1442件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

この資料からすると、利用者アンケートで主な利用先ということで5ページのところでスーパーマーケット、ドラッグストア食料品でそれぞれ何%ぐらい使ったというふうなアンケートがあるんですけれども、データをうまくやれば、直接の数字、金額としてどのくらいだったのかですとか、それから駆け込み消費で需要がこのくらい増えたんじゃないかとか、そういったことも検証し得ると思うんですけれども、これに関しては、今後やっていきたいというふうな

目黒区議会 2024-03-14 令和 6年予算特別委員会(第7日 3月14日)

このほか、スーパーマーケットなどの区民日常生活に欠かせない事業者の協力を得て、古着古布拠点回収を実施する取組についても検討を進めているところでございます。  区は、これらの取組を展開することで古着古布資源化を促進し、ごみの減量を図ってまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。 ○川原委員  ありがとうございます。  

港区議会 2024-03-05 令和6年度予算特別委員会-03月05日

スーパーマーケットが足りないなど、そのようなことはいろいろな支所でも言われているかと思いますし、きちんと造ってくださいという要望も改めて出していただいているかと承知しております。  そこで、資料3、今回の質疑の問題意識を簡潔にまとめさせていただいたのですけれども、人口が急増してきているということに伴って、生活利便施設が足りなくなっているのではないかと。

港区議会 2024-03-04 令和6年度予算特別委員会−03月04日

時期を同じくしてスーパーマーケットがオープンし、たくさんの買物客が自転車で訪れます。平置きスペースが足りなくなると、臨時の駐輪場を建物の前につくりました。そのためか、機械式駐輪場利用は減り続け、今年1月累計は800台しか利用がありません。1日平均26台です。このような状況を今後も続けてよいのでしょうか。

港区議会 2024-02-29 令和6年度予算特別委員会−02月29日

令和6年度は、協定自治体木工品国産品等物産観光情報を巡回展示する地域百貨、お国自慢のリニューアルや、新たにMINATOマーケットを活用した特産品販売等予定しております。  今後も、木に触れ、森を知り、そして森林保全の大切さを考え機会を創出し、区民が木の温かみを感じられる区民参加型事業を実施するとともに、区と協定自治体双方の発展に向け、協定木材等の活用を推進いたします。

板橋区議会 2024-02-27 令和6年2月27日予算審査特別委員会-02月27日-01号

駅から商店街を通りまして、旧川越街道と交差するスーパーマーケットがあるんですが、その前の信号についてです。住民の中には、この信号がなくなることへの不安もあるようです。安全確保の点について、警察の見解とか、または区として、例えば道路造作対応策など、やはり住民の皆様に十分な説明を尽くしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

板橋区議会 2023-12-04 令和5年12月4日都市建設委員会-12月04日-01号

続いて、最後のページの今後のスケジュールのほうを確認させていただきますと、令和5年12月から事業化検討時のマーケットサウンディングがあって、その後、1月、2月、3月とだんだんと進んで、こういった過程を経て具体化された案が出てくると思うんですけれども、この令和6年の例えば1月から4月までの段階でも、その地元の方々の意見とかを取り入れていくタイミングや余地というのはあるのでしょうか。

港区議会 2023-11-30 令和5年第4回定例会−11月30日-16号

多くの区民が求めている生鮮食料品を扱うスーパーマーケットについては、さらに誘導を図るため、係数を上げてもいいのではないでしょうか。  また、他会派の質問にもあったように、スポーツ施設やドッグラン、屋内の子どもの遊び場なども区民方々からの整備の御要望を多くいただいております。このように生活利便施設については、適宜見直す必要があるのではないでしょうか。

港区議会 2023-11-29 令和5年第4回定例会−11月29日-15号

港区は、地産地消とはいきませんが、地域外からの調達についても有機野菜宅配事業を行っている株式会社ビオ・マーケット等と提携して導入している事例があることから見ても、有機農産物に対する関心が高いことがうかがえます。有機農産物農薬野菜と違い皮まで食べられ、栽培農家の方が季節ごと野菜の食べ方や調理方法も教えてくれるので、貴重な食育の一つになります。

北区議会 2023-11-01 12月05日-15号

第二に、我が会派公務員待遇改善自体を否定するという考えには立っていませんが、終身雇用と年功序列からの微修正を積み重ねた結果、改革を重ねている民間の人材マーケットから取り残された働く魅力に乏しい人事給与制度になっている現状から、脱却する必要があると考えています。 公務員制度への変革を進めることこそが重要であり、そのような根本的な課題を先送りにするべきではないと考えております。 

北区議会 2023-11-01 11月24日-14号

商店街フリースペースを使用し、起業考えている方がテスト出店できるトライアルマーケットなどの制度もあります。 その施設のムサコハウスには、起業家同士の交流、地域の方との集いやワークショップなどに使えるコラボレーションスペースや、またパンフレットや試作品の作成に活用できるブランドデザイン工房が設けられています。 

港区議会 2023-10-27 令和5年10月27日総務常任委員会-10月27日

委員(ませのりよし君) 多分そうだとは思いますが、万が一そういった仮舗装をしたときに、この辺は、近隣にスーパーマーケットがあったり、道路幅が狭いなど、駐車の問題もあります。例えばですが、仮舗装して多分遊ばせておくような感じになってしまうと思いますが、遊ばせずに、何か一時的にタイムズパークみたいな運用というか、空いている土地を活用する考えはございますか。

板橋区議会 2023-10-19 令和5年10月19日決算調査特別委員会−10月19日-01号

まちづくり推進室長   現在、クロスポイント市街地開発組合からは、再開発事業整備される建築物につきまして、店舗等生活利便施設やその一部にスーパーマーケット等の誘致に向けまして調整中と報告を受けております。また、ピッコロ・スクエア市街地開発組合は、建築物整備方針といたしまして、その地域の特色を考慮いたしまして、周辺住宅地日常生活を支える店舗等整備を掲げております。

板橋区議会 2023-09-22 令和5年第3回定例会-09月22日-02号

眼鏡ができて、視力が弱いことが障がいではなくなったと言われますが、それは視力を数値化して、誰もがその程度を共有できるようにしたこと、また、そうして身近になったおかげでマーケットができたことが大きな要因だと思います。聞こえについても同じことが言えます。自分の耳の聞こえについて理解する機会を増やしていくことは、聴覚障がいの理解向上につながります。

港区議会 2023-09-12 令和5年第3回定例会-09月12日-13号

区はこれまで、大規模開発等機会を捉え、民間事業者食料品店等誘致を働きかけ、浜松町一丁目地区田町駅東口北地区等においてスーパーマーケットの出店を実現いたしました。また、令和十一年度に事業完了予定北青山三丁目地区の再開発事業においても大規模スーパーマーケット誘致する予定です。区有施設においては、区民の声を受けて、本年五月に札の辻スクエア内にスーパーマーケットを設置いたしました。