773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-08-17 令和 3年 8月  羽田空港対策特別委員会−08月17日-01号

それぐらいの私はリスクだと思っているし、そんなことを微塵も感じさせたら、誰ももう役所に、そして産業振興協会に相談できないようになってしまうので、そこの部分は今、臼井課長が答弁していただいたとおり、しっかりと慎重に内容と、ただ事実として、このエビナ電化さんと関係なく、今の話がこういうメリットがあるのかと聞かれれば、あるだろうと、あるように用意していますは構わないですけれども、個別具体的な会社の施策について

大田区議会 2021-08-13 令和 3年 8月  地域産業委員会−08月13日-01号

また、会場内におきましても、特に、会場の中においては、感染対策は徹底しておりますので、こちらの感染リスクは非常に低いと思っているのですが、こちらの前後、場の切り替え場面においての感染リスクは、例えば、会食を伴うものでしたり、公共交通機関における感染など、場の前後における、切り替え場面における感染リスクといったものも考えられますので、終わった際は、真っ直ぐに帰っていただくとか、会食等は控えていただくなどの

大田区議会 2021-08-13 令和 3年 8月  健康福祉委員会−08月13日-01号

◎高橋 感染症対策課長 血中の酸素濃度を測るパルスオキシメーターという機械については、年齢が上であったり、何か持病があってリスクが高いという方を優先して郵送をしているのですが、郵送だとやはりまた時間もかかってしまうので、調査のときに状態があまりよろしくないということであれば、1日1回とか、場合によっては緊急でまた行くこともありますけど、ご自宅に保健所職員が伺ってお渡しするということもやっています。

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−07月20日-01号

区に関しては、イベント等がなくなっておりますので、ほぼそういったリスクはないかなと思っておりますが、ブラジルの練習会場とかの周辺を我々もよく行くので見ていますが、人が集まってきている様子というのは、全くなく、非常に静かな中で活動を行えているという状況でございます。

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  交通臨海部活性化特別委員会−07月20日-01号

だから、そうではなくて義務化で入らなければいけないもので、入らなければ乗ってはいけないぐらいリスク、事故が発生したときのリスクが大きいものなのですよということを啓発する必要があると思うのですが、義務化努力義務、または啓発、保険の加入等々について、ご所見があればお伺いをさせていただければと思います。

大田区議会 2021-07-15 令和 3年 7月  こども文教委員会-07月15日-01号

ただ、そういうところも踏まえて、なるべく判断というのですかね、ぎりぎりで判断するのではなく、やはり感染リスクがあるようであれば、早目保護者に連絡をして、明日臨時休業なので何とかご対応をということでお願いをしているところでございます。  今後、そういう課題というのは出てくると思いますので、福祉部とか様々な、こども家庭部もそうですけれども、連携をしながら研究していきたいなと思っております。

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  防災安全対策特別委員会-06月18日-01号

そして、緊急時、発災時ももちろんですけれども、要支援者介護技能を高めていくこと、それから、それだけではなくて、平常時の備えに必要なリスク管理、その能力、それから発災時の危機管理、それらを高めていくために、その防災士支援をしていくのだということで答弁していたので、決して災害時だけではなくて、平常時からそうしたものを高めていくのだという視点が、区の中に共有されていたと、私は理解しています。  

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−06月18日-01号

国民に長期にわたる我慢を強いながら、感染リスクを拡大するオリンピックパラリンピック開催を強行しようとすることは、認められません。  政府分科会尾身会長は、全国から310万人とも言われる人が移動するなど、三つの理由で人の流れが増えると指摘し、オリンピック開催すれば、今より感染リスクが高くなるのはどう考えても普通だ。

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  健康福祉委員会−06月16日-01号

そういった中で、変異株自体がとても恐ろしいということよりも、少しずつ感染が長引けば長引くほどそういった変異株が出てくるというリスクはありますので、いかに感染を抑え込むかというところで、対策としては変わらなくて、なかなか皆さんに理解しづらいところもあるかと思うのですが、やはり、手洗いをしていただくとか、消毒していただくとか、密を避けるとか、マスクをしていただくという基本的なところは感染対策には変わりませんのでそういったところをお

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  こども文教委員会-06月16日-01号

また、プールですが、プールにつきましても、ガイドライン水泳授業につきまして、国、スポーツ庁文部科学省、また、東京都の通知を基に、区としてのガイドラインを定めて、授業については可能な限り感染症対策をとった上で、リスクの低い活動から徐々に実施すること、それから、水泳の指導の際にはプール内で密にならないよう、プールに一斉に大人数の児童生徒が入らないようにすることや、プールサイドでの間隔も保つことというところを

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  総務財政委員会-06月16日-01号

12歳未満の人はワクチン接種ができませんので、どうやってリスクを避けるかといったときに、やはりPCR検査をしていただいて、全体にやっていただいて、早期発見早期対応ということが必要だと考えていますので、ぜひPCR検査費用の助成を加えて、賛成していただきたいと思います。 ○渡司 委員長 これより、委員の皆様からの質疑に入ります。  

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  まちづくり環境委員会−06月15日-01号

理由といたしましては、2015年に合意されたパリ協定では、平均気温上昇の幅を、産業革命以前と比べ2℃未満とする目標が共有され、2018年度に公表されたIPCCの特別報告書において、気温上昇を2℃よりリスクの低い1.5℃に抑えるためには、2050年までにCO2の実質排出量をゼロにすることが必要とされております。  

大田区議会 2021-05-26 令和 3年 5月  総務財政委員会-05月26日-01号

特に重症化するリスクの高い方が入居する施設におきまして、施設が実施する検査を拡充し、感染者の発生を早期に把握をいたしまして、感染拡大防止に資する内容ということでございます。  次に、5番、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業。  補正額は5億8,156万7,000円で、全額国庫補助充当事業でございます。  

大田区議会 2021-05-13 令和 3年 5月  健康福祉委員会−05月13日-01号

そのときに、今回の課題地区ごとにお示しをし、併せて処方箋といいましょうか、取り組みについては健康政策部でこれまで取り組んでまいりましたキラリ健康おおた、適度な運動、適切な食事、休養、喫煙・飲酒のリスク理解行動健康診断がん検診の受診、そうしたものを地区ごとに重点的なものがあると思うのです。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  健康福祉委員会-04月15日-01号

その取り組みの一つとして、未然リスク探知のため、新たな情報共有システムの準備が整いましたので、効果的な活用を進めてまいります。また、子育て世代包括支援センター個別ケース会議を定期的に開催し、支援体制を強化してまいります。  2、成人保健になります。(1)はねぴょん健康ポイントアプリ機能の充実、これにつきましては、7月以降を予定しております。