に長期の夏休み等になりますと、四、五年生でも、一人っ子だとか兄弟年齢が離れている場合ですと、家の中で一人で御飯を食べなければいけないという状況の中で、やはりもう少し年齢を上げてほしいという声があるんですが、そういった検討の状況とか、もしわかれば教えていただきたいんですけれども。

杉並区議会 2012-06-18 平成24年 6月18日文教委員会−06月18日-01号

◆そね文子 委員  個人的なことかもしれないんですが、私は30代後半に出産をして、今学校に上がった一人っ子がいるんですけれども、典型的な、ここでいう、特殊出生率が1人以下で教育力がなくなった家庭自分のことを言われているような気がするんですけれども、特に4番とか5番、よいことや悪いことがあることを知り、考えながら行動できる子どもとか、決まりや約束を守ることができる子ども、生命を慈しむ気持ちが持てる子

目黒区議会 2012-03-02 平成24年企画総務委員会( 3月 2日)

一人っ子で、なおかつ、だからこのまま行けば、あと20年後には、もう取り締まらなくたって、広域暴力団なんかもほとんどもう壊滅状態になるだろうという予測を希望的にしてましたが、だから今回のは、九州の新聞記事なんかに出てましたが、過激で住民を何度もピストルで撃っちゃうとか、工藤会だよね、ああいうところが、もう市民のほうはデモまでやって排除して条例までつくってくれというところと、この23区の動向を見ても、おいそれ

新宿区議会 2012-02-23 02月23日-02号

また、弟や妹がいる児童一人っ子の場合の選択の不公平をどう説明するのですか。それとも、兄弟で異なる学校になることも選択する保護者のせいにするのですか。見解を求めます。 4点目は、以上のことからもはっきりするように、学校間の児童生徒数の格差を解消し、地域とのつながりを強くするためには、学校選択制度を廃止する以外に解決も将来も見えてこないと私は考えます。この素案では、新たな不公平や問題が生じます。

足立区議会 2011-07-01 平成23年 7月 1日文教委員会-07月01日-01号

本当に、一人ひとり親たちが、何で本木東小学校を選んだかと言うと、私のお友達本木東小学校を選んだ方がいるんですけれども、やっぱり子ども一人っ子で、本当に学校になじめるかという心配があって、で、学校公開を見ていったら、やっぱり本木東小学校は小さくて一人ひとりのことを本当に大事にしてくれると、それで、安心して子どもを預けられる場所だということで、学校選択制のもとで本木東小学校を選んだというお話を聞いて

目黒区議会 2011-03-15 平成23年予算特別委員会(第2日 3月15日)

大体、一人っ子が多い中で、やはり子どもさん、親との時間がどうも余り多くないように見受けられますので、ぜひ学校現場カウンセラー等の対応をもっともっと進めていくべきと思いますのでお願いします。  それから、友好都市・気仙沼のことですけれども、やはりこちらからオファーをかけてあげるべきではないかなと思うんです。なぜかというと、今、市長さんは確かにパニクっていると思うんですよ。

目黒区議会 2010-09-24 平成22年決算特別委員会(第6日 9月24日)

それから今3,000組いらした、約3,000組の子どもさんの親子のふれあいデーにいらしたということなんですけど、今子どもさんが少ない中で、一人っ子さんや何か多いですよね。これはせっかくこういう事業をやったんですけど、どんな声が上がってるんでしょうかね。家庭ぶろがある中でいろんな声があったと思うんですけど、どんな声があったか教えてください。  

大田区議会 2010-06-07 平成22年 第2回 定例会-06月07日-02号

人口構成一人っ子政策により高齢化心配のある中国とは違い、15歳から65歳の人口が62%で、若くなるほど広がるという理想的な人口ピラミッドを形成して、豊富な労働人口を抱えております。高い経済成長率と巨大な人口は、世界経済、そして日本経済にとって魅力的な市場であり、かつ経済的なパートナーとなっております。  

港区議会 2010-04-21 平成22年4月21日保健福祉常任委員会−04月21日

誤って発送した世帯は、いずれもこれまで児童手当を受給していない世帯で、かつ複数お子さんがいる世帯のうち亡くなっている子どもさんがいる、3つぐらいの要件が重なったということで、子ども手当世帯に支給されるために、一人っ子等の世帯については世帯として認識しておらず今回の間違いはなかったということで、要件が重なり、なおかつ複数お子さんがいらっしゃる世帯に発送したということでございます。  

杉並区議会 2010-02-13 平成22年第1回定例会−02月13日-02号

確かに議員ご指摘のように、家庭でやる分野というものはしっかり認識をしていかなければなりませんが、今の現実核家族化が進み、親の共働きが進み、子ども一人っ子みたいな家庭状況になって、なかなか家庭教育というものが、今どうかというと、非常に厳しいなという感じを受けないわけでもありません。  

台東区議会 2010-01-25 平成22年 1月区民文教委員会-01月25日-01号

藤平一雄 委員 今、データが都で、台東区はこんなに多くないということで、非常に結構なことで、台東区の教育委員会も一生懸命努力しているというのはわかるんですが、現実、また社会の変化というのがありまして、一人っ子だとか、いろいろ家庭の中で1人になってしまうような状況があるから、土曜スクールとかいろいろなことも考えてきたんだと思うんだけれども、基本的にやはり家庭教育というもの、あるいは学校教育社会教育